2022.03.27
鹿も桜の開花が待ちきれません。
桜は花も葉も鹿の大好物、ママ鹿と仔鹿が1枚1枚花びらを
舐めながら,味わいながら,歩む姿は、行く春の風物詩。
御腹はピンク色に染まっているかも?
何枚花びらをなめたらお腹が満たされるのだろう・・・。
鹿にとって待ちに待った季節かも知れません。
2013.4.07のブログ。
「鹿と紅葉」は、秋の風物詩。
(お花のお稽古、と称して友人と寮で花札に興じたものです。
1から教えたのは、わ・た・し・育ちの「よさ」です(笑)
花札を孫に教えたら、あっという間に上達して、弱いお婆ちゃん
はお払い箱になりました。
鹿も猪も、蝶も「遊んで!」と頼んでも断られるとこは必定。
将棋も囲碁もけた外れに強い夫は振り向いてもくれません。
勝敗にこだわらない性格が敗因、スポーツ観戦も相撲だけ。
政治も宗教も経済も、1歩引いてみる、それが弱点。
今日は長浜12頭、福祉センター下29頭、杉之浦神社25頭、
新しいカメラは順調、グランド横98頭、ワイのワイのワイ!

長浜、
うっ‼ウマーい!ありがとあります!

福祉センター下、
春はお腹が空くんだ~。「春」が遠い国、ウクライナに本物の「春」を!

杉之浦神社、
うれちぃ!お爺ちゃん有り難う!どうして人間は争うの?

波止場、
火事場のような賑わい、鹿レストランでーす!ささやかなし・あ・わ・せ
奪わないでください。新鮮キャベツとサツマ芋が何処でも人気。

グランド横、
春毛が痛んだので新調したいな!新学期になるしね・・・。
な~んて少し大きくなった仔鹿に祝福を!
色々拡散を頂き、有難う御座います、鹿さんは幸福です。
給餌を終えて振り向くと、鹿さんはまったりしています。
感謝がこみ上げてきます。
「気を付けて帰ぇりんさいよ!」と鹿が見送って呉れます。
家の倉庫もエントランスも洋間も、鹿さんが見たらニンマリ。
山中では鹿がほとんどいません、峠にも、以前のポイントも0。
相変わらず人間嫌いの入浜のグループはソワソワお待ちかね。
Ⅿさんがハイハイハイと17頭に公平に配って下さいます。
0さんもご自分で持参のバケツでハイハイハイとオカラがけ、
栄養満点にして下さる魔法使い、全てに感謝しかありません。

山中、
島の裏まで来て呉れたん?アリガトネ!また来てね、すぐ来てね!
紅葉谷22頭、トイレ横25頭、大元神社大騒ぎの割には少ない29頭。
網之浦に急ぐと足を怪我した仔を含み17頭!消えた脚は返せません
Ⅿさんも私も励ますことしかできないのです。

紅葉谷、
島のカラスはどこまでもコーンを追いかけてきます。
牡蠣殻の貝柱好きのグルメなカラスさんです。

トイレ横、
来るたびに参加鹿増えてます、これ如何に?

大元公園、
今日はお米もいただいて贅沢させてもらってます、小気味良い
シャクシャクと言う咀嚼音、志村さんみたいに口を動かします。、

網之浦、
少し寂しい鹿レストラン。春なのに秋のような網之浦。

筋交い橋、
川原のレストラン開業!美味しいものを落としてつかーさい!ハイハイ・・・
最後の三差路、3本脚の牡鹿さん、痛々しくて、毛並みも悪くなり
足元も不安定、いやな予感しか在りません・・・「保護施設」収容
治療も給餌もない「保護施設」に「保護」してやってください」など
以前「保護」を頼んだことが、今も胸に棘が刺さったままです。

三差路、
脚が痛いんだね、ごめんね、ごめんね…。ただ1日でも長生きしてください。
谷原公園25頭、直違橋12頭、今日の出会いに感謝!

心と体力とお財布に余裕があったら又来たいです。
「換毛期」しっかり給餌して美しい春毛にして上げたい。
同じく換毛期のお婆さんの願いです。お爺さんも頑張って!
舐めながら,味わいながら,歩む姿は、行く春の風物詩。
御腹はピンク色に染まっているかも?
何枚花びらをなめたらお腹が満たされるのだろう・・・。
鹿にとって待ちに待った季節かも知れません。
2013.4.07のブログ。
「鹿と紅葉」は、秋の風物詩。
(お花のお稽古、と称して友人と寮で花札に興じたものです。
1から教えたのは、わ・た・し・育ちの「よさ」です(笑)
花札を孫に教えたら、あっという間に上達して、弱いお婆ちゃん
はお払い箱になりました。
鹿も猪も、蝶も「遊んで!」と頼んでも断られるとこは必定。
将棋も囲碁もけた外れに強い夫は振り向いてもくれません。
勝敗にこだわらない性格が敗因、スポーツ観戦も相撲だけ。
政治も宗教も経済も、1歩引いてみる、それが弱点。
今日は長浜12頭、福祉センター下29頭、杉之浦神社25頭、
新しいカメラは順調、グランド横98頭、ワイのワイのワイ!

長浜、
うっ‼ウマーい!ありがとあります!

福祉センター下、
春はお腹が空くんだ~。「春」が遠い国、ウクライナに本物の「春」を!

杉之浦神社、
うれちぃ!お爺ちゃん有り難う!どうして人間は争うの?

波止場、
火事場のような賑わい、鹿レストランでーす!ささやかなし・あ・わ・せ
奪わないでください。新鮮キャベツとサツマ芋が何処でも人気。

グランド横、
春毛が痛んだので新調したいな!新学期になるしね・・・。
な~んて少し大きくなった仔鹿に祝福を!
色々拡散を頂き、有難う御座います、鹿さんは幸福です。
給餌を終えて振り向くと、鹿さんはまったりしています。
感謝がこみ上げてきます。
「気を付けて帰ぇりんさいよ!」と鹿が見送って呉れます。
家の倉庫もエントランスも洋間も、鹿さんが見たらニンマリ。
山中では鹿がほとんどいません、峠にも、以前のポイントも0。
相変わらず人間嫌いの入浜のグループはソワソワお待ちかね。
Ⅿさんがハイハイハイと17頭に公平に配って下さいます。
0さんもご自分で持参のバケツでハイハイハイとオカラがけ、
栄養満点にして下さる魔法使い、全てに感謝しかありません。

山中、
島の裏まで来て呉れたん?アリガトネ!また来てね、すぐ来てね!
紅葉谷22頭、トイレ横25頭、大元神社大騒ぎの割には少ない29頭。
網之浦に急ぐと足を怪我した仔を含み17頭!消えた脚は返せません
Ⅿさんも私も励ますことしかできないのです。

紅葉谷、
島のカラスはどこまでもコーンを追いかけてきます。
牡蠣殻の貝柱好きのグルメなカラスさんです。

トイレ横、
来るたびに参加鹿増えてます、これ如何に?

大元公園、
今日はお米もいただいて贅沢させてもらってます、小気味良い
シャクシャクと言う咀嚼音、志村さんみたいに口を動かします。、

網之浦、
少し寂しい鹿レストラン。春なのに秋のような網之浦。

筋交い橋、
川原のレストラン開業!美味しいものを落としてつかーさい!ハイハイ・・・
最後の三差路、3本脚の牡鹿さん、痛々しくて、毛並みも悪くなり
足元も不安定、いやな予感しか在りません・・・「保護施設」収容
治療も給餌もない「保護施設」に「保護」してやってください」など
以前「保護」を頼んだことが、今も胸に棘が刺さったままです。

三差路、
脚が痛いんだね、ごめんね、ごめんね…。ただ1日でも長生きしてください。
谷原公園25頭、直違橋12頭、今日の出会いに感謝!

心と体力とお財布に余裕があったら又来たいです。
「換毛期」しっかり給餌して美しい春毛にして上げたい。
同じく換毛期のお婆さんの願いです。お爺さんも頑張って!
スポンサーサイト
2022.03.21
ウクライナ、知らなかった、実は精密機械創りに欠かせない国。
グランド横の枯葉を必死で除去していたら、
ポケットからカメラがポロリ・・・
すぐ島に戻り探したのですが、見つからず
カメラやさんで「購入」を迫られた土曜日、
なんとウクライナのロシア戦闘の影響で
精密機械の部品がウクライナ製が多く、
電気屋をはしごしても安価なものは0です。
「これだけです、あとは島根県に在庫が1つ
だけです、どうします?」事情を知った店長
さんお計らいで少し安くしていただきました。
お蔭で心は平和を保てましたが、ウクライナの
現状を思うと、1日も平和になって、ジャンジャン
精密機械を生み出し、国の復興を果たされます
ように、改めて、ロシヤの撤退を願います。
ウクライナの子供達、高齢者、ハンディーを抱える
人たちに何かできないでしょうか?
日本には「おごれるものは久しからずや」と言う
言葉があります、プーチンさん悔い改めてください
即時ウクライナから撤退をして下さい!
宮島の鹿を愛する、命尊ぶ老婆より。
ポケットからカメラがポロリ・・・
すぐ島に戻り探したのですが、見つからず
カメラやさんで「購入」を迫られた土曜日、
なんとウクライナのロシア戦闘の影響で
精密機械の部品がウクライナ製が多く、
電気屋をはしごしても安価なものは0です。
「これだけです、あとは島根県に在庫が1つ
だけです、どうします?」事情を知った店長
さんお計らいで少し安くしていただきました。
お蔭で心は平和を保てましたが、ウクライナの
現状を思うと、1日も平和になって、ジャンジャン
精密機械を生み出し、国の復興を果たされます
ように、改めて、ロシヤの撤退を願います。
ウクライナの子供達、高齢者、ハンディーを抱える
人たちに何かできないでしょうか?
日本には「おごれるものは久しからずや」と言う
言葉があります、プーチンさん悔い改めてください
即時ウクライナから撤退をして下さい!
宮島の鹿を愛する、命尊ぶ老婆より。
2022.03.20
「マンボウ」終了で人の波…
2年間続いた「自粛」解除を前に、宮島の人出は一気に
進みます「大丈夫?たぶんワクチン接種が進んでいる
ので何とかなるでしょう…何とかなるさ…
長浜11頭、右往左往「待ってました!」小鹿もいます。
「ありがとありま~す!」鹿さんは、やる気満々です!

御腹がぐーぐーだったの、ありがとう!
さくらも桜の葉も鹿さんは大好物、もっと増やして下さい
さくら餅、それはいりません!さくらさん、いつまでも、
散らないでください、と言うのは無謀ですか?
福祉センター下28頭、杉之浦神社足を痛めた子、あ~

春が来た、春が来た―何処に来てるの?
福祉センター下、

杉之浦神社、
沢山の支援物資、ありがとうございまーす!
波止場48頭、その手前で待つ仔、賢いやり方かも…

波止場、
芝生が早く伸びますように・・・。
グランド手前カメラを亡くした場所、辛い思い出。

グランド横、
火の用心、優しさのお裾分け、感謝します。
山中3頭、今日は車の離合が頻繁、入浜も車が一杯!
喫水湖が干上がっています、どうして?

山中、
ささやかな口福。

入浜、
谷原(やつがはら)左右で鹿の出待ち、説教をして山側へ
車に要注意!

やつがはら、
心の連帯を祈ります。
筋交い橋は上も下も人が鈴なり、鹿も橋の上下でうようよ~

筋交い橋、
観光客様の瞳がキラキラ、そして拍手、生きていいんだ!
紅葉谷18頭、トイレ横20頭、傷病個体もどっこい生きてます。

紅葉谷、

トイレ横、
小鹿がはねて喜び一杯「うれしい!」と・・・
大元神社21頭、網之浦で脚先のつぶれた個体が…痛みが
伝わって来ます、「鹿注意‼スピード落とせ」の看板を設置
して下さい、お散歩を楽しむ島の高齢者の為にも必須です

大元公園、
今日1日に感謝して・・・。明日もいい日だといいね!

網之浦、
正義は最後に勝ちますか?祈りは神様に届いていますか?

三差路、
誰もが生きてゆきやすい国、ウクライナの痛みを世界が共有を!
宮島の海はどこまで真実を知っていますか?鹿の叫び
が聞こえますか?帰宅と共に島に行きたいのは何故?
鹿爺ちゃんより数年前のこと、
弥山登頂出発点バス停前を通りかかると数頭の鹿がゴミ箱からあふれた弁当箱等をひっぱりだし
あさっていました、妻は「止めて!止めて!車を停めて‼」ラビットフードをボオルに1もり山際に!
鹿が離れたすきにゴミを拾い集め車に帰ろうとするとバス停に並んでいた5~6人の外国の方から
キュウ、サンキューと拍手を頂きました。
すると後ろに並んでいた10数人の日本の方からも続いてパチパチパチと拍手を頂きました。
一瞬で明るくすばらしい場となりました。帰宅後妻は行政に手紙で投入口に改善を要望。
1ヶ月後新しいゴミ箱となりましたが2か月後撤去され、今はベンチスペースとなりました。
岩惣に勤めている知り合いから、あのゴミ箱は岩惣の女将さんが寄贈されたと、しかし
毎朝溢れたゴミを鹿が散らかしていたので撤去されたのだと。宮島にはゴミ箱がとてもすくない、
満杯になる前の回収が解決法なのに、なければ解決・・・。鹿対応に似ています。
進みます「大丈夫?たぶんワクチン接種が進んでいる
ので何とかなるでしょう…何とかなるさ…
長浜11頭、右往左往「待ってました!」小鹿もいます。
「ありがとありま~す!」鹿さんは、やる気満々です!

御腹がぐーぐーだったの、ありがとう!
さくらも桜の葉も鹿さんは大好物、もっと増やして下さい
さくら餅、それはいりません!さくらさん、いつまでも、
散らないでください、と言うのは無謀ですか?
福祉センター下28頭、杉之浦神社足を痛めた子、あ~

春が来た、春が来た―何処に来てるの?
福祉センター下、

杉之浦神社、
沢山の支援物資、ありがとうございまーす!
波止場48頭、その手前で待つ仔、賢いやり方かも…

波止場、
芝生が早く伸びますように・・・。
グランド手前カメラを亡くした場所、辛い思い出。

グランド横、
火の用心、優しさのお裾分け、感謝します。
山中3頭、今日は車の離合が頻繁、入浜も車が一杯!
喫水湖が干上がっています、どうして?

山中、
ささやかな口福。

入浜、
谷原(やつがはら)左右で鹿の出待ち、説教をして山側へ
車に要注意!

やつがはら、
心の連帯を祈ります。
筋交い橋は上も下も人が鈴なり、鹿も橋の上下でうようよ~

筋交い橋、
観光客様の瞳がキラキラ、そして拍手、生きていいんだ!
紅葉谷18頭、トイレ横20頭、傷病個体もどっこい生きてます。

紅葉谷、

トイレ横、
小鹿がはねて喜び一杯「うれしい!」と・・・
大元神社21頭、網之浦で脚先のつぶれた個体が…痛みが
伝わって来ます、「鹿注意‼スピード落とせ」の看板を設置
して下さい、お散歩を楽しむ島の高齢者の為にも必須です

大元公園、
今日1日に感謝して・・・。明日もいい日だといいね!

網之浦、
正義は最後に勝ちますか?祈りは神様に届いていますか?

三差路、
誰もが生きてゆきやすい国、ウクライナの痛みを世界が共有を!
宮島の海はどこまで真実を知っていますか?鹿の叫び
が聞こえますか?帰宅と共に島に行きたいのは何故?
鹿爺ちゃんより数年前のこと、
弥山登頂出発点バス停前を通りかかると数頭の鹿がゴミ箱からあふれた弁当箱等をひっぱりだし
あさっていました、妻は「止めて!止めて!車を停めて‼」ラビットフードをボオルに1もり山際に!
鹿が離れたすきにゴミを拾い集め車に帰ろうとするとバス停に並んでいた5~6人の外国の方から
キュウ、サンキューと拍手を頂きました。
すると後ろに並んでいた10数人の日本の方からも続いてパチパチパチと拍手を頂きました。
一瞬で明るくすばらしい場となりました。帰宅後妻は行政に手紙で投入口に改善を要望。
1ヶ月後新しいゴミ箱となりましたが2か月後撤去され、今はベンチスペースとなりました。
岩惣に勤めている知り合いから、あのゴミ箱は岩惣の女将さんが寄贈されたと、しかし
毎朝溢れたゴミを鹿が散らかしていたので撤去されたのだと。宮島にはゴミ箱がとてもすくない、
満杯になる前の回収が解決法なのに、なければ解決・・・。鹿対応に似ています。
2022.03.13
弥生3月、桜の開花が待たれます。
土の下では生き物が外の世界を待ちきれなく。ソワソワしていることでしょう
この状態を「啓蟄」と言うのでしょうか?昔の人の表現。語彙の素晴らしさ。
大人になるのが待ちきれない若者このような違和感と期待、どう名付ければ
いいのでしょう?
宮島は自粛の呪縛から解放され、朱の大鳥居の修復が待ちきれなくて
、「早よーせえや!」のお叱り、200年先まで立ち続ける「大鳥居」その誇り
と意地を見せる職人の腕の見せ所、歴史と木材の実証実験の場でもあるのでしす。
沽券にかかわる大事業、中途半端は許されない「朱の大鳥居」なのです
宮島の鹿の命もしかり、何があっても守る不動の「宝」の一つです。
長浜14頭、福祉センター下36頭、杉之浦神社41頭、波止場と手前28頭。
グランドに入れない「グランド」の鹿100頭!山の中、入浜挌10頭、ぐるっと
廻って谷原(やつがはら)20頭、紅葉谷21頭、トイレ横9頭、おなかペコペコ
で待ってます。

紅葉谷、帰宅後カメラが見つかりません。あわてて宮島に再渡航グランド横、入浜、
探すも残念ながら今回は写真なしです。相すみません。

紅葉谷、鹿爺ちゃんのスマホから。
全国の支援者様(匿名様を含め)頂いたご飯(コーン、ラビットフード、大麦
ティモシー(牧草)ヒマワリが命の支えです。
アンチ様からどんぐりは食べないと宮島の生態系が狂うと、しかしこの14年間、
今だ新しい草木の出現を見ません。私たちの給餌場所で1本でも発芽し成長している
苗木見たことありますかと尋ねるとまだないの返答。地表に残るはどんぐりの皮だけ。
足が欠けた個体、目を負傷した個体、毛皮の哀れな個体、春を前に修復中
の体、「ありがとあります」を花束にして贈りたい鹿達です、感謝しています。
ウクライナの現状に近い宮島の鹿達の日々、、せめて「食」の為芝地を拡大
芝地への施肥をやって下さい、鹿が自立して生きて行ける「食」を用意して
やって下さい、観光利用している「宮島」のそれは最低限の責務と心得てください。
昔の出来事です、桟橋前の広場若者から鹿せんべいは何処で売っているのですかと、
給餌禁止でいま売っていないのですと、答えると、社会人になって仕事が一段落したら
修学旅行できた宮島の鹿が思い出されました、また会いたいなとやってきたのですが
と言って去って行きました。
給餌終わり帰宅後夕方の民放テレビ宮島のインタビュー場面外国の方が答えるに
何に驚いたかって、自分の国では100Mも近ずけないのにここでは触れたんですよと、
興奮気味に答えていました。
やつがはらで給餌している時、学校の先生と思われる方が話しかけてきました、1泊の
修学旅行夕食どき余った野菜を鹿にあげようやとの声で、私もわたしもと集め始めました、
すると仲居さん、宮島は鹿に餌をやっちゃあいけんのよと止めさしました。このことが
後日、職員会議で話し合われ、結果子どもたちの優しさを大事にしたいと、次回は
他を検討することになったのだと話してくれました。
「鹿」から受けている恩恵に対してあまりに薄情、14年間も給餌禁止は言語道断
以前の年間2000万円のお金はどこへ消えたの?
宮島=「命をいつくしむ島」、宮島に現状回帰しませんか?多くの支援者様と鹿の
切なる願いです。一考をお願いします。
この状態を「啓蟄」と言うのでしょうか?昔の人の表現。語彙の素晴らしさ。
大人になるのが待ちきれない若者このような違和感と期待、どう名付ければ
いいのでしょう?
宮島は自粛の呪縛から解放され、朱の大鳥居の修復が待ちきれなくて
、「早よーせえや!」のお叱り、200年先まで立ち続ける「大鳥居」その誇り
と意地を見せる職人の腕の見せ所、歴史と木材の実証実験の場でもあるのでしす。
沽券にかかわる大事業、中途半端は許されない「朱の大鳥居」なのです
宮島の鹿の命もしかり、何があっても守る不動の「宝」の一つです。
長浜14頭、福祉センター下36頭、杉之浦神社41頭、波止場と手前28頭。
グランドに入れない「グランド」の鹿100頭!山の中、入浜挌10頭、ぐるっと
廻って谷原(やつがはら)20頭、紅葉谷21頭、トイレ横9頭、おなかペコペコ
で待ってます。

紅葉谷、帰宅後カメラが見つかりません。あわてて宮島に再渡航グランド横、入浜、
探すも残念ながら今回は写真なしです。相すみません。

紅葉谷、鹿爺ちゃんのスマホから。
全国の支援者様(匿名様を含め)頂いたご飯(コーン、ラビットフード、大麦
ティモシー(牧草)ヒマワリが命の支えです。
アンチ様からどんぐりは食べないと宮島の生態系が狂うと、しかしこの14年間、
今だ新しい草木の出現を見ません。私たちの給餌場所で1本でも発芽し成長している
苗木見たことありますかと尋ねるとまだないの返答。地表に残るはどんぐりの皮だけ。
足が欠けた個体、目を負傷した個体、毛皮の哀れな個体、春を前に修復中
の体、「ありがとあります」を花束にして贈りたい鹿達です、感謝しています。
ウクライナの現状に近い宮島の鹿達の日々、、せめて「食」の為芝地を拡大
芝地への施肥をやって下さい、鹿が自立して生きて行ける「食」を用意して
やって下さい、観光利用している「宮島」のそれは最低限の責務と心得てください。
昔の出来事です、桟橋前の広場若者から鹿せんべいは何処で売っているのですかと、
給餌禁止でいま売っていないのですと、答えると、社会人になって仕事が一段落したら
修学旅行できた宮島の鹿が思い出されました、また会いたいなとやってきたのですが
と言って去って行きました。
給餌終わり帰宅後夕方の民放テレビ宮島のインタビュー場面外国の方が答えるに
何に驚いたかって、自分の国では100Mも近ずけないのにここでは触れたんですよと、
興奮気味に答えていました。
やつがはらで給餌している時、学校の先生と思われる方が話しかけてきました、1泊の
修学旅行夕食どき余った野菜を鹿にあげようやとの声で、私もわたしもと集め始めました、
すると仲居さん、宮島は鹿に餌をやっちゃあいけんのよと止めさしました。このことが
後日、職員会議で話し合われ、結果子どもたちの優しさを大事にしたいと、次回は
他を検討することになったのだと話してくれました。
「鹿」から受けている恩恵に対してあまりに薄情、14年間も給餌禁止は言語道断
以前の年間2000万円のお金はどこへ消えたの?
宮島=「命をいつくしむ島」、宮島に現状回帰しませんか?多くの支援者様と鹿の
切なる願いです。一考をお願いします。
2022.03.06
早朝の寒さが、1転ホカホカ陽気、鹿さん、嬉しいね!
「春」はまだかいな?と案じていたのに10時ごろには汗ばむ程
毛皮の痛みに婆~ちゃんが悪いのかな~支援者様がブログの
鹿さんを見て、「どういうこと?」と飛んで来て下さりそうです、が
季節的な物、とお許し下さい「大丈夫」です。
長浜たった1頭牡鹿が入っています、ここは男子禁制なのよ!

長浜、ここへ置いていただけますか?
福祉センタ下、待ちきれないのでしょう、1列にお出迎え。

福祉センター下、-自然に笑みがこぼれる鹿さん。
杉之浦神社(先週のお叱りの声がトラウマ・・・

杉之浦神社、早く新しいおべべが欲しいよ!寒いんだ・・・と小鹿さん。

トンネル手前、-ここで頂く「癖〉強すぎー!
どんだけ―!
波止場ではカラスも待機、牡蠣の貝柱で逞しいカラスはある意味
給餌禁止派?最強!…彼らも生きる為?鹿の生存ギリギリの食、
侵さざる侵攻、ロシア?宮島のプーチンさん環境改善をして下さい!

波止場、ー牡蠣で太ったカラスが旋回、サッカーでもやってるの?
グランド手前87頭、騒然そこはⅯさんも、0さんもチャッチャと給餌。

グランド横、-フー生き返えツちゃった、ごめんね!
新鮮野菜が好評です、ティモシーは明日、明後日も大事に食べてね
コーンも大麦もチモシーも…あと2~3回分と少なくなり、明日から婆ちゃんはスーパーの
梯子をし、セッセと倉庫の冷蔵庫に備蓄、「蟻作戦」と名づけます。
新鮮野菜をたくさん送って下さった「匿名」さん、蝋梅の花は今朝まで
小瓶で凛と咲いていました、孤高の貴婦人の様に…、感謝します。
山中の行き帰り私たちを楽しませてくれる鹿さん、入浜でも傷病個体が
健気に、生きてます。何時か表参道の主になりそうな強い意志の個体
の瞳、怪我が速く治りますように。

山中、ー小さいし・あ・わ・せを作って下さい。

入浜、けが鹿続出、不自然。不審。
三差路で25頭はすこぶる上出来、パパも張り切ってます。

宮島の「いつくしむ心」どこに消えたの?
谷原、20頭、トイレ横26頭、直違橋、何処でも館顧客様に喜ばれました
「ありがとう!」ねぎらいの言葉を交わし又次に・・・

やつがはら、(谷原)車は走行注意してね!
紅葉谷22頭、


トイレ横、「平和」地球が怒れる星になる前に。

筋交い橋、多くの人の応援を頂いて…。
大元神社奥27頭、カラスもおこぼれにあずかろうと、すぐ近くで待機・・・
鵜の目、鷹の目、カラスの目でした。

大元公園、
宮島ではカラスは「神」、サンフレッテチェ、オーレ!!町のど真ん中に
サッカースタジアム建設が急ピッチ、出来上がったらそちらに引っ越し
しては如何でしょう?鹿の大移動…殺されるだけかな?
もうじき「春」ですね~恋をしてみませんか~桜の蕾はまだ固いけれど
桜が咲き、マンボウが解除になり、鹿の出番です。
宮島さん!給餌禁止を禁止にしませんか~自然と共に生きたい!
と思いませんか~?
網之浦10頭、ここでもひどい怪我・・・どうすればこんな怪我をするかな~
暗澹とした気持ち、ウクライナと重なり、持って行きようのない怒り。東欧の
春を祈ります。何か役に立つ方法はないかしら?

網之浦、全ての命に「愛」をください。
猫の「ぷーちゃん」は虹の橋を渡った…プーちゃんも…怖い事を祈りそう
うな、鹿婆ちゃん、反省。
毛皮の痛みに婆~ちゃんが悪いのかな~支援者様がブログの
鹿さんを見て、「どういうこと?」と飛んで来て下さりそうです、が
季節的な物、とお許し下さい「大丈夫」です。
長浜たった1頭牡鹿が入っています、ここは男子禁制なのよ!

長浜、ここへ置いていただけますか?
福祉センタ下、待ちきれないのでしょう、1列にお出迎え。

福祉センター下、-自然に笑みがこぼれる鹿さん。
杉之浦神社(先週のお叱りの声がトラウマ・・・

杉之浦神社、早く新しいおべべが欲しいよ!寒いんだ・・・と小鹿さん。

トンネル手前、-ここで頂く「癖〉強すぎー!
どんだけ―!
波止場ではカラスも待機、牡蠣の貝柱で逞しいカラスはある意味
給餌禁止派?最強!…彼らも生きる為?鹿の生存ギリギリの食、
侵さざる侵攻、ロシア?宮島のプーチンさん環境改善をして下さい!

波止場、ー牡蠣で太ったカラスが旋回、サッカーでもやってるの?
グランド手前87頭、騒然そこはⅯさんも、0さんもチャッチャと給餌。

グランド横、-フー生き返えツちゃった、ごめんね!
新鮮野菜が好評です、ティモシーは明日、明後日も大事に食べてね
コーンも大麦もチモシーも…あと2~3回分と少なくなり、明日から婆ちゃんはスーパーの
梯子をし、セッセと倉庫の冷蔵庫に備蓄、「蟻作戦」と名づけます。
新鮮野菜をたくさん送って下さった「匿名」さん、蝋梅の花は今朝まで
小瓶で凛と咲いていました、孤高の貴婦人の様に…、感謝します。
山中の行き帰り私たちを楽しませてくれる鹿さん、入浜でも傷病個体が
健気に、生きてます。何時か表参道の主になりそうな強い意志の個体
の瞳、怪我が速く治りますように。

山中、ー小さいし・あ・わ・せを作って下さい。

入浜、けが鹿続出、不自然。不審。
三差路で25頭はすこぶる上出来、パパも張り切ってます。

宮島の「いつくしむ心」どこに消えたの?
谷原、20頭、トイレ横26頭、直違橋、何処でも館顧客様に喜ばれました
「ありがとう!」ねぎらいの言葉を交わし又次に・・・

やつがはら、(谷原)車は走行注意してね!
紅葉谷22頭、


トイレ横、「平和」地球が怒れる星になる前に。

筋交い橋、多くの人の応援を頂いて…。
大元神社奥27頭、カラスもおこぼれにあずかろうと、すぐ近くで待機・・・
鵜の目、鷹の目、カラスの目でした。

大元公園、
宮島ではカラスは「神」、サンフレッテチェ、オーレ!!町のど真ん中に
サッカースタジアム建設が急ピッチ、出来上がったらそちらに引っ越し
しては如何でしょう?鹿の大移動…殺されるだけかな?
もうじき「春」ですね~恋をしてみませんか~桜の蕾はまだ固いけれど
桜が咲き、マンボウが解除になり、鹿の出番です。
宮島さん!給餌禁止を禁止にしませんか~自然と共に生きたい!
と思いませんか~?
網之浦10頭、ここでもひどい怪我・・・どうすればこんな怪我をするかな~
暗澹とした気持ち、ウクライナと重なり、持って行きようのない怒り。東欧の
春を祈ります。何か役に立つ方法はないかしら?

網之浦、全ての命に「愛」をください。
猫の「ぷーちゃん」は虹の橋を渡った…プーちゃんも…怖い事を祈りそう
うな、鹿婆ちゃん、反省。
| Home |