fc2ブログ
今日は暑い中、0様と繋がってくださった2人の娘さんと
お母さまが鹿さんを案じて馳せ参じてくださいました。
米田より1つお姉さま、でもきびきび鹿を恐れず給餌
してくださいました。

関西人の米田に負けない明るい方でしたので鹿さんも
しっぽを親愛の証というのでしょうか、花のように広げて
ご馳走にあずかっていました。
支援者様から頂いたサツマイモ、、ラビットフード、コーン、
チモシー、どんぐり、お米、米ぬか、ヘイキューブ、
ナチュラルフードのビスケット、キャベツに人参、豪華絢爛
幸せいっぱいだったと思います。
5年9月24日波止場2
本日の支援者様と、

天国に召された「ちびちゃん」の育った環境もご存じでした。
ちびちゃん!君の残したものは一杯!でも切ないね・・・。

長浜は14頭、杉の浦神社で祈念撮影、ハイポーズ!
5年9月24日長浜
長浜、

5年9月24日福祉センター下
福祉センター下、

5年9月24日杉野浦
杉の浦、


波止場に急ぐと22頭が「きゃ~ご飯」と大喜び、海岸線は今日は6頭。
5年9月24日波止場
波止場、


グランド横72頭、でも静か、ま~来月になったら発情期、恋の決戦
お手柔らかに。
5年9月24日グランド横
グランド横、

山中で待つ鹿さん御もとへ・・・2グループ4頭、入浜10頭,ますます
池の水がありません、白鷺さんも今日はいません。
ココは山の水と、海の水が混ざった喫水湖です、幻の「宮島トンボ」
の生息地と聞きますが、今のところ(幻)状態が続いています。
シオカラトンボを小さくしたようなはかなげなトンボです。関心のある方
(責任は負いかねます)助成金が出ているとか…生きていてください。
5年9月24日入浜
入浜、


谷原(やつがはら)少ない18頭、直違橋下今回も2頭、紅葉谷16頭
トイレ横17頭、うち可愛い小鹿も2頭、会いに来てやってください。
5年9月24日やつが原
やつが原、

5年9月24日紅葉谷
紅葉谷、

5年9月24日大聖院トイレ横
大聖院下トイレ横、


観光客様の流れに流され大元神社が33頭とは超うれしい限り!
5年9月24日大元公園
大元公園、


網の裏6頭が大喜び雄が半分なのですが実に礼儀正しいのです。
5年9月24日網之浦
網之浦、

(来月も、とは保証しかねますが、ここの牡鹿は冷静です。三叉路に
大いに期待したのですが、13頭。
5年9月24日三叉路
三叉路、


来週こそオールキャストでお願いします。
鹿婆さんより。
観察に行ってみてください。
スポンサーサイト