fc2ブログ
山口県周防大島を2時間かけ、友人のお墓参りと
宮本常一先生の資料館にも寄せていただきました
日本農業あらゆる視点で研究、観光と結びつける
という発想もされた方です。

「大島」というだけあつて車で疾走するも行けども
行けども海外のような風景、海の色はエメラルドグリーン
ヤシの木が高く高く立ち並び、別荘も点在しています。

「鹿」さんここなら自由に生きられる!だって好物の
葛、葛、葛、そして竹は生り放題、笹も同じく生え放題。

食べても食べても食べ尽くせないでしょう。パンダも0K。

今日は桟橋前で姉妹のご婦人が駆けつけてください
ました、とても初心者と思えない手際の良さに唖然。

長浜6頭、福祉センター下19頭、おまわりさんとオフレコ。
みんな心ポカポカ、気さくなビッグダディ、宮島の安全は
保証付き。
R5-2月26日長浜
長浜、

R5-2月26日福祉センター下
福祉センター下、

杉之浦神社64頭、ということは次のポイントは少ないでしょう
R5-2月26日杉之浦神社1
杉之浦神社1、

R5-2月26日杉之浦神社2
杉之浦神社2、

波止場で思わぬ頂き物をしました、何よりも欲しかったもの。
検討に値するもの、ありがとうございました。
R5-2月26日波止場
波止場、

グランド横3つのグループに分けてハイハイハイ‼105頭。ひえー
R5-2月26日グランド横1
グランド横、

ここから山、谷、急カーブが続く道を山の奥行けるところまで
行きます。鳥が上空から護衛について来てくれます。

然し山中の個体は人間と距離を取ります、それでいいのです。
R5-2月26日山中
山中、

R5-2月26日入浜
入浜、

谷原(やつがはら)14頭、紅葉谷、22頭、トイレ横26頭、故意に傷
つけてくる車のナンバー、刃物を振り回す輩、片づけても、片
づけても10センチ大の石がころがっている不思議。
R5-2月26日やつがはら
やつがはら、

R5-2月26日紅葉谷
紅葉谷、

R5-2月26日大聖院下トイレ横1

大聖院下トイレ横、

大元神社ではこれからまだ次の大鳥居の柱になる大木が静に
時を待って居ます。
R5-2月26日大元公園
大元公園、

網之浦では太ももの肉をそがれた牡鹿が血を流しながら右往左往
とにかく「傷病個体保護施設」に(保護)されたら治療も給餌も無く
死を待つだけ、観光大使のあなたたちに対する不条理は受け入れ
難く、帰宅すると空しさに襲われるのです。
世界中に満ちる不条理。を超える「愛」をください。
R5-2月26日網之浦2
網之浦1、

R5-2月26日網之浦1
網之浦2、

R5-2月26日三差路
三差路、


波止場で心優しい方から知恵を授けていただきました。よーし頑張ろう!








スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/1065-ad0732e8