fc2ブログ
しばらく「雨はもうええですけぇ~」と鹿も申しております。

頭上の黒雲が「ほいでもの~」鹿が「太陽さんの顔が見
たいです!」と懇願(お尻からポロポロ涙のポンポン)


「犠牲」となられた御霊のためにも恒久的な故郷を!
2度と惨禍を起こさぬ改善改良工事をしてください。
(小さなあべのマスク、お返ししますから・・・)

2昼夜の大雨にもめげず鹿は勢ぞろい「犠牲」が生まれて
いないことを祈りつつ、長浜12頭、福祉センター下21頭、
杉の浦神社27頭、波止場29頭、カラスを足したら…足しません!
長浜7-12
神様はいるの?きっといらっしゃるよ!宮島は変われるよ、きっと!

福祉センター下7-12
最高!食べるって幸せ!神様はいるね!

杉之浦神社7-12
はぐ、はぐ~おいしい、~し・あ・わ・せ。

波止場7-12
カラスさん、鹿のご飯は遠慮してください。

グランドは大雨が降ると現れる川がもう1本ふえてます。、鹿は
ひとっと飛びして、ティモシーに群がって来ました。
グランド7-12
給餌が終わるまで雨が降りませんように、祈ってるよ~

山中に入ると現れる親子鹿、今日は3ママだけ・・・子育ては終了?

崖を水が川のように流れています、昔偉いお坊さんが錫杖で「絶えずの
水」を出してくれたところは、今日滝のようです。錫杖で思い切りたたいたの?

入浜少ない5頭、目の前でじっと鷹が見てて、びっくり!優雅に
飛び立ちました。(カメラが高性能なら…ないものねだりですが…
映したいです。
入浜7-12
今日は釣り客がいないよ、ゆっくり僕たちを見て行ってください。

三差路、消火栓14頭、谷原公園12頭、直違橋下13頭、紅葉谷8頭
とはこれ如何に?トイレ10頭、大元神社奥21頭、網之浦10頭.
三叉路7-12
支援者様、給餌者さん、ありがとう!感謝します!ひゅーん・・・

やつがはら7-12
元気が1番、ご飯も1番、鹿にご飯を!.恒久的幸せを!

紅葉谷7-12
ココも鹿のために芝生を植えてください・・・草でもいいよ。
紅葉に芝生、きっと似合うよ!芝生に鹿、似合うよ!

トイレ横7-12
あ~助かった、おじいちゃんたち元気でね!また来てね。

大元神社7-12
また来てね、幸せを届けに来てね。

網之浦7-12
ココが最後の給餌場所、いつもさみしくなる場所。

ところで「アナゴ飯野郎」さん、米田が私有地に入って給餌している
とか?それはどこか教えてください、改めますので。

10年先、いいえ明日が分からない今だから1日1日を大切にしたい。


生きとし生けるものと共存したい、まして観光に欠かせない宮島の鹿
ですから…大切にしてください。


スポンサーサイト