fc2ブログ
コロナ禍で不況を強いられた観光地は多いいでしょう

宮島も400万人越えから減少・・・トホホな現実が続き
フェリーの乗船者が私たち3人だけという場面に遭遇

休業閉店の店もありました、事業変更された店も・・・
然し商売人のど根性、海外旅行に温泉で息抜き、宮島
の「奥様達」は結束が固く、知恵者の芸達者。)

鹿さんの息抜きはどうなっているのかな?空腹との終り
のない戦い、日曜日を指折り数えて蹄を研ぐのです。
R4-10月2日長浜
長浜、
おなかペコペコおいちぃ!

R4-10月2日福祉センター下
福祉センター下、
木陰の食事会最高!

R4-10月2日杉之浦神社
杉之浦神社、
お尻を写さないで、キュート確かに・・・

食べたら観光大使として働きます、鹿の鹿たる所以です。
トンビがくるくる上空から見ています。くづの葉生き返ります。

R4-10月2日波止場
波止場、
早く!支援者様頂きまーす!
R4-10月2日グランド入り口
グランド入り口、
僕たち生きてていいんだね、明日も明後日も。

R4-10月2日三差路、2

三差路、
「一週間」の歌を歌って待つてました。

R4-10月2日やつがはら
やつがはら、
おとなしく食べまーす!

R4-10月2日トイレ横2
トイレ横、
鳩も一緒にご相伴に・・・。

R4-10月2日大元公園2
大元公園、
ニンジンでパワーアップします。

R4-10月2日網之浦
網之浦、
明日も生きていいんだよね、ね。

R4-10月2日筋交い橋
筋交い橋、川辺のグループです。

R4-10月2日山中
山中、婆ちゃん、もっと来てください。

R4-10月2日入浜
入浜、
おとなしい牡鹿の集まるところ、少し寂しいので
会いに来てください。

10月か・・・あと2か月で2022年も終わります、力不足を感じ
ながら、家から見える宮島の駒ヶ岳に鹿を守って!と祈ります。
鹿のいない宮島は「みやじま」じゃないよね・・・



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/1032-c1eec939