fc2ブログ
昼前から雨が来るぞ,と言うことで、「活動中は待って
ください」と祈りつつ出発!1週間を指折り数え待つ
鹿(こどもたち)のもとへ急ぎました。

今日は右周り、谷原公園が1番です、追突事故防止
のため手前の空き地に変更しようかな?
やつがはら11-24-1
はーい!飛んできました、ごは~ん!

やつがはら11-24-2
1週間ぶり、お元気でした?お陰様で・・・。

少しづつ冬が近づき、北風がほほにサイン「乾燥肌」と。
もみじ谷公園の観光客が、小鹿に黄色い声「嵐」なみです。
もみじ谷11-24
紅葉ブランドのもみじ鹿です、ハイ!

トイレに小鹿だけでも6頭、階段を上って見に来られます。
有料にさせて頂きたいほど人気者、かわいいです。
トイレ11-24
ト、トイレの…宮島鹿です!

大元公園がたった24頭、絵のような紅葉、空気まで紅葉色。
大元公園11-24-2
おいしいよ!最高!

大元公園11-24
「秋」行く「秋」。

網之浦6頭、牡鹿がご飯そっちのけで戦いを開始、勝手にして
下さい、ご飯がなくなっても知らないよ~
網之浦11-24
次の季節を掃き集めています。

頭に大けがの個体がいるとの連絡で宮島農林水産課k川様にS0S
すぐ飛んで出動して下さった模様です、ありがとうございました。

入浜の傷病個体保護施設にに飛んで行きました、鹿は「野生」
とのことで、季節を問わず給餌ナシと言う不思議、元気になったかな?
然し呼べど姿がありません、給餌だけして、そこを後にしました。

山のそこかしこで離れ鹿に会い給餌!大家族にも出会いました。


きっと元気になって島見物でもしながら、元の桟橋まで珍道中?
グランドで、お食事会参加でエネルギーチャージ、かわいい雌鹿
に袖にされ、男泣きして福祉センター下広場でも同じ目に・・・
三差路11-24
うっ、うまい!

長浜11-24
コーンもいいけどリンゴもね・・・

福祉センター下11-24
葛もいいけどコーンもね・・・・

波止場11-24
俺、いい男でしょ!

「男はつらいよ」鹿次郎、宮島の雌鹿は5年かかり大人になり、隔年
しか牡鹿を求めないのです、食性に向いた草も木々も少なく、婚活、
子育て、老後の心配は人間より厳しいとぼやいていました。
グランド11-24
冬を前にボロボロの毛皮寒いよ~無事に春を迎えられますように。

グランド11-24-2
鹿食堂開店でーす!いらっしゃい、いらっしゃい!

大けが君の幸せを祈ります。
入浜11-24
ココは入浜~ちょいなちょいな~

山中11-24
行く「秋」。見事な紅葉。

給餌活動をやってみたい方募集中、年齢不問,、給与なし(あしからず)


0829-39-5357(いたずら電話はご遠慮ください)


S様過日、本当にありがとうございました。祈る事しかできないことをお許し
下さい。あなたの優しさ、行動力、感謝します。
神さまの天鬼簿に書き足し、「Sさんまた来てね!」と・・・

鹿達の残る2019年、あっという間に来る2020年、鹿年がないのが悔やまれます
又折れた肋骨に大判のシップを貼り、頑張りまーす!

鹿さんが冷ややかに笑っているような、夫も背中にもシップを貼りました。
似たもの夫婦です。チャンチャン・・・





スポンサーサイト