fc2ブログ
「雨の日の猫は眠い」の通り昨日は静かでした。
今日は「留守の間になんとやら・・・」いい子にしていてね

長浜21頭も待っていました。
R4-8月21日長浜
長浜、-長浜三兄弟オッレッ!「おなかペコペコでーす!

福祉センター下、およよ…31頭待っていました。
R4-8月21日福祉センター下
福祉センター下、-尻尾でわかる心のうちの内

Ⅿさんを追いかける鹿さん、0さんはティモシーに米糠
やオカラをトッピングして栄養満点に変身させて行きます
R4-8月21日杉之浦
杉之浦,-おいしくな~れ!

小鹿を愛で、数を確認するのが米田の仕事。

波止場ではカラスが木に変身、給餌が終わり、立ち去る
のを確認すると一斉に飛来して残りを「いただきまーす」
鹿さんの明日の朝食に残してください!
R4-8月21日波止場
波止場、「Ⅿさーん!僕に、僕にちょうだい!」大きくなりたいよ~

グランド横では今日は事前に集合していました。アイドルを
待つフアンのようですが、殺気立っています・・・過去最高!
104頭、20キロのティモシーゴロゴロ転ばして右に左に
グループ分け、お手の物です。可愛いです!
R4-8月21日グランド横
グランド横、-図々しさに磨きがかかつてます。
「自分で食べられまーす!」たしかに。

山中では5頭に給餌、「待ってました」アイコンタクト。
入浜は過ぎゆく夏を惜しむ車の列。
R4-8月21日山中
山中、-おいしいです!おいひぃでちゅ!

いつものところで20頭がソワソワ~かわいい男の子がお手伝い
R4-8月21日入浜
入浜、山中の心の安らぎ。

やつがはら(谷原)に戻ると地盤が安定していました「ありがとう
ございます」
R4-8月21日やつがはら
夜中に道路を直してくださったのかな?感謝!

直違橋下、たった5頭が待っていました。
R4-8月21日筋交い橋
筋交い橋、-少ないね「すいませ・・・」

紅葉谷11頭、下ってトイレ横13頭「待ってました!」
R4-8月21日紅葉谷
紅葉谷、ー「ありがとのーまたきてね~」

R4-8月21日トイレ横
トイレ横、「Ⅿさん!もっとチョーだい!」

大元神社奥少しひんやり、巨木のお蔭かな?
思ったより少ない19頭、「それもありかな?」
と網之浦に急げば13頭が右往左往小鹿がかわいいです。
R4-8月21日大元公園、2
大元公園、-甘え上手が一杯!

R4-8月21日網之浦
網之浦、-うれしいを全身で表してくれます。

三差路、あれっきり3本脚の小鹿も牡鹿さんにも会えません。
R4-8月21日三差路
三差路、-消えた命の分まで生き抜いてください。

ココは胸痛む場所、1日も早く「給餌禁止」の禁止をお願いします。







スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/1022-a14565c9