fc2ブログ
海は穏やかに凪、風もなく、紅葉も終盤
呆気にとられる程美しいです。
イチョウ12-6
行く秋を胸にとどめてください。

今日は1番に長浜に、3週間ぶりのⅯさん
張り切ってはい、はい、はい・・・15頭です。
以前巨木が置かれていたところ今砂利置き場。
釣り人が優雅に糸を垂れています、釣果や如何に?
長浜12-6
おしりあい。

福祉センター下オットットの33頭、Ⅿさんのギャラリーですか?
福祉センター下12-6-1
止まらない食欲、心が痛みます。

福祉センター下12-6-2
どこから食べよっかな?

杉之浦神社では優しいおばあちゃんと、しばし会話、40頭。
杉之浦神社12-6
、ここは思い出が多いい場所です。

波止場に急ぐとカラスも電線でお待ちかね…ゆっくり観察、
お邪魔かな?鹿が食べ終えたら消えまーす!
波止場12-6-1
大きくな~れ!

波止場12-6-2
カラスのかんたろう牡蠣を食べ飽きたの?コーンはダメだよ~この仔の!

 
グランドでは目づらしいフリスビーが…人間もするのですね
世の中には知らないことが多すぎます、すいません。
グランド12-6-1
其れゆけ―!急げ~!

グランド12-6-2
脚のブラブラが治りません、早く治れ~、!

グランド12-6-3
大きくな~れ!強くなれ!(食べ物が・・・)

山の中に入ると(鹿嫌い)の鹿?が3組「いらっしゃ~い」
山中12-6
早く早く!おなかペコペコだよ~

鷹の巣浦では鳥がお出迎え、鷹はコーンを食べないと思うのは
浅はかかしら・時代とともに進化したかな?お友達になりましょう

入浜では雄鹿予備軍の3歳未満と思われる仔鹿に・・・複雑です。
雌とのバランスが合いません。
入浜12-6
シッカリ食べたら、市街地に帰りますか?

消火栓三差路12頭、谷原(やつがはら)15頭、御陵橋上では小松君
が待つていて梃でも動きません。小松は代代ここが住処の家柄、
致し方ないかもしれません。
三差路12-6
口福(こうふく)

やつがはら12-6
仲良く食べようね~

直違橋下12-6
早く投げてくださーい!

紅葉谷公園で興奮した雄鹿にⅯさんが・・・20頭でした。
お尻ぺんぺんしなくてはいけません・・・
紅葉谷公園12-6
いい日だね、いつもこうならいいのにね!

トイレ横、それでも恐れず給餌に突進,「頭数15頭!」と報告。
トイレ横12-6
鹿さんからいただく元気に感謝します!

大元公園25頭、網之浦9頭。「みんな喜んでくれてうれしい!」
Ⅿさんの言葉、ジーンとします。こんな優しい人もいるのに・・・
大元公園12-6-1
よーしもう1息、頑張るぞ!

大元公園12-6-2
小さな幸せ、今夜温かく寝てね。
網之浦12-6
いい子してるからまた来てね、早く来てね・・・つらい。

考えさせられる12月6日でした。くる年こそ!くる年こそ!と・・・。
スポンサーサイト