fc2ブログ
今週もたくさんの鹿ご飯を頂きました。

お蔭さまで、多めに給餌もできました。

長浜ちょっと多めの17頭、牡鹿も3頭。
R4-9月25日長浜
長浜、-牡鹿が女鹿の範疇に入つて快適生活。

福祉センター下36頭、小鹿も6頭、Ⅿさん
の腕に見せ所、ちゃっちゃと3組に分けて
闘争の抑止力を発揮してくださいます。
R4-9月25日杉之浦神社
杉之浦神社1、ーうまいでガンス!

R4-9月25日杉之浦神社-2
杉之浦神社2、-お邪魔虫。

波止場に急ぐと木々の上からカラスが見物。
「コーンが少ないね~」といったところかな?
R4-9月25日波止場
波止場、-仲間に入れてもらいました。

グランド横にあっという間に100頭近く集合・
これまたⅯさん、0さんが上手くさばいて給餌。
そろそろ発情期、牡鹿の首周りの鬣(たてがみ)
が要注意、「触らぬ神にたたりなし」というところ
R4-9月25日グランド横-1
グランド横-1、-参加者多すぎませんか~ガチャガチャ…

R4-9月25日グランド横-2
グランド横-2、-104頭も集結。


山中に入るといつものフアミリーが待っています。
R4-9月25日山中-1
山中-1、-生きてまーす!おいしいでーす!

R4-9月25日山中-2
山中-2,-山中で見つけた、し・あ・わ・せ!

入浜では14頭、干上がった湖にシラサギが1羽。
R4-9月25日入浜
入浜、「1週間が長かったよ~」おなかペコペコ。

戻ると谷原【やつがはら道】が閉鎖されていました。
R4-9月25日やつがはら
やつがはら、-八ッ八ッ八ッーやったーネ!

町屋を抜けて直違橋に行くと11頭、紅葉谷に17頭
R4-9月25日筋交い橋
筋交い橋、-無言で頂きまーす!

大聖院下トイレ横菜、なんと31頭も今か今かと待機。
どうして米ぬかをかけるとうまいの?オカラをかけると
元気が出るのかな?

どこでも葛の葉、キャベツ、ニンジン、野菜が人気です。
ティモシーを高々と「とったどー!」って感じの子…
それでもいい顔。
畑も草もない島、ベジタリアンの鹿にはつらい事。


大元公園少し少ない21頭、網之浦11頭、秋を感じます。
雅な気分には程遠い宮島の「秋」です。
R4-9月25日網之浦
網之浦、-こんな誰も気づかないところまで
届けてくれてすまんことですの~

脚の欠損した傷病個体2頭に遭遇、悲しい悲鳴幻聴で
ありますように。


恋人を求めてヒューんと鳴く鹿、ここでは「飯が来た~」
厳しい現実の「秋の宮島」安芸の宮島!諦めの島。
チャンちゃん。







スポンサーサイト



長浜には定例日でもないのに鹿が集合。

そこへおまわりさんも吸い込まれて集合
R4-9月17日長浜
長浜、

福祉センター下、杉之浦神社、ともに21頭。

食欲の秋の始まり始まり~。
R4-9月17日杉之浦
杉之浦神社、

波止場にはカラスも出勤、実にまめなカラスです。
R4-9月17日波止場
波止場、

グランド横74頭と少し控えめ,食欲は別腹・・・
R4-9月17日グランド横1
グランド横1、

R4-9月17日グランド横2
グランド横2、

R4-9月17日グランド横3
グランド横3、


山中8頭、入浜では11頭、満足です。
R4-9月17日入浜
入浜、

谷原(やつがはら)に戻ると14頭がお出まし。
R4-9月17日やつがはら
やつがはら、

ところが直違橋下、たったの4頭これ如何に?
R4-9月17日筋交い橋
筋交い橋、

紅葉谷おなかをすかした欠食児童が10頭。
R4-9月17日紅葉谷
紅葉谷、

空気が「秋」そのもの大聖院下トイレたったの10頭。
R4-9月17日トイレ横
トイレ横、

水族館から大音量、アシカさんご苦労様しっかり
鯵をもらってください。幸せである事を祈ります。

夜毎空腹に涙を流していませんか?昔の海の
日々を思い出して水槽の塩分濃度が高くなって
いませんか?狭い水槽暮らしおかしくなりませんか?
人間って残酷、「ごめんね」

大元神社の掃除にいそしみ懺悔。
R4-9月17日大元公園
大元公園、

網之浦に落ちた木の実…鹿さん3頭…。
R4-9月17日網之浦
網之浦、

三差路、二度と3本脚の小鹿と牡鹿に会えないのですね?
R4-9月17日三差路
三差路、

台風よ!人間の罪をどこか遠い世界に運んでください。

叶うなら・・・。

2022.09.14 お詫び行脚。
午前中は夫と病院に行き、一緒に帰宅。

午後は日曜日休ませていただいたお詫び
行脚の給餌に行きました。

鹿さんからはシカトされ続け・・・どこもトホホ。

グランドで1頭の鹿がヒューんと鳴くいてくれ、
バーゲン会場並、デパートの売り子さん宜しく
ハイ!ハイ!ハイ!いらっしゃいまっせ~!
暑さも吹っ飛ぶ大盛況。
R4-9月14日グランド横1
グランド横1、

R4-9月14日グランド横2
グランド横2,


ママ鹿の後ろからおっぱいをちゅぱちゅぱ
ママは食欲の秋真っ最中、ほほえましいばかり
R4-9月14日長浜

大元公園で掃除道具を忘れたことを後悔。
次回3倍くらいきれいにさせて頂きます!

山道ではおとなしい牡鹿が仲良く食事
目力がそろそろ険しくなるのですが、ここは
平和そのもの、いつものほほんなのです。
R4-9月14日山道1
山道1、

R4-9月14日杉之浦
杉之浦、


どこでも「日曜日、また来るね」と指切りげんまん。
R4-9月14日海辺
海辺の帰り道、


観光シーズンに入るので毛並みを整えてね!
R4-9月14日波止場
杉之浦、帰り道、


桟橋前で久しぶりの修学旅行生を見て安堵!

鹿達も同じ思いでしょう。「秋だね~」雲に言いました。
線維筋痛症がむくむく目覚め,そろりと歩きます。
弱っているのではなく、薪能の演者と言い聞かせ。
今日はベットと手すりが友達、存在に感謝日。

牡鹿が危険な食事会、穏かにお召し上がり頂けますように。
R4-9月11日やつがはら
やつがはら、
R4-9月11日紅葉谷
紅葉谷、自然の恵みの葛、旨いス、

R4-9月11日トイレ横
トイレ横、
一夫多妻・・・。

可愛く撮って下さいね!
R4-9月11日大元公園
大元公園、

たてがみが伸びてきました、くわばらくわばら~
R4-9月11日三差路
三差路、

R4-9月11日長浜
長浜、葛の米ぬかかけ美味しいね。

海辺のレストラン、葛のおから掛け、サイコー!
R4-9月11日福祉センター
福祉センター、
ティモシーに米糠掛けも栄養満点、サイコー!
R4-9月11日杉之浦神社
杉之浦,
秘密基地でのお食事会。ひ・み・つ。

食べられるって、しあわせ!
R4-9月11日波止場
波止場、
1週間のご無沙汰、許しちゃいます!

「山火事注意」「婆ちゃん夏バテ?体調に気を付けて」
R4-9月11日グランド横-2
グランド横1、山火事に注意、
R4-9月11日グランド横-1
グランド横2、
会えて嬉しい花いちもんめ~
R4-9月11日入浜
かくれんぼの入浜。

秋が来ました、季節の変わり目、元気が1番だよね!
鹿さんお元気でまた会いましょう・・・。

宮島は来年度から「入島税」を100円徴収を始めるとか?

社殿や諸もろの施設管理費に充てるということです。

鹿の観光に寄与する鹿は15年近く「給餌禁止」のタダ働き
鹿に一切触れず、島の安寧のみ求める厚顔無恥。

この夏の暑さがいまさら体中に棘のように刺さります。

長浜全国の鹿を思って下さる「優しさ」の味が詰まった

コーン、大麦、お米、新鮮な草、てんこ盛り、と言っても
1週間に1度、2台の車で340キロを届けるのが精一杯
毎週心の中で手を合わせています「ごめんね」と…
R4-9月4日長浜
長浜、米ぬかやお米をかけるとデリシャスになりまーす。

福祉センター下広場31頭が大喜び、蜂の出現なし!
R4-9月4日福祉センター下
福祉センター下、-体毛に花模様が出てきました。
米ぬか効果かな?今年の(宮鹿はきれいだよ)
会いに来てください!

杉之浦神社もスズメバチなし!ほっとして数えると
おー41頭とはこれ如何に?波止場が少ないかも?
R4-9月4日杉之浦
杉之浦神社、-小鹿3人組(おいちいね)と舌鼓。

波止場でも命輝く29頭、支援者様に感謝です、小鹿も
順調に育っています。
R4-9月4日波止場
波止場、-この頃ジビエってよく聞くけどジビエってなーに?
なんか体がドキドキするんだ・・・。

グランド横ちょうど100頭、Ⅿさんが、0さんが大活躍
R4-9月4日グランド横
グランド横、-どうしてこんなにうまいのか?
(えーと味の素、愛情の素入りだって聞いたよ)

しかし山中に入ると目を皿のようにしても0頭、入浜も
5頭のみ夏季休暇でしょうか?
R4-9月4日入浜堂々と前に出て素敵な秋の服を見せたいのに足が前に行かないの・・・
そこが入浜っ子のいいところ!


谷原(やつがはら)12頭、紅葉谷16頭、トイレ横16頭、
大元神社驚愕の少ない16頭、網之浦多い牡鹿9頭。
R4-9月4日やつがはら
やつがはら、-積極的かまってちゃんのやつがはら子
車に気を付けてね。
R4-9月4日紅葉谷
紅葉谷、
すくなかつた紅葉谷、観光客様が増えるとここに鹿が戻ってきました。

R4-9月4日トイレ横
トイレ横、-僕たち生きてていい存在なの?
当たり前田のクラッカー(古い)ま~とにかく食べよ!

R4-9月4日大元公園
大元公園、‐いい牡鹿に映してね?メディアデビューして
「芝生をください!僕たちが張っていい芝生を!そこには
変な電機は流さないでくださいね!


R4-9月4日網之浦-2
網之浦、-日曜大好き!島の鹿はみんなそう思うよ!
ここで野生で生きて行けない条件だらけ!悲しい。

R4-9月4日筋交い橋
筋交い橋、-ここで初めて「鹿」がいたという人がいる。
僕たち市街地にいたらいけないんだって・・・早く途中に
引っかかつたコーンも食べて消えよ!


どこに消えたのか傷病個体・・・島1番のいい男(鹿)
だったのに…会いたい思いが募る三差路。
R4-9月4日三差路
三差路、ー「みんな美味しいか?痛いとこはないか?」
0さん、いつも案じてくれてありがとう!不甲斐ない米田
若さが眩しいです、来週もよろしくありがとございます。

山口大学のh助教授、県のI原氏、満足ですか?

動物は次々消え「宮島」は孤高を保つのですか?

船上をむなしい風が吹いてます。