fc2ブログ
雨の日曜日の次は粉雪の日曜日、、今日、芽吹きが
待ち遠しい底冷えの日曜日です。鹿さんも同様です。


3月には暖かくなる!と自分い言い聞かせ、雪がチラホラ
今日のフェリーの観光客様の列に、拝みたい気分です。
そしてコロナ終息,をただただ願います。

蔓延防止何とかが、3月6日となり、宮島は疑心暗鬼?
去年の3月から消えた観光客様…有名店も閉店続々

長浜4頭、福祉センター下23頭、これ以上ない位、芝は
食べ尽くされ大地も寒さに震えているようです。

R4-2月20日長浜
長浜、あ~助かった、生きてるんだ!

R4-2月20日福祉センター下
福祉センター下、
仲間が多すぎ、大丈夫!沢山あるよ、車2台で来てるんだぐ

杉之浦神社夫32頭も大騒動、もっと右往左往して下さい。
R4-2月20日杉之浦神社
杉之浦神社、安心してよーく噛んで食べて,誰も取らないよ!

R4-2月20日杉之浦神社、-3
杉之浦神社、カラスが「分けて~」牡蠣の貝柱があるでしょ、だーめ!

波止場手前で6頭、波止場42頭、海岸線4頭、グランド横手前
(グランドの芝生よ!施肥を受けたのかい?春が楽しみ…)
R4-2月20日グランド横
グランド横、-来てくれるのを指折り数えて待ってたんだよ!
エ~指があったっけ!心の中の指と分かっています・・・

R4-2月20日波止場
波止場、-もうどこにもない草、「給餌禁止」はいつまで続くの?
芝生に施肥はしてくれたの?春になって芝生が伸びるの?
管理者さん、約束ください「国立公園法」の前に空腹の鹿を顧みて
やって下さい!給餌禁止の張り紙が増えていませんか?Kさん!

R4-2月20日グランド横-3

グランド横-みんなで「給餌禁止反対」プラカードを掲げ
「緑の芝生を我らに‼」とヒューンと声を上げましょう・・・。

山の中に入る前にも離れ鹿に出会いました。
R4-2月20日山中
山中、帰り道、
然しいつもの山中にはいません、どんどん進み入浜、先週は24頭
今日は見え隠れする個体を入れて20頭、人慣れしていないのです。
R4-2月20日入浜
入浜、-人間への不信感「傷病個体保護施設」の欺瞞、偽装施設・・・。

谷原(やつがはら)車のエンジン音?ラビットフード?牧草の香化25頭
R4-2月20日やつがはら
いつくしむ島、厳島か…鹿のため息が聞こえます。
それでも観光に寄与し、観光大使を務めています
雨が降ってもおなかが空いても、分かってくれる支援者様、匿名様有難うございます。

紅葉谷12頭、トイレ横16頭、「会えて嬉しい花一匁 ̄」しっかり召し上がれ
R4-2月20日紅葉谷-2
紅葉谷、ー朱の大鳥居の修復が終わったら僕たちの
保護を考えて下さい、生きる存在価値の値する待遇を!

R4-2月20日トイレ横
トイレ横、-島の人からも頭数減を危惧されています、一考をお願いします。


大元神社奥、0さんと手前から徒歩、待っていました25頭
R4-2月20日大元公園
大元公園、-突然決められた「給餌禁止」は虐待です。
芝生拡大の約束は反故にされたまま、鹿は島の宝です。
R4-2月20日大元公園-3
大元公園、-若いお兄ちゃん「ありがとう!」鹿一同。

R4-2月20日網之浦
網之浦、-お礼に尻尾フリフリ。

R4-2月20日筋交い橋
筋交い橋、-少ない観光客様から歓声が・・・鹿さん感激しています。

R4-2月20日三差路
三差路、

生きていいんだ‼ごはんからもらうエネルギー「1週間頑張る!」頑張ってください、ごめんね!
雪よ!もう降らないでください。
多くの支援者様に感謝して筆を置きます。
スポンサーサイト