fc2ブログ
長い戦いになるといわれる「コロナ」は拡大の一途です。

明日が不安な中でも「鹿さんに届けて!」と物資は
届けられています。感謝で武者震い。

御腹の大きなママ鹿の姿が頭をちらほらして、夫に
甘えて島に連れて行ってもらいました。

来ることが分かっていたように、何処も待ってます。

長浜少ない9頭の女子、元どおりの日々に帰りました
が、今ここはごみと資材置き場になっています。
福祉センター下29頭、いつものメンバーは杉之浦神社かな?
長浜4-29
女の花園?食べるものがない花園、ふーっ鹿のため息が聞こえそうです。
素をに強い鹿の食性に向いた植物を植えてもらえませんか?

福祉センター下4-29
わーい!わーい!待ってました!

杉之浦神社42頭、カラスの邪魔をして鹿さんが食べるのを待ちます。
杉之浦4-29
カラスの歌が聞こえてくるよ、ぐぇ、ぐぇ、カーカー,カ、カ,かっかっか~

波止場の電線に烏が止まり、音楽の五線譜のようです。ここでもじっと
我慢の子、あらかた食べ終わるまでお邪魔虫を決めました。
その後「か~ら~す何是鳴くなくの~」を歌い~苦笑(お前は鬼か)と
突っ込みを入れました。
カラス4-29
ココのカラスは牡蠣の貝柱を食べるグルメなカラス,御ガラス様です。

波止場4-29
給餌の仕方に御不満かもしれません、Ⅿさんを待ってね。

グランド94頭、顔中糠で白くして嬉しそうな牡鹿、ティモシーに
顔を突っ込み幸せそうな小鹿、百鹿百体です。
グランド4-29
個性的な顔の個体、スターになれる顔かも?

まるで連絡網が届いたように山中でも待っていました、愛しいです。
山中4-29
待っててよかった、はないちもんめ・・・

入浜では1頭の小鹿が黒く変色,へたばってました、小鹿が元気に
成りますように・・・次回も会えますように。
入浜4-29
ひどく弱った子に胸がつぶれそうです。フレー!フレー!小鹿!

消火栓三差路12頭、谷原(やつがはらとよみます)22頭、ミカンの皮を
むさぼり食べる子にほほが緩みます・
三差路4-29
ゲートボールの音が・・・快音、生きてるって感じ!

やつがはら4-29
鹿爺ちゃん、頑張ってます!

誰もいない商店街、紅葉谷公園21頭、トイレ22頭、筋違橋4頭、きっと
鹿柄マスクの、鹿婆~ちゃんの到来に喜んでくれたでしょう、小躍り
していました。
紅葉谷公園4-29
満足そうな鹿爺ちゃん。

トイレ横4-29
Ⅿおじちゃん、今日はどうしたの?また来るよ。

マスク4-29
えーい!このマスクが目に入らぬか!島で流行るといいね、売れるといいね!

大元公園奥。八重桜がぼたぼた落ちています、29頭ちょいと少ない。
大元公園4-29
鹿の後利益は計り知れませんぞ!ここは聖域、神鹿ですぞ!

網之浦ヤンチャな牡鹿が今日は珍しくおとなしく粛々と食べてくれました。
網之浦4-29
今日は戦いはお休み、世間に合わせて「コロナ休業中」仲良く食べました。

帰路のフェリー、車も1台、乗客5人。減便されても致し方なし。

入浜の弱った小鹿の姿が棘のように刺さり、胸ふさがれます。負けないでね!

祈念しながら帰宅すると、大豆おからや、米ぬか、手作りマスクが届けられ
「負けたらあかん!」勇気と元気が湧いてきました!よっしゃ!負けんぞー!
スポンサーサイト