2021.02.28
1歩前進、2歩後退。
寝ても覚めても「後継者」が頭から離れません。
昨夜は1睡もできないまま島に渡りました。
昨年3月以来乗降客様は激減、先週から微増
フェリーも嬉しそうです、波を切って進みます。
近ごろ視力の衰えが著しく、新聞を隅から隅まで
読むことが叶わず、見出しだけしか見えません。
夫とⅯさんが渡り鳥の大群見つけ歓声を上げても
1羽の鳥も確認できず、トイレの使用禁止の赤いテープ
も定かでなく、空はいつも曇り空、信号機も芸術作品。
白内障が進んでいますが、麻酔不可、服薬と点眼液で
進行を抑えるしかありません、呉市の「越智眼科」に行く
事を検討しています。
今日の長浜は6頭、福祉センター下36頭、てんやわんやでした。
杉之浦神社同じく36頭、もう山の食べ物は枯渇しているのでしょう

1日千秋とはこの事です。

あ~嬉しい給料日?もとい給餌日でした・・・

コロナ対策しっかりやってまーす。
波止場でも、グランドでも途中でも、人慣れしていないグループに
そっと接触、全身で喜んでいる事だけはわかります。

良かったね、よかったね~おいしいね!

いっ、いただきまーす!

地肌もあらわな芝地、えっーここ芝地?
鹿さんいつも何を食べてるの?
山中では大きなグループに会いました、時間をかけ、忍耐強く
カラスを出し抜いて給餌成功、一仕事でした。
入浜では小鹿の腰がグラグラ、すぐへたり込むのです「頑張れ!」
とにかく食べて元気になってください、祈る思いです。

立っているだけで重労働。米田のように、老人のように、悲しいね。
道中2人の男性から罵声を浴びました、が1人の男性から励ましの言葉を頂き
「動物に罪はない」飢えに苦しみ、不自然に傷つけられたな脚、4頭傷病個体が
います。暖かい言葉が身に染みます。

長生きとは、息が長い事、生きるとは?
米田の先達となって教えて下さった方、Np0まで立ち上げたのに、2人とも
大病に襲われ活動を断念されました。優しいだけでは務まりません、時間、
協力者、健康、経済的にも大変です。「病気上手の死に下手」を自認。

ココは秘密基地と笑う鹿です。鹿は笑います、ほんと!
米田は佐賀の支援者様と電話中脳梗塞に、が速攻救急車を手配して下さり,
5日余りで退院させていただきました。機転の利く方、今も感謝しています。

小鹿が必死の形相で食べてます。
今健康不安、後継者の問題、経済的不安、3人合わせて平均年齢72歳・・・
変わらない現状に支援様からも非難が生まれ、疲れもピークです。

はぁ~鹿のため息?
米田の溜息・・・かも?
一休さんではないけれど、一休み、一休み、1歩前進2歩後退、鹿を思うと
夜も眠れず涙が出ます。
3月28日廿日市市議会議員選挙、候補者様には厚かましいけれど、電話下手
なのに電話をかけまくっています。
鹿に選挙権があるなら・・・物言えぬ鹿、観光に寄与する鹿に、候補者様、当選の
暁には14年前の「保護計画」の履行をよろしくお願いします!
スモッグがかかったような空の下、すべてが空しくなりませんように、祈りながら
帰宅しました。不味いブログを恥じながら・・・。
昨夜は1睡もできないまま島に渡りました。
昨年3月以来乗降客様は激減、先週から微増
フェリーも嬉しそうです、波を切って進みます。
近ごろ視力の衰えが著しく、新聞を隅から隅まで
読むことが叶わず、見出しだけしか見えません。
夫とⅯさんが渡り鳥の大群見つけ歓声を上げても
1羽の鳥も確認できず、トイレの使用禁止の赤いテープ
も定かでなく、空はいつも曇り空、信号機も芸術作品。
白内障が進んでいますが、麻酔不可、服薬と点眼液で
進行を抑えるしかありません、呉市の「越智眼科」に行く
事を検討しています。
今日の長浜は6頭、福祉センター下36頭、てんやわんやでした。
杉之浦神社同じく36頭、もう山の食べ物は枯渇しているのでしょう

1日千秋とはこの事です。

あ~嬉しい給料日?もとい給餌日でした・・・

コロナ対策しっかりやってまーす。
波止場でも、グランドでも途中でも、人慣れしていないグループに
そっと接触、全身で喜んでいる事だけはわかります。

良かったね、よかったね~おいしいね!

いっ、いただきまーす!

地肌もあらわな芝地、えっーここ芝地?
鹿さんいつも何を食べてるの?
山中では大きなグループに会いました、時間をかけ、忍耐強く
カラスを出し抜いて給餌成功、一仕事でした。

とにかく食べて元気になってください、祈る思いです。

立っているだけで重労働。米田のように、老人のように、悲しいね。
道中2人の男性から罵声を浴びました、が1人の男性から励ましの言葉を頂き
「動物に罪はない」飢えに苦しみ、不自然に傷つけられたな脚、4頭傷病個体が
います。暖かい言葉が身に染みます。

長生きとは、息が長い事、生きるとは?
米田の先達となって教えて下さった方、Np0まで立ち上げたのに、2人とも
大病に襲われ活動を断念されました。優しいだけでは務まりません、時間、
協力者、健康、経済的にも大変です。「病気上手の死に下手」を自認。

ココは秘密基地と笑う鹿です。鹿は笑います、ほんと!
米田は佐賀の支援者様と電話中脳梗塞に、が速攻救急車を手配して下さり,
5日余りで退院させていただきました。機転の利く方、今も感謝しています。

小鹿が必死の形相で食べてます。
今健康不安、後継者の問題、経済的不安、3人合わせて平均年齢72歳・・・
変わらない現状に支援様からも非難が生まれ、疲れもピークです。

はぁ~鹿のため息?
米田の溜息・・・かも?
一休さんではないけれど、一休み、一休み、1歩前進2歩後退、鹿を思うと
夜も眠れず涙が出ます。
3月28日廿日市市議会議員選挙、候補者様には厚かましいけれど、電話下手
なのに電話をかけまくっています。
鹿に選挙権があるなら・・・物言えぬ鹿、観光に寄与する鹿に、候補者様、当選の
暁には14年前の「保護計画」の履行をよろしくお願いします!
スモッグがかかったような空の下、すべてが空しくなりませんように、祈りながら
帰宅しました。不味いブログを恥じながら・・・。
スポンサーサイト
2021.02.21
瀬戸内の海のように穏やかな世界が,来ますように。
スポーツに関心がないのに、大阪なおみ選手の屈託の
ない笑顔、スポーツを楽しんむ姿にお婆さんは1コロッ
メロメロです、ルールはわからなけどね、へへ・・・
牡蠣は今が1番おいしいと、鹿も申しております。(鹿は食べ
ませんけれどね!)とにかく美味です。
船酔いを案じる間もなく、景色を堪能する間もない10分で宮島です。
桟橋周辺は謎の電流が流されているので鹿はお出迎えが叶いま
せんが、悪しからず。人間さま様ウエルカムの鹿です。
谷原(やつがはらと読みます)16頭、直違(すじかい)橋下20頭、可愛い小鹿が
橋の下でママにべったり、ちょこまかついて回ります。
愛らしい小鹿の姿に観光客様はメロメロ~お目目キラキラ、カメラポチッ。
向けたくなるのです・・・。おばあちゃんもです。

島のアイドルだけどこんな山の中で頂いています。
どうして子犬も子猫も生き物は「幼いだけで、いとしい?」
もう10年、いや20年時が戻せるなら、里子を迎えたいです。
縁もゆかりもない子から「おかあさん!」と呼ばれると、胸キュン。
終日足回りを離れなかった子、布団に入ると温もりを求める子に、
幼い自分を重ねたものです。

暖かい目に守ってください。
紅葉谷11頭、トイレ横19頭、大元神社19頭、網之浦7頭です。
Ⅿさんが傷病個体がいないか目で追います。傷がいえているか
詮索します、三差路の3本脚になってしまった個体に意地悪を図る
雄鹿を断固許しません。(やめとき、やめとき…)大目に餌を上げ
れば済む話です、介入できない厳しい世界です。

一列に並びましょう、抜けがきする子だ~れ?

ママ~何があるの?ご・は・ん。オッパイよりおいしいの?

毛が伸びてきた小鹿さん、よかったね、この冬は寒かったろ?頑張ったね。
杉之浦神社45頭、波止場44頭、沢山のカラス、美しいカラス、
カラスより働きます!鹿を雇ってくださーい!アルバイトします!
写真のモデルも務めまーす、雇ってくださーい!おなかペコペコ
グランド101頭、山にはいよいよ食べるものが無いのに今年は
樹皮はがしや、新芽を食べるわけじゃない、おりこう鹿さんです。

長浜は~今日も晴れだった~そして食べ物は今日もな~い!

やったーおなかペコペコでーす!いただきま~す!

杉の浦も同じくペコペコでーす。多分どこも…辛いね

とびっきりのいい色のティモシー、すいません、ありがとう有ります。

しっぽで「ありがとう!」足音で「ありがとう!」の鹿踊り。

食べたら頭数を数えさせてね。1,2,3・・・
山中ではおなじみさんもできました、「まいど~」です。
「わしらを見逃して1週間食うものがなくて困る子がいたら、いかん」
とⅯさんは鵜の目鷹の目で、迷える子羊ならぬ、迷える鹿探しです。

「待ってましたと山影からお出まし。集団疎開中?

体格は悪いけど性格のいい山中の子。
(少し全体的に体格がよくなった)と苦言?をいただいたり、
小さい!)とご指摘があったりいろいろあります。
どっこい生きて、観光アイドル稼業まっしぐら,1文にもなりません。
1億6000万円のトイレに化け、入島税は何に化けるのでしょう?
3月末廿日市市会議員選挙、18匹の保護猫を家族で世話を
して下さるH氏か、廿日市に必要不可欠、車いす利用者のT氏
か?手当たり次第に友人に声をかけると、二人とも交友関係
が広く、皆さんご存じの方ばかり、知らぬは米田ばかりなり・・・
「親友です!」と言われ、もう少し輪を広げていただいてください、
とおねだりと相成りました。
優しさをいっぱい持つ人「この指たか~れ!」「この指とま~れ!」
鹿は宮島の宝と公言してくださる方、鹿に選挙権があれば・・・
御二方に清き1票を投じるでしょう.ちゃんちゃん!
ない笑顔、スポーツを楽しんむ姿にお婆さんは1コロッ
メロメロです、ルールはわからなけどね、へへ・・・
牡蠣は今が1番おいしいと、鹿も申しております。(鹿は食べ
ませんけれどね!)とにかく美味です。
船酔いを案じる間もなく、景色を堪能する間もない10分で宮島です。
桟橋周辺は謎の電流が流されているので鹿はお出迎えが叶いま
せんが、悪しからず。人間さま様ウエルカムの鹿です。
谷原(やつがはらと読みます)16頭、直違(すじかい)橋下20頭、可愛い小鹿が
橋の下でママにべったり、ちょこまかついて回ります。
愛らしい小鹿の姿に観光客様はメロメロ~お目目キラキラ、カメラポチッ。
向けたくなるのです・・・。おばあちゃんもです。

島のアイドルだけどこんな山の中で頂いています。
どうして子犬も子猫も生き物は「幼いだけで、いとしい?」
もう10年、いや20年時が戻せるなら、里子を迎えたいです。
縁もゆかりもない子から「おかあさん!」と呼ばれると、胸キュン。
終日足回りを離れなかった子、布団に入ると温もりを求める子に、
幼い自分を重ねたものです。

暖かい目に守ってください。
紅葉谷11頭、トイレ横19頭、大元神社19頭、網之浦7頭です。
Ⅿさんが傷病個体がいないか目で追います。傷がいえているか
詮索します、三差路の3本脚になってしまった個体に意地悪を図る
雄鹿を断固許しません。(やめとき、やめとき…)大目に餌を上げ
れば済む話です、介入できない厳しい世界です。

一列に並びましょう、抜けがきする子だ~れ?

ママ~何があるの?ご・は・ん。オッパイよりおいしいの?

毛が伸びてきた小鹿さん、よかったね、この冬は寒かったろ?頑張ったね。
杉之浦神社45頭、波止場44頭、沢山のカラス、美しいカラス、
カラスより働きます!鹿を雇ってくださーい!アルバイトします!
写真のモデルも務めまーす、雇ってくださーい!おなかペコペコ
グランド101頭、山にはいよいよ食べるものが無いのに今年は
樹皮はがしや、新芽を食べるわけじゃない、おりこう鹿さんです。

長浜は~今日も晴れだった~そして食べ物は今日もな~い!

やったーおなかペコペコでーす!いただきま~す!

杉の浦も同じくペコペコでーす。多分どこも…辛いね

とびっきりのいい色のティモシー、すいません、ありがとう有ります。

しっぽで「ありがとう!」足音で「ありがとう!」の鹿踊り。

食べたら頭数を数えさせてね。1,2,3・・・
山中ではおなじみさんもできました、「まいど~」です。
「わしらを見逃して1週間食うものがなくて困る子がいたら、いかん」
とⅯさんは鵜の目鷹の目で、迷える子羊ならぬ、迷える鹿探しです。

「待ってましたと山影からお出まし。集団疎開中?

体格は悪いけど性格のいい山中の子。
(少し全体的に体格がよくなった)と苦言?をいただいたり、
小さい!)とご指摘があったりいろいろあります。
どっこい生きて、観光アイドル稼業まっしぐら,1文にもなりません。
1億6000万円のトイレに化け、入島税は何に化けるのでしょう?
3月末廿日市市会議員選挙、18匹の保護猫を家族で世話を
して下さるH氏か、廿日市に必要不可欠、車いす利用者のT氏
か?手当たり次第に友人に声をかけると、二人とも交友関係
が広く、皆さんご存じの方ばかり、知らぬは米田ばかりなり・・・
「親友です!」と言われ、もう少し輪を広げていただいてください、
とおねだりと相成りました。
優しさをいっぱい持つ人「この指たか~れ!」「この指とま~れ!」
鹿は宮島の宝と公言してくださる方、鹿に選挙権があれば・・・
御二方に清き1票を投じるでしょう.ちゃんちゃん!
2021.02.18
粉雪後雨、小鹿さんが気がかり・・・
昨夜の粉雪、起きると世界が一変、真っ白。、
夫の通勤が気がかり、島の小鹿が気がかり
然し余りの寒さにベッドにもぐりこみました。
北の町に思いを馳せ、「頑張れ!」と立ち上がり
トレーナーに着替え、睡蓮鉢のメダカに朝ごはん。
ジャスミンの中から雀が躍り出て飛びまわります
「ごはん!ごはん!朝ごはん」と年中鳴きます。
ビッグサイズの小鳥の餌、もしかすると鹿さんの
お口にも合うかもしれません、がこれ以上扶養
家族を増やすのは罪づくり、100年寿命があって
も足りません。
せめてジジが虹の橋を渡るまで生きることが
叶うならそれで満足とします。
今日もストーブの前でダイエットして8・4キロの
御腹を持て余しているジジ、100グラムで手のひら
で鳴いてたジジ、長老のココちゃんが4キロを切りました
視力障碍の85歳になる友人に、会いたくなりました。
嗚呼ソロソロ天鬼簿の最終章を書く時なのかな?
目の前を小鹿が飛んでゆきます、「倉庫に入り餌
作りをして下さい」と…せかされた倉庫の中は春、
この暖かさも届けたい・・・
隣町の支援者様が「鹿さんに・・・」とプレゼント、
隣のスーパーから餌の購入の権利の連絡が入り
鹿のパワーに包まれた2月18日。
夫の検査結果も順調、Ⅿさんも順調でありますように。
粉雪が美しい2月18日でした。
夫の通勤が気がかり、島の小鹿が気がかり
然し余りの寒さにベッドにもぐりこみました。
北の町に思いを馳せ、「頑張れ!」と立ち上がり
トレーナーに着替え、睡蓮鉢のメダカに朝ごはん。
ジャスミンの中から雀が躍り出て飛びまわります
「ごはん!ごはん!朝ごはん」と年中鳴きます。
ビッグサイズの小鳥の餌、もしかすると鹿さんの
お口にも合うかもしれません、がこれ以上扶養
家族を増やすのは罪づくり、100年寿命があって
も足りません。
せめてジジが虹の橋を渡るまで生きることが
叶うならそれで満足とします。
今日もストーブの前でダイエットして8・4キロの
御腹を持て余しているジジ、100グラムで手のひら
で鳴いてたジジ、長老のココちゃんが4キロを切りました
視力障碍の85歳になる友人に、会いたくなりました。
嗚呼ソロソロ天鬼簿の最終章を書く時なのかな?
目の前を小鹿が飛んでゆきます、「倉庫に入り餌
作りをして下さい」と…せかされた倉庫の中は春、
この暖かさも届けたい・・・
隣町の支援者様が「鹿さんに・・・」とプレゼント、
隣のスーパーから餌の購入の権利の連絡が入り
鹿のパワーに包まれた2月18日。
夫の検査結果も順調、Ⅿさんも順調でありますように。
粉雪が美しい2月18日でした。
2021.02.14
10年前の地震を思い出した夜の,福島沖地震、怖い。
天変地異におびえ、体調におびえ、先行きにおびえ
消える記憶におびえ、残された歳におびえ、宮島の
将来におびえ、何もかもほおり出したくなる今日この頃
しかし今日出会った傷病個体6頭の鹿達に、励まされ
帰宅するとわだかまりは消え、次週にワクワク、でも
どうしてこんなに脚がぶらぶらの個体が増えるのか?
怒りと悲しみ、疑心暗鬼、やるせない・・・心病みそうです。
それでも次回の21日を待つ!早く行きたい自分がいます。
長浜8頭、大きな禿の子がいました。福祉センター下37頭。

おなかペコペコ・・・、もっと来て!ごめんなさい・・・。

もっと、もっと、お口を白くして食べたいかろうに・・・。
杉之浦神社Ⅿさんが手際よく給餌して下さり鹿はお行儀よく
ご飯にありつき、私は掃除に精を出します。

わ~い!ワイのワイ!ゆっくり召し上がれ。
波止場には売るほどカラスも集まり、鹿は26頭、うち2頭も
傷病個体、ありえない!と叫びたい気分です。

毎日が日曜日ならいいのにね。

御腹が少し大きな個体、風邪をひかないでください。
管理事務所前でも足を怪我した子が…グランドも案じた通り
関節が腫れた個体早く治りますように・・・、

昔「清盛君」という強く優しい3本脚の牡鹿がいました。今も
忘れられないヒーロー、天国で走ってますか?会いたいね~

3本脚から骨のようなものが出ています。強く生きてください
応援しています!悲しい「鹿物語」はいりません!
カラス、カラス、鹿のご飯を盗らないで、牡蠣殻の貝柱で我慢して!
鹿さんは1週間又お預け、君たちみたいな泣き声はないけど、悲痛
な叫びが胸に響きます。
宮島が変わるといいね、変わらなくっちゃ!鹿さんにエールを送ります
ファイト!。
山中では道中、、行も帰りもぞろぞろ出待ち,がつがつ食べる姿が
愛しいです。いつでも食べられる島になればいいのに?島は豪華
トイレより、鹿の安住の地、「名物はおとなしい鹿です」と胸を張って
頂きたいです。

何処から来たの?どこへ行くの?狭い海峡、タンカーさん気を付けてね。

入浜は家族が増えました。
今日出あった観光客様、どなたも温かいまなざし、心癒された
のでは?野生と言われていますが「野生」を感じましたか?
外国のお客様にも久しぶりにお会いしました。有難うございます。

石油タンカーかな?気を付けて航行ください。
消火栓にも傷病個体が…強い雄が弱い雄の排除をもくろみ、
Ⅿさんが怒っています。

傷病個体が多すぎませんか?農林水産課さん調査をして下さい。鹿より。
御陵橋下12頭、紅葉谷19頭、トイレ横も19頭、大元神社37頭、
しっかり食べてくださいと多くの物資と、声援が送られています。

おチビちゃんも1歩前に出て食べます!よーし!頑張って生きてください。

秋になったらここは最高のロケーション、紅葉谷さ!

少し暖かい日曜日、仲良く分けて「いただきまーす!」

婆~ちゃんがお掃除してご飯をくれるんだよ!おいちぃ!
網之浦にびっくりの10頭、小鹿が愛らしいです。「ごめんね」
を繰り返し、帰路につきました、汗ばむほど暖かくなってます。

宮島が海に沈んだら・・・婆~ちゃんが来なくなったら・・・
考えないで食べよ~
拙い文章、誤字脱字、お許しください。生きる命への愛だけで
書かせていただいております。皆様のご多幸とご健勝を祈念
させていただきます。
消える記憶におびえ、残された歳におびえ、宮島の
将来におびえ、何もかもほおり出したくなる今日この頃
しかし今日出会った傷病個体6頭の鹿達に、励まされ
帰宅するとわだかまりは消え、次週にワクワク、でも
どうしてこんなに脚がぶらぶらの個体が増えるのか?
怒りと悲しみ、疑心暗鬼、やるせない・・・心病みそうです。
それでも次回の21日を待つ!早く行きたい自分がいます。
長浜8頭、大きな禿の子がいました。福祉センター下37頭。

おなかペコペコ・・・、もっと来て!ごめんなさい・・・。

もっと、もっと、お口を白くして食べたいかろうに・・・。
杉之浦神社Ⅿさんが手際よく給餌して下さり鹿はお行儀よく
ご飯にありつき、私は掃除に精を出します。

わ~い!ワイのワイ!ゆっくり召し上がれ。
波止場には売るほどカラスも集まり、鹿は26頭、うち2頭も
傷病個体、ありえない!と叫びたい気分です。

毎日が日曜日ならいいのにね。

御腹が少し大きな個体、風邪をひかないでください。
管理事務所前でも足を怪我した子が…グランドも案じた通り
関節が腫れた個体早く治りますように・・・、

昔「清盛君」という強く優しい3本脚の牡鹿がいました。今も
忘れられないヒーロー、天国で走ってますか?会いたいね~

3本脚から骨のようなものが出ています。強く生きてください
応援しています!悲しい「鹿物語」はいりません!
カラス、カラス、鹿のご飯を盗らないで、牡蠣殻の貝柱で我慢して!
鹿さんは1週間又お預け、君たちみたいな泣き声はないけど、悲痛
な叫びが胸に響きます。
宮島が変わるといいね、変わらなくっちゃ!鹿さんにエールを送ります
ファイト!。
山中では道中、、行も帰りもぞろぞろ出待ち,がつがつ食べる姿が
愛しいです。いつでも食べられる島になればいいのに?島は豪華
トイレより、鹿の安住の地、「名物はおとなしい鹿です」と胸を張って
頂きたいです。

何処から来たの?どこへ行くの?狭い海峡、タンカーさん気を付けてね。

入浜は家族が増えました。
今日出あった観光客様、どなたも温かいまなざし、心癒された
のでは?野生と言われていますが「野生」を感じましたか?
外国のお客様にも久しぶりにお会いしました。有難うございます。

石油タンカーかな?気を付けて航行ください。
消火栓にも傷病個体が…強い雄が弱い雄の排除をもくろみ、
Ⅿさんが怒っています。

傷病個体が多すぎませんか?農林水産課さん調査をして下さい。鹿より。
御陵橋下12頭、紅葉谷19頭、トイレ横も19頭、大元神社37頭、
しっかり食べてくださいと多くの物資と、声援が送られています。

おチビちゃんも1歩前に出て食べます!よーし!頑張って生きてください。

秋になったらここは最高のロケーション、紅葉谷さ!

少し暖かい日曜日、仲良く分けて「いただきまーす!」

婆~ちゃんがお掃除してご飯をくれるんだよ!おいちぃ!
網之浦にびっくりの10頭、小鹿が愛らしいです。「ごめんね」
を繰り返し、帰路につきました、汗ばむほど暖かくなってます。

宮島が海に沈んだら・・・婆~ちゃんが来なくなったら・・・
考えないで食べよ~
拙い文章、誤字脱字、お許しください。生きる命への愛だけで
書かせていただいております。皆様のご多幸とご健勝を祈念
させていただきます。
2021.02.07
傷病個体(けが鹿)が目に余ります。
節分ってな~に?朝夕の寒さは続いています、春が来るよね!
が今朝は暖かく目の前に「希望の春」を感じます。
長浜に急ぐとたった5頭ありや?、福祉センター下17頭少ない
先週怒鳴られたトラウマが・・・鹿さんは平気?頑張ろうね。

うっま!うっまーいでがんす。

待っていたんだよ、次の杉之浦神社に行ってみて下さい。

掃除までしてもらって、きれいな環境、すまんでがんす。

波止場に急ぐと足を怪我した個体に・・・
グランドでも牡鹿と小鹿が脚を痛めていました。
「けが人が多すぎない?」幸い小鹿の怪我は軽
るそう、長老の牡鹿の体の重さが仇になりそう。

風の中、逆風が吹いてます。鹿のために吹くといいね!
そこで優しい島民の方に会いました「島の中の鹿
が減ってココで餌をやってくれるのは嬉しい!宮島
からフェリー代の補助金をもらっとる?」と質問を受
けました。
(入島税)が課金されるのは知っているけど補助金
がいただけるなら最高です、「私たち高齢者だしね」
「いつまでこの活動できるやら?」と別れました。
「元気でいつまでもやってえよ!」と別れ際に叫ばれ
ました、鹿の化身だったのかしら?

君たち今日は褒められたよ、婆~ちゃんもうれしい!

コロナから逃げてきたのかな?キャンプ場で焼き肉パーティ、いいね!
山中では5組のファミリーに遭遇、入浜では14頭が
待っていました。

山中にはもうなにも食べ物がないんです。

出会いに感謝!支援者様のお蔭です
まだ寒いのにキャンプをするお客様が数組、元気が
羨ましい限りです。
消火栓三差路で、今か今かと待つ子供達、ここでも脚
を痛めた個体に会いました。

「負けるな!」しか言えないのを許してください。
谷原(やつがはら)13頭、紅葉谷21頭、聞き分けがいいです
筋交い橋下12頭ここで鹿せんべいを探す親子に会いお裾分け
トイレ横、大元公園51頭感激しました、待つててくれたのね?

狭い敷地に足を取られたⅯさん、めげません。

生きてよかった、花いちもんめ~

朱の大鳥居は休業中、僕らは一生懸命観光大使勤めています。
米田はレーキと呼ぶ金属の箒で掃除をするのです、ありえない
枯葉があっという間にきれいに搔き分けられます、お試しあれ!

14年も給餌を受けづに「命」輝かせています。毛並みは良くないけどね。
ちなみに鹿さんは枯葉はお好みではありません、松葉、椿、樒、
馬酔木、杉、照葉樹林は中毒を起こします、ご注意を・・・

「感謝!」に包まれて明日も感謝のうちに観光大使頑張ります!
宮島は遠目には緑あふれる、鹿の楽園に見えるのに、実際は
鹿にとってパラダイスではありません。

何時も見守ってくださる全国の皆様のご健勝とご多幸を
感謝をもって祈らせてください!
以前のように予算を組んで給餌をして下さり、芝生に施肥を!
鹿が自立して生きてゆけるように工夫していただけますように。
が今朝は暖かく目の前に「希望の春」を感じます。
長浜に急ぐとたった5頭ありや?、福祉センター下17頭少ない
先週怒鳴られたトラウマが・・・鹿さんは平気?頑張ろうね。

うっま!うっまーいでがんす。

待っていたんだよ、次の杉之浦神社に行ってみて下さい。

掃除までしてもらって、きれいな環境、すまんでがんす。

波止場に急ぐと足を怪我した個体に・・・
グランドでも牡鹿と小鹿が脚を痛めていました。
「けが人が多すぎない?」幸い小鹿の怪我は軽
るそう、長老の牡鹿の体の重さが仇になりそう。

風の中、逆風が吹いてます。鹿のために吹くといいね!
そこで優しい島民の方に会いました「島の中の鹿
が減ってココで餌をやってくれるのは嬉しい!宮島
からフェリー代の補助金をもらっとる?」と質問を受
けました。
(入島税)が課金されるのは知っているけど補助金
がいただけるなら最高です、「私たち高齢者だしね」
「いつまでこの活動できるやら?」と別れました。
「元気でいつまでもやってえよ!」と別れ際に叫ばれ
ました、鹿の化身だったのかしら?

君たち今日は褒められたよ、婆~ちゃんもうれしい!

コロナから逃げてきたのかな?キャンプ場で焼き肉パーティ、いいね!
山中では5組のファミリーに遭遇、入浜では14頭が
待っていました。

山中にはもうなにも食べ物がないんです。

出会いに感謝!支援者様のお蔭です
まだ寒いのにキャンプをするお客様が数組、元気が
羨ましい限りです。
消火栓三差路で、今か今かと待つ子供達、ここでも脚
を痛めた個体に会いました。

「負けるな!」しか言えないのを許してください。
谷原(やつがはら)13頭、紅葉谷21頭、聞き分けがいいです
筋交い橋下12頭ここで鹿せんべいを探す親子に会いお裾分け
トイレ横、大元公園51頭感激しました、待つててくれたのね?

狭い敷地に足を取られたⅯさん、めげません。

生きてよかった、花いちもんめ~

朱の大鳥居は休業中、僕らは一生懸命観光大使勤めています。
米田はレーキと呼ぶ金属の箒で掃除をするのです、ありえない
枯葉があっという間にきれいに搔き分けられます、お試しあれ!

14年も給餌を受けづに「命」輝かせています。毛並みは良くないけどね。
ちなみに鹿さんは枯葉はお好みではありません、松葉、椿、樒、
馬酔木、杉、照葉樹林は中毒を起こします、ご注意を・・・

「感謝!」に包まれて明日も感謝のうちに観光大使頑張ります!
宮島は遠目には緑あふれる、鹿の楽園に見えるのに、実際は
鹿にとってパラダイスではありません。

何時も見守ってくださる全国の皆様のご健勝とご多幸を
感謝をもって祈らせてください!
以前のように予算を組んで給餌をして下さり、芝生に施肥を!
鹿が自立して生きてゆけるように工夫していただけますように。
| Home |