fc2ブログ
瀬戸の海には目づらしく波が立ち風が吹き「ウサギが走る」
光景、そして年末年始はフェリーに乗るのは至難の業なのに
すーいスーイスイと島に行くことができました。
やつがはら12-31
光の帯の先を信じてていいですか?

紅葉谷公園12-31
ハート型のお尻と可愛い小鹿。


秋生まれの小鹿には昨夜はつらい1夜になったことでしょう。
「鹿団子」になって暖を取り、次の年こそ「鹿年」が来ます様に
大元神社12-31
2020年お世話になった多くの支援者様有難うありました。(広島弁)

トイレ横12-31
急がないと年が明けちゃうよ~


14年前の約束道り「鹿の保護」にシフトを切り、観光利用
するなら保護もセットにしてほしいね「2020年鹿団体交渉
決議文など書けたらいいのに?鹿婆さん頑張れよ!とか
盛り上がったのでは?
網之浦12-31
時に何故ここに生まれたのかと不思議な気持ちになります
人間に生まれ変わるための修行?奇跡の出会いのサイクル

人間も厳しいよ・・・そんな、夢のないこと言わないでください。
「夢」を見たいね、・・・夢の続きは夢の中。


三差路、12-31芝生んの施肥と拡大をどうぞよろしくお願いします!

鹿さんは2020年も何の見返りもなく、餌も保護もなく只働き
海岸線では、寝てるのか?倒れているよな鹿の姿が、

ダラダラ寝ているのではなく、空腹で横になる生活を
余儀なくされているのです、「大人しい宮島の鹿」のゆえんです。
長浜12-31
僕たちの願いが届いて小雪にも小雨にも
少し波が高いけれど飛んで来てくれたのね?

福祉センター下12-31
傷つくことも、悩みも尽きない時代の中で、生きる勇気
をありがとう、!感謝のエネルギーを贈ります。

年末はいつも「来年こそ!」と呪文のように唱えるのですが
ともに共感していただく人には恵まれているのですが、当然
遠方の支援者様に、「来てくださいは、無理。鹿婆さんは歳を取り
鹿さんは不安の日々です。
杉之浦神社12-31
今日はたくさんで押しかけました,カラスさんが教えてくれたんだ
カラスに呼び出されました、いい友達!カラスは島の神様なんだ
捨てられた牡蠣殻の掃除屋さんを兼ねています。


波止場12-31
風が冷たい年末、気を付けてお帰り下さい。

それでも鹿は信じて救いを待っています。指はないけど指折り
数え、日曜日に希望をつなぎます。
グランド12-31
「生きていいのね!」来年も、その次も、その次も・・・

入浜12-31
空という字は「空腹」のためじゃないよね?ありがとう!

給餌を終えフェリーに乗ると小雪は消えていました。
今夜から天候は荒れ、低温が日本を覆うといいます。
2021年こそ!世界中の命が尊ばれ愛され、生まれた
喜びを享受出来ますように、神様がいらっしゃるなら
示して下さ衣、それでも信じますから。
山中12-31
立派な角、自慢の角、持ち腐れになりませんように、
よーし!2021年!牛じゃなく鹿の年にしませんか?
飛躍しませんか?トナカイに負けませんから・・・
良い年をお迎えくださいませ!ハッピーニューイヤー感謝!
スポンサーサイト