fc2ブログ
1昨日あまりに痩せた個体、25センチくらいの生まれたばかりの
小鹿に出会い「今年最後と自分に言い聞かせ島に渡りました。

師走の年の瀬、意外や意外観光客様はゾロゾロ上陸,感謝!

長浜10頭、福祉センター下23頭杉之浦神社45頭ヒエー!
波止場はその分少なくて16頭、(彼らは移動します)
グランド92頭、途中の山の中3グループ13頭、入浜は相変らず
人慣れしていません、そこがいいのですがみんなガリガリ・・・
R4-12月31日長浜
長浜、

R4-12月31日福祉センター下
福祉センター下、

R4-12月31日杉之浦神社
杉之浦神社、

R4-12月31日グランド入り口
グランド入り口、

R4-12月31日山中
山中、

R4-12月31日入浜
入浜、

戻って谷原(やつがはらと読みます)15頭、紅葉谷公園、
ここのトイレは宮島で1番素敵お薦めです。
R4-12月31日やつがはら
やつがはら、

R4-12月31日紅葉谷2
紅葉谷、


直違橋下6頭、大元神社少ない21頭、ココはもう人が来
ないせいかな?網之浦8頭、雄が多いいのですが大人しい
グループです、ぜひ会いに来てやってください。風が強い
ので温かくしてきてね。
R4-12月31日大元公園
大元神社、

意外と観光客様はぼちぼち・・・魚屋さんも八百屋さんも
大サービスしてくださいました、ありがとうございました。

最後の三差路21頭、鹿さんも大晦日忙しいのか少なめ
R4-12月31日三差路
三差路、


帰宅するとセグロセキレイが足元で「おかえりなさい」
倉庫の中まで恐る恐る入ってきました、セキレイよ!
人は怖いものと認識してくださいと反省。いいえ悪いのは
わ・た・し・

今2023年になりました、年越しそばも箸が進まず反省しきり

全国の支援者様‼「あけましておめでとうございます‼2023年
もどうぞよろしくお願いします。
幼稚園や保育園の皆様まで「命」「食べることの大切さ」を一考
頂き感謝の言葉もありません。

後期高齢者、ぼちぼち、細く長く、時に入院しながらの活動を
お察しいただけますと、本当にうれしいです。出来ていた事
が伴わない日々となりました、どうぞお許しください。

ただただ感謝します。(宮島鹿通信・・宮島の鹿一同)
スポンサーサイト