fc2ブログ
今日は何と群馬県、東京都、愛知県、京都府、
近江八幡市、住所記載なし、の方々から鹿さん
にご飯が届けられました。鹿の好物なのに
決して宮島には生えない不条理

そこで「それゆけ!宮島」先週の水曜日同様
島に渡りました。

長浜は資材置き場と化し、鹿はお出まし無し
長浜10-20

福祉センター下も1頭、掃除にいそしみました。

杉之浦神社で8頭、少し気を良くして海岸へ
急ぐと少ない10頭、海岸線で3組に嬉しい遭遇。
杉之浦神社10-20

波止場10-20

グランド傍で10頭が待っていました。
グランド10-20

山中に入ると威風堂々牡鹿のお出まし。
グランド山中10-20-2
俺はがっつかないのだ…後でがっつりいただくのさ!

グランド山中10-20-1
鎮魂歌を歌ってください。

鷹の巣浦でカラスの大軍にギョッ、命の引継ぎ
を肌で感じ、釣り客もなく、風の入浜でやっと1頭。
山中10-20
人慣れ注意、車注意、鹿は同胞愛を!

不安のまま谷原(やつがはら)で8頭、3本脚の
牡鹿さんを目で追いましたが見当たりませんでした。
やつがはら10-20
嶋中水曜日はお休みです。悪しからず。

筋交い橋下には3頭、トイレ横に騒がしい姿も無し

紅葉谷公園、待てど暮らせど1頭、大元公園3頭、
大元公園10-20

惨憺たる有り様、網之浦で飛んで来てくれた3頭
「いい子」を口の中で念仏のように繰り返します。
網之浦10-20

秋の「婚活中」なのだと自分に言い聞かせました。

鹿さん‼カレンダ―に日曜日に赤丸をしておいてね!
「腹が減っては戦が出来ぬ・・・」と
三差路10-20

海を渡る風が冷たくなり、薄着が秋の深まりを戒め
秋の雲の流れの速さに「おびえ」る10月20日でした。

スポンサーサイト