fc2ブログ
待ちに待った「どんぐり」が届けられ、胸キュンです。
1週間を待ちに待って居る鹿さんの顔がちらほら
早くいかなくちゃ!

早朝の冷たさは年末だぞ!心引き締めて行けよ、
お腹がペコペコなんだよ!と、よーくわかります!

宮島の観光に欠かせない(宮鹿)が風の中を右往左往。
何処にも食性に向いたものはありません、あるという人よ
何処にあるというのですか?「島は緑に満ち溢れ食べ物
はある」それは馬酔木、それは樒、それは椿、それは榊、
それは松、それは杉、それは夾竹桃、アルカロイド系の
木々しか育たないこの島の不幸、草さえ不向きなのです
6000年命を繋げて来た力,神鹿と言えないでしょうか?

12年続く給餌禁止、こんなにおとなしく観光大使を務めて
居るのに、宮島になくてはならないアイドルなのに、桟橋前
から商店街まで、怪しい装置が流れ、鹿を見ません。

神さま「どんぐり」をありがとうございます。ティモシーを感謝
します、ラビットフードをありがとうございます。多くの神様の
ような支援者のお陰で年末も正月も春も迎えることが可能
です。

島を後にするとき車窓からまったりしている鹿さんを眺めて
居ると、ダダだ~と駆けてきました。罪作りでした・・・
「頑張ろう!」自分に言い聞かせました。
福祉センター下12-15-2待ってました!え~待ってたの?うっそーごめんね。
可愛くて眺めていたの、許して~!

やつがはら12-15
いいね!をください。いいね、いいね鹿は美しい。

もみじ谷12-15-2
鹿のお祭りです。(宮沢賢治の世界感。

トイレ12-15
じっと見ているお客様、何か見えました?

大元公園12-15
すがすがしい朝の空気の中の食事会。お腹がグ―
聞こえて来るようです。

三差路12-15-2
鹿好きの方是非給餌に参加ください、待ってまーす!

長浜12-15
せーの、いただきまーす!

福祉センター下12-15
芝生が消えてます。芝生のない季節ご支援を!廿日市農林水産課様へ。

波止場12-15
あ~早く春が来ないかな~まだまだ無理か・・・

グランド12-15
幸せってなんだっけ、なんだっけ?食べて居る時かな?

入浜12-15
今日は山の中が盛況でした、不思議?島中歩いていたの?
辛いな~
スポンサーサイト