fc2ブログ
4日前に持参したわら葛1本落ちていません。
観光客様も倍々ゲーム、大きなトランクは宿泊?
ここは夜も素敵ですが、コンビニや深夜営業の店
が無いので対岸でしっかりオヤツのご準備を!
秋が深まって朝夕の冷え込みが本土より厳しい
から、紅葉も楓もより一層美しいのですお許しを!

待ちに待つていた小鹿にも会えました、「鹿婆ちゃん!」
と言ったかどうかは定かではありません、そう望むだけ
余りに小さくて、ひ弱そうでカラスの目に留まりませんよう
車にひき殺されませんよう、「鹿注意」の看板の設置を
望みます。

今日は右回り、谷原(やつがはら)12頭の大漁!たいりよう?
つまり(嬉しいということ!)
やつがはら10-24
美味しいね、笹っていうの?おいちい!

やつがはら10-24-2
俺は偉いんじゃ・・・たぶん


紅葉谷入り口からグッと上がると12頭が右往左往。
紅葉谷10-24
ミカンで冬を乗り越えよう!エイ、エイ,オーッ


トイレ横19頭、Ⅿさんの足を踏まれないでくださいね。
トイレ横10-24
乗り越えたいだけ・・・


大元神社手前の大ケヤキの紅葉が始まりました。

大元神社奥も4日前の草1本残っていません。
大元公園10-24
ミカン、コーン、大麦、新鮮葛、乾燥葛もおいしいよ!
みんなみんな有難うアリマス‼風邪をひかないでね!

網之浦枯草の音が、静かな分良く響きます、10頭です。
網之浦10-24
食べられる芝を植えてください・・・


筋交い橋上で3頭、下で7頭、愛らしいと観光客様が
写真の被写体に、いい子でモデル鹿を務めています。

骨が見えて弱っていた牡鹿さん、今日は食欲モリモリ
「食べることは生きる事」消えた小鹿の分も生き抜いて
あの仔も3本脚でも生きたかった、「清盛君」のように。
三差路10-24
傷病個体を作らないため、「鹿注意」の看板を立ててください。

長浜10-24
消えた小鹿の命を償ってください。


福祉センター下10-24
鹿は緑の草で体ができています、芝生に施肥をして下さい。


杉之浦神社10-24
冬が来る前にいただきまーす!新しい毛皮が欲しいのさ!


波止場10-24
海風が冷たくなってきたね、人の心も・・・。


グランド山中-1
おなかペコペコ、あ~有難い、支援者様、アリガトアリマス。


山中10-24
グランドを追い出されここまで来た群、この命守りたい!


入浜10-24
風邪をひかないで、長生きして、僕たちを見放さないでね!


帰り道10-24
僕たちにお金を送ってくださった方、申し訳ありません。
うちの婆ちゃんは受け取れませんって…何時も葛を集めて
呉れるⅯさんに引き継がれます、悪しからず。感謝。

帰り道10-24-2
帰りの船で会った粋な帽子と眼鏡の癒し犬。一期一会。


自殺する人が増えているとニュースが流れます。
暗い夜はいつまでも続きません、きつと朝は来ます。

0829-39-5357(米田)-鹿婆ちゃんでした。
スポンサーサイト