2021.10.31
衆議院選挙・10月最後の給餌・・・なにか寂しい。
心解放されたのか、観光客さまが続々島に降り立たれます。
今日は特に若い家族ずれが目立ちます、フェリーも張り切つて
あっという間に「宮島」へ
長浜鹿のファミリー2組、総勢10頭でした。そこから今日は
山辺の小道に入ります。紅葉がほんのり始まっています。

こがいに、よおけぇありがとう在ります(こんなにたくさん)
三差路の3本脚になった牡鹿さん、時には体調を崩しています。
今日は3番に顔を出してくれました「めでたし、めでたし」です。
たんと召し上がってください。

足を痛めた牡鹿さん「ごめんね」元気そう安心…頑張って生きて!
多くの支援者様が後ろについています。
谷原(やつがはらと読みます)おー14頭とは給餌のし甲斐があります!

助かりましたーと飛んできました(走って来ました)鹿の
保護予算も飛びました、復活をお願いします!
選挙権のない悲しさ、動物を大事にする人、手を挙げてください。

紅葉谷も16頭、ぐ、ぐっと下がって大聖院下に急ぎます。
21頭!牡鹿が5頭もいて大騒動、ご飯そっちのけで戦う
牡鹿の性ですかねー、まず食べてほしい、鹿婆ちゃんです。
(親の心、子知らず・・・)私もそうだった?

まだもみじの紅葉にはちと時間が・・・花より団子。

鹿の間で有名になった秘密の基地?増えました。
大元神社奥、とにかくお掃除をさせていただいて…先に食事会?
31頭がてんやわんやの鹿食堂、開店で~す。

1にお掃除、2に給餌、3にカラスにご用心。4?食べよ食べよ!
すっかり枯葉に埋もれた中で食事の場所確保、7頭、雄が多い
いのにここは整然としています。

何処よりも早く秋の来るところ。網之浦。
筋交い橋では待ちくたびれた鹿さんが上で待ってテコでも動きません
Ⅿさんが対岸作戦決行。お客様が大喜び!やんちゃな11頭です。

沢山の人が見てるよ!僕たち観光アイドルだもん!
でもご飯もらってないよ…確かにロンリーネス
三差路を下りて左のコースに入ります。
福祉センター下24頭、うれしいね、杉之浦神社うっひョー32頭

先週の跡かたなく、掃除をし終わったよう・・・。よーく食べてくれてありがとう!

今年は蜂がいなかった杉の浦、管理の皆さん!有難う!鹿にも愛を!

右前足先欠損の小鹿見つかりました。トンネル手前で生きていました。良かったです。多めに給餌しました。
波止場、生まれたばかりの小鹿がママの後ろをくっついて…小鹿さん
に幸多かれと祈ります。この子に未来を与えてください。

鹿よりカラスの多いい処、カラスも大変なのはわかるけど・・・。
コンサートの合ったグランド今日は閉鎖、今日も閉鎖、山に入ります。
バイクのおじちゃんがついてくる、鹿がお好きなのかな?65頭。
ジーとにらむバイクさん、挨拶をしようと思ったら消えていました。
小鹿が可愛いでしょ?バイクの運転気を付けてやってね!

待ちに待ってよだれが出そう・・・喧嘩も勃発、お静かに・・・
山中7、ここまでカラスも同行。
3グループに会えました、入浜では釣り人も3組、隅っこで給餌
入浜で6頭に遭えたのは収穫。途中の鹿さん、車にご注意。

砂浜、アルカロイドの植物、疾走する車、鹿サン気を付けてね!
汗ばむほどの陽気になってきました、Ⅿさんの生葛が大活躍!
小室新ファミリーのご多幸を鹿に重ねて祈りしながら、帰宅しました。
今日は特に若い家族ずれが目立ちます、フェリーも張り切つて
あっという間に「宮島」へ
長浜鹿のファミリー2組、総勢10頭でした。そこから今日は
山辺の小道に入ります。紅葉がほんのり始まっています。

こがいに、よおけぇありがとう在ります(こんなにたくさん)
三差路の3本脚になった牡鹿さん、時には体調を崩しています。
今日は3番に顔を出してくれました「めでたし、めでたし」です。
たんと召し上がってください。

足を痛めた牡鹿さん「ごめんね」元気そう安心…頑張って生きて!
多くの支援者様が後ろについています。
谷原(やつがはらと読みます)おー14頭とは給餌のし甲斐があります!

助かりましたーと飛んできました(走って来ました)鹿の
保護予算も飛びました、復活をお願いします!
選挙権のない悲しさ、動物を大事にする人、手を挙げてください。

紅葉谷も16頭、ぐ、ぐっと下がって大聖院下に急ぎます。
21頭!牡鹿が5頭もいて大騒動、ご飯そっちのけで戦う
牡鹿の性ですかねー、まず食べてほしい、鹿婆ちゃんです。
(親の心、子知らず・・・)私もそうだった?

まだもみじの紅葉にはちと時間が・・・花より団子。

鹿の間で有名になった秘密の基地?増えました。
大元神社奥、とにかくお掃除をさせていただいて…先に食事会?
31頭がてんやわんやの鹿食堂、開店で~す。

1にお掃除、2に給餌、3にカラスにご用心。4?食べよ食べよ!
すっかり枯葉に埋もれた中で食事の場所確保、7頭、雄が多い
いのにここは整然としています。

何処よりも早く秋の来るところ。網之浦。
筋交い橋では待ちくたびれた鹿さんが上で待ってテコでも動きません
Ⅿさんが対岸作戦決行。お客様が大喜び!やんちゃな11頭です。

沢山の人が見てるよ!僕たち観光アイドルだもん!
でもご飯もらってないよ…確かにロンリーネス
三差路を下りて左のコースに入ります。
福祉センター下24頭、うれしいね、杉之浦神社うっひョー32頭

先週の跡かたなく、掃除をし終わったよう・・・。よーく食べてくれてありがとう!

今年は蜂がいなかった杉の浦、管理の皆さん!有難う!鹿にも愛を!

右前足先欠損の小鹿見つかりました。トンネル手前で生きていました。良かったです。多めに給餌しました。
波止場、生まれたばかりの小鹿がママの後ろをくっついて…小鹿さん
に幸多かれと祈ります。この子に未来を与えてください。

鹿よりカラスの多いい処、カラスも大変なのはわかるけど・・・。
コンサートの合ったグランド今日は閉鎖、今日も閉鎖、山に入ります。
バイクのおじちゃんがついてくる、鹿がお好きなのかな?65頭。
ジーとにらむバイクさん、挨拶をしようと思ったら消えていました。
小鹿が可愛いでしょ?バイクの運転気を付けてやってね!

待ちに待ってよだれが出そう・・・喧嘩も勃発、お静かに・・・
山中7、ここまでカラスも同行。
3グループに会えました、入浜では釣り人も3組、隅っこで給餌
入浜で6頭に遭えたのは収穫。途中の鹿さん、車にご注意。

砂浜、アルカロイドの植物、疾走する車、鹿サン気を付けてね!
汗ばむほどの陽気になってきました、Ⅿさんの生葛が大活躍!
小室新ファミリーのご多幸を鹿に重ねて祈りしながら、帰宅しました。
スポンサーサイト
2021.10.24
観光客様はドーンと増えています。
4日前に持参したわら葛1本落ちていません。
観光客様も倍々ゲーム、大きなトランクは宿泊?
ここは夜も素敵ですが、コンビニや深夜営業の店
が無いので対岸でしっかりオヤツのご準備を!
秋が深まって朝夕の冷え込みが本土より厳しい
から、紅葉も楓もより一層美しいのですお許しを!
待ちに待つていた小鹿にも会えました、「鹿婆ちゃん!」
と言ったかどうかは定かではありません、そう望むだけ
余りに小さくて、ひ弱そうでカラスの目に留まりませんよう
車にひき殺されませんよう、「鹿注意」の看板の設置を
望みます。
今日は右回り、谷原(やつがはら)12頭の大漁!たいりよう?
つまり(嬉しいということ!)

美味しいね、笹っていうの?おいちい!

俺は偉いんじゃ・・・たぶん
紅葉谷入り口からグッと上がると12頭が右往左往。

ミカンで冬を乗り越えよう!エイ、エイ,オーッ
トイレ横19頭、Ⅿさんの足を踏まれないでくださいね。

乗り越えたいだけ・・・
大元神社手前の大ケヤキの紅葉が始まりました。
大元神社奥も4日前の草1本残っていません。

ミカン、コーン、大麦、新鮮葛、乾燥葛もおいしいよ!
みんなみんな有難うアリマス‼風邪をひかないでね!
網之浦枯草の音が、静かな分良く響きます、10頭です。

食べられる芝を植えてください・・・
筋交い橋上で3頭、下で7頭、愛らしいと観光客様が
写真の被写体に、いい子でモデル鹿を務めています。
骨が見えて弱っていた牡鹿さん、今日は食欲モリモリ
「食べることは生きる事」消えた小鹿の分も生き抜いて
あの仔も3本脚でも生きたかった、「清盛君」のように。

傷病個体を作らないため、「鹿注意」の看板を立ててください。

消えた小鹿の命を償ってください。

鹿は緑の草で体ができています、芝生に施肥をして下さい。

冬が来る前にいただきまーす!新しい毛皮が欲しいのさ!

海風が冷たくなってきたね、人の心も・・・。

おなかペコペコ、あ~有難い、支援者様、アリガトアリマス。

グランドを追い出されここまで来た群、この命守りたい!

風邪をひかないで、長生きして、僕たちを見放さないでね!

僕たちにお金を送ってくださった方、申し訳ありません。
うちの婆ちゃんは受け取れませんって…何時も葛を集めて
呉れるⅯさんに引き継がれます、悪しからず。感謝。

帰りの船で会った粋な帽子と眼鏡の癒し犬。一期一会。
自殺する人が増えているとニュースが流れます。
暗い夜はいつまでも続きません、きつと朝は来ます。
0829-39-5357(米田)-鹿婆ちゃんでした。
観光客様も倍々ゲーム、大きなトランクは宿泊?
ここは夜も素敵ですが、コンビニや深夜営業の店
が無いので対岸でしっかりオヤツのご準備を!
秋が深まって朝夕の冷え込みが本土より厳しい
から、紅葉も楓もより一層美しいのですお許しを!
待ちに待つていた小鹿にも会えました、「鹿婆ちゃん!」
と言ったかどうかは定かではありません、そう望むだけ
余りに小さくて、ひ弱そうでカラスの目に留まりませんよう
車にひき殺されませんよう、「鹿注意」の看板の設置を
望みます。
今日は右回り、谷原(やつがはら)12頭の大漁!たいりよう?
つまり(嬉しいということ!)

美味しいね、笹っていうの?おいちい!

俺は偉いんじゃ・・・たぶん
紅葉谷入り口からグッと上がると12頭が右往左往。

ミカンで冬を乗り越えよう!エイ、エイ,オーッ
トイレ横19頭、Ⅿさんの足を踏まれないでくださいね。

乗り越えたいだけ・・・
大元神社手前の大ケヤキの紅葉が始まりました。
大元神社奥も4日前の草1本残っていません。

ミカン、コーン、大麦、新鮮葛、乾燥葛もおいしいよ!
みんなみんな有難うアリマス‼風邪をひかないでね!
網之浦枯草の音が、静かな分良く響きます、10頭です。

食べられる芝を植えてください・・・
筋交い橋上で3頭、下で7頭、愛らしいと観光客様が
写真の被写体に、いい子でモデル鹿を務めています。
骨が見えて弱っていた牡鹿さん、今日は食欲モリモリ
「食べることは生きる事」消えた小鹿の分も生き抜いて
あの仔も3本脚でも生きたかった、「清盛君」のように。

傷病個体を作らないため、「鹿注意」の看板を立ててください。

消えた小鹿の命を償ってください。

鹿は緑の草で体ができています、芝生に施肥をして下さい。

冬が来る前にいただきまーす!新しい毛皮が欲しいのさ!

海風が冷たくなってきたね、人の心も・・・。

おなかペコペコ、あ~有難い、支援者様、アリガトアリマス。

グランドを追い出されここまで来た群、この命守りたい!

風邪をひかないで、長生きして、僕たちを見放さないでね!

僕たちにお金を送ってくださった方、申し訳ありません。
うちの婆ちゃんは受け取れませんって…何時も葛を集めて
呉れるⅯさんに引き継がれます、悪しからず。感謝。

帰りの船で会った粋な帽子と眼鏡の癒し犬。一期一会。
自殺する人が増えているとニュースが流れます。
暗い夜はいつまでも続きません、きつと朝は来ます。
0829-39-5357(米田)-鹿婆ちゃんでした。
2021.10.20
それゆけ!鹿が待っている・・・
今日は何と群馬県、東京都、愛知県、京都府、
近江八幡市、住所記載なし、の方々から鹿さん
にご飯が届けられました。鹿の好物なのに
決して宮島には生えない不条理
そこで「それゆけ!宮島」先週の水曜日同様
島に渡りました。
長浜は資材置き場と化し、鹿はお出まし無し

福祉センター下も1頭、掃除にいそしみました。
杉之浦神社で8頭、少し気を良くして海岸へ
急ぐと少ない10頭、海岸線で3組に嬉しい遭遇。


グランド傍で10頭が待っていました。

山中に入ると威風堂々牡鹿のお出まし。

俺はがっつかないのだ…後でがっつりいただくのさ!

鎮魂歌を歌ってください。
鷹の巣浦でカラスの大軍にギョッ、命の引継ぎ
を肌で感じ、釣り客もなく、風の入浜でやっと1頭。

人慣れ注意、車注意、鹿は同胞愛を!
不安のまま谷原(やつがはら)で8頭、3本脚の
牡鹿さんを目で追いましたが見当たりませんでした。

嶋中水曜日はお休みです。悪しからず。
筋交い橋下には3頭、トイレ横に騒がしい姿も無し
紅葉谷公園、待てど暮らせど1頭、大元公園3頭、

惨憺たる有り様、網之浦で飛んで来てくれた3頭
「いい子」を口の中で念仏のように繰り返します。

秋の「婚活中」なのだと自分に言い聞かせました。
鹿さん‼カレンダ―に日曜日に赤丸をしておいてね!
「腹が減っては戦が出来ぬ・・・」と

海を渡る風が冷たくなり、薄着が秋の深まりを戒め
秋の雲の流れの速さに「おびえ」る10月20日でした。
近江八幡市、住所記載なし、の方々から鹿さん
にご飯が届けられました。鹿の好物なのに
決して宮島には生えない不条理
そこで「それゆけ!宮島」先週の水曜日同様
島に渡りました。
長浜は資材置き場と化し、鹿はお出まし無し

福祉センター下も1頭、掃除にいそしみました。
杉之浦神社で8頭、少し気を良くして海岸へ
急ぐと少ない10頭、海岸線で3組に嬉しい遭遇。


グランド傍で10頭が待っていました。

山中に入ると威風堂々牡鹿のお出まし。

俺はがっつかないのだ…後でがっつりいただくのさ!

鎮魂歌を歌ってください。
鷹の巣浦でカラスの大軍にギョッ、命の引継ぎ
を肌で感じ、釣り客もなく、風の入浜でやっと1頭。

人慣れ注意、車注意、鹿は同胞愛を!
不安のまま谷原(やつがはら)で8頭、3本脚の
牡鹿さんを目で追いましたが見当たりませんでした。

嶋中水曜日はお休みです。悪しからず。
筋交い橋下には3頭、トイレ横に騒がしい姿も無し
紅葉谷公園、待てど暮らせど1頭、大元公園3頭、

惨憺たる有り様、網之浦で飛んで来てくれた3頭
「いい子」を口の中で念仏のように繰り返します。

秋の「婚活中」なのだと自分に言い聞かせました。
鹿さん‼カレンダ―に日曜日に赤丸をしておいてね!
「腹が減っては戦が出来ぬ・・・」と

海を渡る風が冷たくなり、薄着が秋の深まりを戒め
秋の雲の流れの速さに「おびえ」る10月20日でした。
2021.10.17
秋=紅葉=鹿ですな~(粋の分かる人)花札かーい!
黒い雲が空一面、海の色まで鉛色。
そんなの関係な-い!そんなの関係な-い!
古いギャグに鼓舞されて、いざ行かん!
水曜日に会えなかった3本脚の牡鹿さんの安否を
確かめるのが、いの1番!元気ですか~
三差路で会えました、全て杞憂でした、元気でした!
消えた脚は生えてこないけれど「元気があれば何で
もできる!」と豪語していた元プロレスラーさん元気ですか!
今はベッドの上から元気を皆様に送ってください。

脚が痛々しいです。いつも君の無事を祈っています。
谷原(やつがはら)6頭、直違橋下6頭、観光客様が
鈴なりで橋の下の鹿さんを写真に収めておいででした。

見物人の多さに頬染めて・・・。(鹿)

君たちは人気者!胸を張って顔を上げて生きてください。
紅葉谷公園7頭、大聖院下の草地21頭、小鹿が愛らしいです。

宮島のもう一つの顔、宮鹿でーす!餌を14年もらっていない
人気者!です・・・

サイン!それはちょっと厳しいな~また今度!
それより餌をください!
観光客様が確実に戻られつつあります、「うれしい!」と
鹿も申しております。「もっと来て!」とも申しております。
大元公園、30頭のお出まし、オールキャストかな?

うっ!うれちぃ!おいちぃ!
網之浦も9頭、楠の大木が目を細めて「糞」のおねだりを
しています。貴重な植物の栄養素を「糞」はすべてを含有。

窒素、リン酸、カリ、のバランス最適な「糞」をよろしく!
鹿も島の大切な構成員の一つ、無駄な命などないのです。
牡蠣の生育にも豊潤な海の水と浄化の山水があってこそ
宮島の鹿の写真と共に、売れますぜ!
関西では「宮島牡蠣」とブランド名が付くと高価です。
贈り物にすると喜ばれます。「Ⅿ水産」がおいしいですよ!
ゆうパックで0k、カタログに載ってま~す。

僕たちも、お役に立ちたいのです,肖像権0kです。

長老もお出まし。素晴らしい!

ワイのワイのワイ・・・。腹減った!

少なくてすいません、また来てね。
今日のグランドは人間のフリスピー大会開催中でした。
山中に急げば「早く早く」と新しい基地で67頭が待っていました。

山の中に追いやられて、食べ物が無くて困っていました・・・。

人も動物も食べてこそ!うれしいね~し・あ・わ・せ・うふふ・・・。
グランドを追い出され山中に幾つかグループができています。
肝心の食べ物が山中にはありません、強い塩分濃度で草の生
ない地、分かっている人も知らんぷり、「食は命」なのにです。

仲良し夫婦・私たちみたい・・・うっ、うふふ・・・ほんまかいな?

「生きてていいの?」君たちは隠された世界遺産さ!
自殺する人が増えています、先の見えない闇のような日々、
自暴自棄にならないで、打つ手は、実はあるのです!
300人以上のホームレスさんの自立のお手伝いの中で見つ
けたのです、警察、法務局、厚生労働省からも、褒めていただき
「厚生労働大臣賞」「小さな親切運動」賞を頂き山梨の別邸で
会食にお招きいただきました。(あれ以来袖を闘していないドレス
もう一度呼んで下さーい、宮様~!
今、鹿の「自立運動」の道は遠く、悲しいかな芽も出ていません。
宮島は、「鹿」が与えられている恩恵に目覚め、自立を言うなら
植物を植え、以前の様に残菜を与え、芝地を増やすならば、
コロナが収まり世界中が動きはじめ「動物に優しい島」と噂が立てば
大勢のお客様を呼べます‼鳥居の修復など先の先、この際今ある
資源、資源とは「鹿」です。宮島の鹿ほど大人しく人慣れした鹿はいません、
これこそ「世界遺産級」会いに来てやってください。

外国の方を久しぶりに見ました!もっと来て大人しい鹿を堪能下さい。
鹿は宮島の「宝」です。排除は止めて保護にシフトを切る事こそ
お勧めします。御名御璽。
そんなの関係な-い!そんなの関係な-い!
古いギャグに鼓舞されて、いざ行かん!
水曜日に会えなかった3本脚の牡鹿さんの安否を
確かめるのが、いの1番!元気ですか~
三差路で会えました、全て杞憂でした、元気でした!
消えた脚は生えてこないけれど「元気があれば何で
もできる!」と豪語していた元プロレスラーさん元気ですか!
今はベッドの上から元気を皆様に送ってください。

脚が痛々しいです。いつも君の無事を祈っています。
谷原(やつがはら)6頭、直違橋下6頭、観光客様が
鈴なりで橋の下の鹿さんを写真に収めておいででした。

見物人の多さに頬染めて・・・。(鹿)

君たちは人気者!胸を張って顔を上げて生きてください。
紅葉谷公園7頭、大聖院下の草地21頭、小鹿が愛らしいです。

宮島のもう一つの顔、宮鹿でーす!餌を14年もらっていない
人気者!です・・・

サイン!それはちょっと厳しいな~また今度!
それより餌をください!
観光客様が確実に戻られつつあります、「うれしい!」と
鹿も申しております。「もっと来て!」とも申しております。
大元公園、30頭のお出まし、オールキャストかな?

うっ!うれちぃ!おいちぃ!
網之浦も9頭、楠の大木が目を細めて「糞」のおねだりを
しています。貴重な植物の栄養素を「糞」はすべてを含有。

窒素、リン酸、カリ、のバランス最適な「糞」をよろしく!
鹿も島の大切な構成員の一つ、無駄な命などないのです。
牡蠣の生育にも豊潤な海の水と浄化の山水があってこそ
宮島の鹿の写真と共に、売れますぜ!
関西では「宮島牡蠣」とブランド名が付くと高価です。
贈り物にすると喜ばれます。「Ⅿ水産」がおいしいですよ!
ゆうパックで0k、カタログに載ってま~す。

僕たちも、お役に立ちたいのです,肖像権0kです。

長老もお出まし。素晴らしい!

ワイのワイのワイ・・・。腹減った!

少なくてすいません、また来てね。
今日のグランドは人間のフリスピー大会開催中でした。
山中に急げば「早く早く」と新しい基地で67頭が待っていました。

山の中に追いやられて、食べ物が無くて困っていました・・・。

人も動物も食べてこそ!うれしいね~し・あ・わ・せ・うふふ・・・。
グランドを追い出され山中に幾つかグループができています。
肝心の食べ物が山中にはありません、強い塩分濃度で草の生
ない地、分かっている人も知らんぷり、「食は命」なのにです。

仲良し夫婦・私たちみたい・・・うっ、うふふ・・・ほんまかいな?

「生きてていいの?」君たちは隠された世界遺産さ!
自殺する人が増えています、先の見えない闇のような日々、
自暴自棄にならないで、打つ手は、実はあるのです!
300人以上のホームレスさんの自立のお手伝いの中で見つ
けたのです、警察、法務局、厚生労働省からも、褒めていただき
「厚生労働大臣賞」「小さな親切運動」賞を頂き山梨の別邸で
会食にお招きいただきました。(あれ以来袖を闘していないドレス
もう一度呼んで下さーい、宮様~!
今、鹿の「自立運動」の道は遠く、悲しいかな芽も出ていません。
宮島は、「鹿」が与えられている恩恵に目覚め、自立を言うなら
植物を植え、以前の様に残菜を与え、芝地を増やすならば、
コロナが収まり世界中が動きはじめ「動物に優しい島」と噂が立てば
大勢のお客様を呼べます‼鳥居の修復など先の先、この際今ある
資源、資源とは「鹿」です。宮島の鹿ほど大人しく人慣れした鹿はいません、
これこそ「世界遺産級」会いに来てやってください。

外国の方を久しぶりに見ました!もっと来て大人しい鹿を堪能下さい。
鹿は宮島の「宝」です。排除は止めて保護にシフトを切る事こそ
お勧めします。御名御璽。
2021.10.13
日差しが少し和らいで「秋」の到来。
支援物資が洋間に倉庫にたまったので「よーし!」
宮島に渡りました。今日はチモシー中心です。
明後日から「G0・T0トラベル」優待制度が開始
お安く宿泊・宮島を堪能できます、是非ご来島を
鹿にも会いに来てやってください。
長浜3頭、少ないのは当たり前、水曜日は不定期日
仕方ありません。
谷原(やつがはら)3頭、少ないけれどご愛嬌!

紅葉谷8頭、観光客様は閑古鳥、好きなお店も閉店
筋交い橋下0頭、トイレ横草地4頭、大元神社は4頭。
網之浦6頭、三差路3本脚の牡鹿さんを笛で呼んでも
現れません。
次回こそ!次回こそ!待っていてください!

島は紅葉し始めています「秋」到来、お子様連れの皆様
水族館も覗いてみて下さいね、海獣も励まされ喜び一層
芸に磨きがかかることでしょう。
大元公園で4頭は寂しい限り、網之浦6頭か・・・枯葉カラカラ~
毎日でも行きたい三差路、3本脚の牡鹿さんには会えずじまい
何処でどうしているの?島に忘れ物をしたように虚しい・・・
「元気でいてね!」を心で繰り返します。次回は会えますように。


すれ違った車の中からそっと首(こうべ)を垂れて下さった優しい
瞳の人よ、貴方に、命の与え主から特別の祝福を頂けますように。
長浜3頭、福祉センター下4頭、杉之浦神社3頭、致し方ありません
今日は水曜日、給餌日ではないので鹿はいません、島の裏まで。

水曜日は休業の職域の多い宮島では鹿嫌いな方との接触注意。
宮島=鹿
奈良=鹿
鹿島神宮=鹿
神様の贈り物、その命大切にして下さい。
宮島に渡りました。今日はチモシー中心です。
明後日から「G0・T0トラベル」優待制度が開始
お安く宿泊・宮島を堪能できます、是非ご来島を
鹿にも会いに来てやってください。
長浜3頭、少ないのは当たり前、水曜日は不定期日
仕方ありません。
谷原(やつがはら)3頭、少ないけれどご愛嬌!

紅葉谷8頭、観光客様は閑古鳥、好きなお店も閉店
筋交い橋下0頭、トイレ横草地4頭、大元神社は4頭。
網之浦6頭、三差路3本脚の牡鹿さんを笛で呼んでも
現れません。
次回こそ!次回こそ!待っていてください!

島は紅葉し始めています「秋」到来、お子様連れの皆様
水族館も覗いてみて下さいね、海獣も励まされ喜び一層
芸に磨きがかかることでしょう。
大元公園で4頭は寂しい限り、網之浦6頭か・・・枯葉カラカラ~
毎日でも行きたい三差路、3本脚の牡鹿さんには会えずじまい
何処でどうしているの?島に忘れ物をしたように虚しい・・・
「元気でいてね!」を心で繰り返します。次回は会えますように。


すれ違った車の中からそっと首(こうべ)を垂れて下さった優しい
瞳の人よ、貴方に、命の与え主から特別の祝福を頂けますように。
長浜3頭、福祉センター下4頭、杉之浦神社3頭、致し方ありません
今日は水曜日、給餌日ではないので鹿はいません、島の裏まで。

水曜日は休業の職域の多い宮島では鹿嫌いな方との接触注意。
宮島=鹿
奈良=鹿
鹿島神宮=鹿
神様の贈り物、その命大切にして下さい。
2021.10.10
「秋」?残暑きつめ…シミ・皺・くすみ・の襲来が怖い。
雨よりいいかと飛び出したけど、よすぎる晴天
の霹靂、待つ鹿がいなければ躊躇しそうです。
長浜は今では牡鹿も仲間!1家団らん12頭。

うまいでがんす!
福祉センターに「お待たせ~」御機嫌伺20頭。

Ⅿさん!葛が上手い!ありがとあります!
杉之浦神社、不思議と今年は蜂がいません、文句?ありません!
福祉センターと同じく20頭。

1週間に1度・・・ぶつぶつぶつ・・・
波止場は引っ越ししても20頭、いい塩梅です。

ハフ・ハフ・ハフ・もっと食べたいな~
グランドではフェスティバル開催中、飛び入り
しようかな?「こりゃまた失礼!」と・・・摘まみだされるのが落ち

鹿はしょんぼリ、大音量・・・。
グランドから追い出された鹿さんが山中で散見

「給餌禁止」のビラが増えて…肩身が狭いです
僕たち生きてちゃいけないのかな?

禅問答「生きるとは?」人間だけ生きてもいいの?
入浜では相変わらず人慣れしないグループ、
ここで脚先のない小鹿を見ました、もしかすると
三差路から連れてこられたの?生きていたの!
必死にここにたどり着いたの?とにかくうれしい事です。

再会を全身で表現する小鹿。

「生きて!」罪の棘が痛いです、ごめんね!ごめんね!
今日は野鳥が頭上を飛来してゆく回数も数も多く
話が通じればいいのに、と思うことしきりです。
谷原(やつが原)鹿の間ではお食事ポイントとして
周知されているのか17頭でした。「鹿食堂開店中」

いらっしゃい!いらっしゃい!
筋交い橋下たった3頭、写真撮影会のモデルに
行ったの?3頭のみ

「1日千秋」ってこの事だよね・・・
トイレ横16頭、「婆ちゃんは嬉しいよ!」生きてくれて
嬉しい!・・・」

1粒残さず頂きまーす!

新鮮キャベツ、生き返ります、えっ生きちゃまずい・・
未だ鹿はおったんかいの~ぐらいでええ…」それは
人間の言動じゃないよ・・・。
大元公園21頭、みんな違ってみんないい!ときたもんだ

Ⅿさん歩けないほどの歓迎ぶり、Ⅿさんの葛は人気!
網之浦7頭、ここで大盤振る舞い。

アリガトアリマス!もっと来てつかーさい。
椿の花が誘うように咲いてます、鹿にはあだ花。
自然を味わう人には「情緒」島のアクセント。
鹿の菜食に向いた植物を植えてください!
約束を反故にしないで‼設置するといった
「鹿飛び出し注意」の看板もお願いします。
三差路、足を痛めた牡鹿さん、弱ってきました。
頭数が増えても、が心が晴れません。

けがをした鹿に治療を‼保護施設を与えてください!
保護施設は治療も給餌もありません、あれじゃ~
強制収容所並み、保護してくださいと言えません。
観光客には「けがをした個体を見たら1報を!」削減?
引きずるように心を残して帰宅しました。宮島の闇です。
宮島のシンボル朱の大鳥居も修復を待たれます。
今こそ大人しい「宮島の鹿」に行政の手と島民の
ⅮNAに刻まれた鹿への愛を示してください、鹿は
受ける権利を十分に持っています。
「与えなさい、そうすれば、与えられるであろう」と言います。
の霹靂、待つ鹿がいなければ躊躇しそうです。
長浜は今では牡鹿も仲間!1家団らん12頭。

うまいでがんす!
福祉センターに「お待たせ~」御機嫌伺20頭。

Ⅿさん!葛が上手い!ありがとあります!
杉之浦神社、不思議と今年は蜂がいません、文句?ありません!
福祉センターと同じく20頭。

1週間に1度・・・ぶつぶつぶつ・・・
波止場は引っ越ししても20頭、いい塩梅です。

ハフ・ハフ・ハフ・もっと食べたいな~
グランドではフェスティバル開催中、飛び入り
しようかな?「こりゃまた失礼!」と・・・摘まみだされるのが落ち

鹿はしょんぼリ、大音量・・・。
グランドから追い出された鹿さんが山中で散見

「給餌禁止」のビラが増えて…肩身が狭いです
僕たち生きてちゃいけないのかな?

禅問答「生きるとは?」人間だけ生きてもいいの?
入浜では相変わらず人慣れしないグループ、
ここで脚先のない小鹿を見ました、もしかすると
三差路から連れてこられたの?生きていたの!
必死にここにたどり着いたの?とにかくうれしい事です。

再会を全身で表現する小鹿。

「生きて!」罪の棘が痛いです、ごめんね!ごめんね!
今日は野鳥が頭上を飛来してゆく回数も数も多く
話が通じればいいのに、と思うことしきりです。
谷原(やつが原)鹿の間ではお食事ポイントとして
周知されているのか17頭でした。「鹿食堂開店中」

いらっしゃい!いらっしゃい!
筋交い橋下たった3頭、写真撮影会のモデルに
行ったの?3頭のみ

「1日千秋」ってこの事だよね・・・
トイレ横16頭、「婆ちゃんは嬉しいよ!」生きてくれて
嬉しい!・・・」

1粒残さず頂きまーす!

新鮮キャベツ、生き返ります、えっ生きちゃまずい・・
未だ鹿はおったんかいの~ぐらいでええ…」それは
人間の言動じゃないよ・・・。
大元公園21頭、みんな違ってみんないい!ときたもんだ

Ⅿさん歩けないほどの歓迎ぶり、Ⅿさんの葛は人気!
網之浦7頭、ここで大盤振る舞い。

アリガトアリマス!もっと来てつかーさい。
椿の花が誘うように咲いてます、鹿にはあだ花。
自然を味わう人には「情緒」島のアクセント。
鹿の菜食に向いた植物を植えてください!
約束を反故にしないで‼設置するといった
「鹿飛び出し注意」の看板もお願いします。
三差路、足を痛めた牡鹿さん、弱ってきました。
頭数が増えても、が心が晴れません。

けがをした鹿に治療を‼保護施設を与えてください!
保護施設は治療も給餌もありません、あれじゃ~
強制収容所並み、保護してくださいと言えません。
観光客には「けがをした個体を見たら1報を!」削減?
引きずるように心を残して帰宅しました。宮島の闇です。
宮島のシンボル朱の大鳥居も修復を待たれます。
今こそ大人しい「宮島の鹿」に行政の手と島民の
ⅮNAに刻まれた鹿への愛を示してください、鹿は
受ける権利を十分に持っています。
「与えなさい、そうすれば、与えられるであろう」と言います。
2021.10.03
観光客様降臨…感謝感激、アリガトアリマス(鹿)・・・。
緊急事態宣言が終わるのを待っていた人々が
「宮島」桟橋に続々集結、桟橋前エット(広島弁で沢山の意)
久しぶりのマルシエが開催されていました。
お弁当、お酢、出汁の素、それゆけあんパンも。
鹿にたくさん会えますように!願いも込めて沢山購入。
長浜13頭、福祉センター下18頭、杉之浦神社30頭どこも
カラスがついてきます、この島では「御カラス様」偉いのです。
が鹿のご飯のお相伴をするのは困りもの(笑)
カラスにとっても1週間ぶりのごちそう?
鹿は飛べません、カラスさんはどこへも
自由、鹿のご飯を横取りしないでください。

福祉センター下、鹿の福祉もよろしくお願いします。

へ―青森からの贈り物だって!一味違う葛の味。

御腹に染みます、ウマいでがんす!
波止場では奥の奥、包みが浦管理事務所の管轄を離れた
ところで給餌、勝手に引っ越してごめんね、見つけてくれて
ありがとう、それにしても西日が厳しいです。視界不良・・・

ここは釣りの名所、でも緑を育ててください。
包みが浦グランドも入場不可でお引越し、ごめんね!
分散して4か所で給餌、ニオイに敏感な鹿さんが駆けつけ
「モ~お、おなかペコペコで待ってたんよ!」とお叱りを受け
イライラさせるのは禁物なので、さっさと鹿食堂開店~

僕たち私たちを排除じゃなく、宮島の共同盛り上げ役の活用を!
山中に入るとグランドからあぶれたと思しきグループが
あっちこちで待っていました「土下座しなくちゃね~」とⅯさん

「婚活中?」「とんでもない!婚活から逃亡中です」
アル,アル、宮島の雌鹿は甘くないのよ~!
島の裏ではBBQのいい匂い、然し6頭とはこれいかに。
生きていてくれてありがとう!それで充分としましょう!
山中では小さな滝がすべて消えていました。
旧陸軍施設が山中では残っています「遺跡」です。
瀬戸内海は鉄壁と思える布陣を組んでいたのですね
空からB29で原爆を落とされ、焼け野原に以上に焼き
尽くされ、影まで焼かれた命もありました。
(今、廿日市美術館で四国五郎の絵画展開催中!)
「平和あっての鹿の命」戦後残っていた鹿は数頭・・・。
大願寺横で動物園宜しく増やした、と述懐されていた
N氏!感謝します。戦後の観光の一翼を担っていた
だいた功績は大です。
こうして今、200頭前後、季節的変動を繰り返しながらも
命は繋がれています。鹿は宮島にとって「宝」感謝です。
(14年前のN氏の声に励まされています)
カサカサとなる落ち葉を踏みしめて真夏のような秋、
帰宅すると、次回も頑張れと餌が届けられていました。
「がんばり」ます!」

衣替えを前にしてしっかり食べてください。公には5~600頭生息とか
ありえない頭数、見たこともありません、心綺楼では?

紅葉に染められる紅葉谷、紅葉谷のアイドル鹿でーす!ディアーです!

葛じゃ~と大騒ぎ、葛じゃ祭りです。

ココ大元公園、中心部から離れていますが、水族館もあります
足を延ばしてきてください、国民宿舎「杜の宿」もあるけえね!
安いよ、お出迎えの車も出すよ!きてつかあさい!

枯葉を分けて、秋の音に浸るなら網之浦、情緒あふれる所です。

鈴なりになって、観光客様が「宮島」発見と大喜びのポイント

失った脚に「ごめんね」としか言えません。
小鹿の命の分まで生きてください、「ごめんね」
優しい瞳の牡鹿さん。
「宮島」桟橋に続々集結、桟橋前エット(広島弁で沢山の意)
久しぶりのマルシエが開催されていました。
お弁当、お酢、出汁の素、それゆけあんパンも。
鹿にたくさん会えますように!願いも込めて沢山購入。
長浜13頭、福祉センター下18頭、杉之浦神社30頭どこも
カラスがついてきます、この島では「御カラス様」偉いのです。
が鹿のご飯のお相伴をするのは困りもの(笑)
カラスにとっても1週間ぶりのごちそう?
鹿は飛べません、カラスさんはどこへも
自由、鹿のご飯を横取りしないでください。

福祉センター下、鹿の福祉もよろしくお願いします。

へ―青森からの贈り物だって!一味違う葛の味。

御腹に染みます、ウマいでがんす!
波止場では奥の奥、包みが浦管理事務所の管轄を離れた
ところで給餌、勝手に引っ越してごめんね、見つけてくれて
ありがとう、それにしても西日が厳しいです。視界不良・・・

ここは釣りの名所、でも緑を育ててください。
包みが浦グランドも入場不可でお引越し、ごめんね!
分散して4か所で給餌、ニオイに敏感な鹿さんが駆けつけ
「モ~お、おなかペコペコで待ってたんよ!」とお叱りを受け
イライラさせるのは禁物なので、さっさと鹿食堂開店~

僕たち私たちを排除じゃなく、宮島の共同盛り上げ役の活用を!
山中に入るとグランドからあぶれたと思しきグループが
あっちこちで待っていました「土下座しなくちゃね~」とⅯさん

「婚活中?」「とんでもない!婚活から逃亡中です」
アル,アル、宮島の雌鹿は甘くないのよ~!
島の裏ではBBQのいい匂い、然し6頭とはこれいかに。
生きていてくれてありがとう!それで充分としましょう!
山中では小さな滝がすべて消えていました。
旧陸軍施設が山中では残っています「遺跡」です。
瀬戸内海は鉄壁と思える布陣を組んでいたのですね
空からB29で原爆を落とされ、焼け野原に以上に焼き
尽くされ、影まで焼かれた命もありました。
(今、廿日市美術館で四国五郎の絵画展開催中!)
「平和あっての鹿の命」戦後残っていた鹿は数頭・・・。
大願寺横で動物園宜しく増やした、と述懐されていた
N氏!感謝します。戦後の観光の一翼を担っていた
だいた功績は大です。
こうして今、200頭前後、季節的変動を繰り返しながらも
命は繋がれています。鹿は宮島にとって「宝」感謝です。
(14年前のN氏の声に励まされています)
カサカサとなる落ち葉を踏みしめて真夏のような秋、
帰宅すると、次回も頑張れと餌が届けられていました。
「がんばり」ます!」

衣替えを前にしてしっかり食べてください。公には5~600頭生息とか
ありえない頭数、見たこともありません、心綺楼では?

紅葉に染められる紅葉谷、紅葉谷のアイドル鹿でーす!ディアーです!

葛じゃ~と大騒ぎ、葛じゃ祭りです。

ココ大元公園、中心部から離れていますが、水族館もあります
足を延ばしてきてください、国民宿舎「杜の宿」もあるけえね!
安いよ、お出迎えの車も出すよ!きてつかあさい!

枯葉を分けて、秋の音に浸るなら網之浦、情緒あふれる所です。

鈴なりになって、観光客様が「宮島」発見と大喜びのポイント

失った脚に「ごめんね」としか言えません。
小鹿の命の分まで生きてください、「ごめんね」
優しい瞳の牡鹿さん。
| Home |