fc2ブログ
素晴らしい「曇天」に飛び上がって大喜び!
帽子も日傘も日焼け止めも苦手です。

体調不良のⅯさんも早く到着、鹿さん待っててねー。

大阪から一人で車を運転して宮島で合流して下さったIさん
ご無事でありがとう!を花束に。

処がもう1人駆け付けて下さった男性も同じIさん,ご縁?

長浜になんと16頭!福祉センター下17頭、脚を怪我した個体
の元気な姿に安堵を覚え1息。

R5-5月28日長浜
長浜、
暑くなりました、お婆ちゃん!シミ対策をしんさい。

R5-5月28日福祉センター下
福祉センター下、
南無、南無、南無・・・うまいの~有難いの~

杉之浦神社に鹿さん集合、数え間違い?52頭とはこれ如何に?
R5-5月28日杉之浦神社
杉之浦神社、
今日を精一杯生きる鹿さんを前に・・・。

波止場手前と波止場22頭、今日は余裕で給餌を眺めさせて頂き
掃除に専念「ありがたいことです」感謝します。
R5-5月28日波止場
波止場、
一粒も無駄にしないで頂きまーす。


「G7広島の式典」が挙げられたグランド、そのフェンスが解体?
と喜んだのもつかの間、ココは富裕層のホテルと関連施設に
なるのだそうです。鹿はどうなるの・・・
R5-5月28日グランド入り口右
グランド入り口右、
うちらこの島のいらん子じゃろうか?

R5-5月28日グランド入り口左
グランド入り口左、
生きてていいの?明日も明日も明後日も・・・。

グランド横で食事をさせたいのに、1刻も早く食べさせたいのに
離れたところへ誘導、106頭でした。

山中ではいつもの3組が待って居ました、賢い!

入浜13頭,池が干上がって枯れていく植物を見るのは辛い。
R5-5月28日入浜
入浜、
干からびた池は梅雨になったら満たされるの?トンボのヤゴが
死んじゃうよ・・・。

ぐるっと戻って谷原(やつがはら)鹿さんの目がキラキラ~
R5-5月28日やつがはら
やつがはら、
は~うまいの,~生き返る。

トイレ横,出待ちの鹿さんが殺気立ってます、21頭。
(ココのトイレは最高の設備)観光客様に囲まれて給餌。
是非お試しを・・・

大元神社奥22頭、脚の怪我も何のその、元気です。
R5-5月28日大元公園
大元公園1、
鹿の笑顔を知っていますか?見に来てください。
鹿の涙を知っていますか?会いに来てください。

R5-5月28日大元公園1
大元公園2、
ティモシーを髪飾りにして、Ⅿさんの手からおやつを・・・。

網之浦12頭、雄鹿が半分でも穏やかです。時折
フアイティングするけどお愛嬌、喧嘩じゃないよ。
R5-5月28日網之浦
網之浦、
「石のテーブル」に置かせていただきました、召し上がれ。

筋交い橋下6頭、観光客様が大喜び、鹿さんが主役の
「給餌禁止15年記念」興行でもやりましょうか?
R5-5月28日筋交い橋
筋交い橋、
観光客様の盛り上がりが手に取るように分かります。

三差路、傷病個体の消えた足先・・・だけど食欲全開。
祈ることしか出来ないけれど、また来るね、と約束
R5-5月28日三差路
三叉路、
「また来るね」約束げんまん。

「給餌禁止」の禁止の日が来ることを厳島姫に祈り
願います。

桟橋前のマルシエ(フリーマーケット)でお買い物。

鹿アクセサリーが又増えました(笑)鹿ママ。






スポンサーサイト