fc2ブログ
雨上がり、やったね!多くの支援者様のお陰を積んで

宮嶋へ行くと心が洗われます、「待ってたかーい!」

1週間に1度鹿がキョロキョロ待ちくたびれてます。

谷原14頭(やつがはら)と読みまです。
もみじ谷14頭、いつも谷原と同じです。
やつがはら7-7
お腹がすきすぎです~ムシ!ムシャ!ムシャ、助かった。

a hrehttp://sikamama.blog9.fc2.com/img/20190707155405c26.jpg/" target="_blank">もみじ谷7-7
腹ペコシスターです。

トイレちよっぴり少ない6頭3頭に小鹿が1頭に
なっちゃいました。2頭の小鹿はどこに行ったの?


大元公園31頭掃除必要がいらない位食べつくし
ていました、胸が痛みます。
大元公園7-7-1
ママのおっぱい、おいしいね!

大元公園7-7-2
草も食べるけど~!

網之浦は4頭、雄ばかりです。くわばらくわばら。
網之浦7-7
大きくなりました。でもかわいいよ!


筋交い橋下今日は8頭、餌やり冥利と言うものです。
葛の葉が喜ばれました。花咲か爺さんみたいに配ります。
「お餅撒き」さながらです。
筋交い橋下7-7


長浜女子11頭いつもの松の根元で食事会ワイのワイ。
福祉センター下では超かわいい小鹿がママにくっついて
チョロチョロ~持って帰りたいくらいです。
(早く見に来てください、期限限定!)
長浜女子7-7
美味しいご飯があれば、男子禁制。

福祉センター下7-7
仲良く食べて仲良く生きよう。
片方角折れ牡鹿さん、頑張って生きてください。
杉之浦7-7
「神鹿」と呼ばれた時代に生まれたかった。

波止場25t頭バーゲン会場並みの賑わい、嬉しいですね!
カラスが「さいなら~またきてね~」かーかーかーハイハイハイ。
波止場7-7
「宮島の鹿」のための給餌活動中です、悪しからず。

グランド、Ⅿさんのフアン、84頭が追います待つてたぜー逃がさないぜー!
グランド7-7
全身で喜びます。ハイハイハイ夏がくるまえに。
大きくな~れ!食べ物がいっぱいほしいね<
a href="http://sikamama.blog9.fc2.com/img/20190707160532494.jpg/" target="_blank">入浜7-7
入浜鹿一族勢ぞろい。

山の緑の芳香が鼻をくすぐり内臓がきれいになってゆくような
1石3鳥かな?宮島はいいことづくめ、みんな来てください。

最後に残っていたエサがトンネルの入り口で「待ってました」
どうぞ空腹の子に会いますように。
今日も胸に一抹の「鹿さんごめんなさい」を繰り返しながら
島を後にしました。置いてきたエサが子供たちに「生きてて
よかった」心豊かに暮らせます様に。
人間の身勝手の犠牲になる子がこの世から
消えます様に。


スポンサーサイト