fc2ブログ
と言うことなしの晴天の下「感謝」をもって出発しました。

約300頭に350キロの餌では足りません、積載量を引くと
こんな数字でご勘弁を、鹿さんお許しを!と「こんにちわ~」

館顧客様の出足もまずまず…鹿さんの懐、胃袋が潤ったか?
毛並みの悪い子痩せた子、空腹をむき出しの子,ま~いろいろ

長浜16頭はいつもはいないのです。便乗出席です悪しからず。
R4-10月23日長浜
長浜、


福祉センター下広場、おー‼34頭は記憶力のいい子の集まりかな?
R4-10月23日福祉センター
福祉センター、


満足して次の杉之浦へ急げば33頭のお出まし、今年の蜂に何か異変
出もあったのか士ら1匹もいません…いいえ、文句はありません、そんな
年もあります、町内の祭りもないように。お大事に、と次へ場所に急ぎます。
R4-10月23日杉之浦-1
杉之浦、


トンネル手前が穴場と分かったのか毎週参加が増えてます。

その分波止場が少ない25頭、キャンプ場に何もないので「宗旨替え」
それでもグランド近く78頭、おりこうさん。
おりこうさんは、少し的外れ、訂正します。見てしまいました。
Ⅿさんのお腹に例のヤンチャ君の先週の「サイン」の傷跡。痛そう・・・
R4-10月23日波止場-2
波止場、

R4-10月23日グランド横
グランド横、


山中に入ると決まった場所で「は~い!」1週間のご無沙汰の慰謝料。

入浜ではたったの8頭、ココはみんなシャイなのです、それが愛しい。
喫水湖はずーつと水が足りません、シラサギも手持ちぶたさです。
R4-10月23日入浜
入浜、


世界は混沌として悲しいニュースが多いいけれど、入浜は静かな海と
お目目をキラキラさせた欠食児童の鹿6頭、これもありきかも・・・

市街地の山道はまだ不安定、党回りの人垣をすり抜けての給餌です。
R4-10月23日三差路
三差路、

R4-10月23日紅葉谷
紅葉谷、

R4-10月23日トイレ横-2
トイレ横1、

R4-10月23日トイレ横-1
トイレ横2,


鹿はエンジン音を覚えてどこからともなく出没いとしいです。「1週間の
ご無沙汰」をどこでも唱えます。
R4-10月23日大元公園
大元公園、


網之浦少ない7頭、大元公園24頭、木々の紅葉は進んでいます。
R4-10月23日網之浦
網之浦、


多くの支援者様のお蔭で実にカラフルな野菜サラダバーです。果物付き
冬を前に毛皮の生え代わりいの準備も兼ねてしっかり召し上がれ!

夜はぐっと冷える宮島、次週はもっと温まる「サツマイモ}の増量をします。
小鹿の成長に目を細める鹿婆ちゃんであった。めでたしめでたし・・・。


スポンサーサイト