fc2ブログ
2023.09.12 嬉しい悲鳴!
今日も朝から高温、もう許して!と悲鳴。
『給仕禁止』も15年と半、もうやめてくれ!
の鹿の悲鳴。がきこえませんか?

鹿の頭数はそれでも相変わらず全島で
600頭。
流言飛語「責任者出てこい!」鹿の悲鳴
科学的に600頭を証明してください!

0様のインスタグラムの絶大な力に驚嘆

9月10日の給餌の折、杉の浦神社で職員に
ゴミのように言われた時も、0様が一言で一件
落着。溜飲が下がりました。


其れでも、もやもやが止まりません。
日本中の支援者様から草も生えていない島で
終日お腹を空かして彷徨している宮島の鹿を
案じていただいている餌は膨大なもの。

以前の鹿の保護への予算は2000万円!
頂いている餌代もお金に換算すると1000万
円を超えます。

我が家の家の周り、家の中、寝室迄侵しよく、ティモシー
の箱で埋まっています。
5年9月11日倉庫前と中
倉庫前と中、

ティモシーだけは、向こう3か月分は有難いことに
「宮嶋農林水産課」に寄贈して差し上げたいくらい。
5年9月11日自宅の玄関
玄関、
これでも玄関でーす!お見苦しいところ
をお見せして申し訳ありません。
宮嶋農林水産課さん、あなたたちも奈良
同様鹿に募金を募って、見学を募っては
いかがでしょう?「鹿を大事にしています」
ぼろが出る前に善処してください。
「猿」のひどい処分の仕方今も夢に出ます。
動物に弱いものに優しくできないなら、その
職務に就くのは「向いていません」と正直に
生きてください。

それでも週の中日には掃除に来てほしい!と嘯く
のでしょうか?義務を負わせますか?

心の中のもやもやの正体は、宮島の責任転嫁
鹿を大事にしない姿に会ったのです。





スポンサーサイト