fc2ブログ
世界中事件、事故のない普通の日々を祈り求めます。

「ひろしま」「ながさき」が遠い記憶に変化しているとか
とても怖い事です、「戦争なんてiいやじゃ!」と声を大に
して、耳を象にし、新聞の裏をすかして見ています。

宮島はいつものように鹿さんがソワソワ脚をちょこ
ちょこ、「はよこんかな~」と首を伸ばしています。

谷原(やつがはら)12頭、御陵橋12頭、紅葉谷34頭大入り満員・・
気をよくしてトイレ12頭、痩せて小鹿に見えるけど細い角が・・・
ということはこの体格で3歳半…悲しい・・・ため息が出ます。
筋交い橋8-9
「生きてゆくんだ!」それが大事なんじゃないかな?とにかく生きたい。

紅葉谷8-9
あ~おいしい!僕たち生きてていいんだね・・・

大元公園28頭、カラスが樹上で待っています、静かな空間に
カラスの声が嬉しそうに響きます・・・
大元公園8-9
この島にも葛が生えたらいいのに…大好物なのに。

網之浦少ない6頭、ほぼ牡鹿です。
網之浦8-9
宮島さん、ここへ草を植えてつかあさい…生きる言うことは食べる
事じゃと、いつも婆ちゃんは言うとるよ・・・

観光客様は4割ぐらい来島いただいているような・・・有難いです。
宮島は観光客様あっての島です。商いの島、鹿の島と言っても
過言では在りません,朱の鳥居は修復中、シルクスクリーン
で朱の鳥居が描かれてあれば風情があるのに、残念です。

長浜12頭オール雌鹿と小鹿、牡鹿は退散したようです。

福祉センター下23頭、杉之浦神社18頭、こりゃまた少ない。
福祉センター下8-9-1
支援者様!ありがとあります!おいしゅうあります!

杉之浦神社8-9
Ⅿさんは、いつも危険なところから葛を取ってきてくれて
るんだって、有難うあります、夏バテしていませんか?

波止場、売るほどカラスはいるのに、鹿はたったの16頭でした。
波止場8-9
暑中お見舞い申し上げます!カーカーカーお前がか?

海岸はパラソルや、テントが立ち並び若者、家族連れ
が行く夏を楽しんでいます。

グランド久しぶりの100頭越え、104頭でした、日陰でお食事。
グランド8-9
鹿の日陰食堂へいらっしゃ~い!来てみんさい!

グランド8-9-2
鼻にオカラがかかって真っ白!いい顔です。ハイチーズ!

山中では3組に会いました、入浜は先週同様6頭、海水浴、!ごあいきょう
釣り、バーべQのお客様で、いつものところはよけました。
入浜8-9
こんな山奥、島の裏の裏までありがとうあります!

鷹が帰りを確認するように頭上を旋回、「さようなら」
お互いの元気を祈りながら島を後にしました。
福祉センター下8-9-2
気を付けて帰ってつかぁさい・・・

帰宅すると倉庫に「お届け物」が鹿さんにと・・・
励まされました、クルミのような瞳を曇らせることが無いよう
積乱雲よ、そこから何もかも見ているなら伝えてください!
「宮島を緑の食彩の大地にして、鹿に与えよう!」と・・・・。
スポンサーサイト