2019.02.17
牡蠣祭り後の静けさ。
今日は島を右回りです、三差路の仔が一斉に立ち上げり
「ここですよ~」でも谷原(やつがはら)までノンストップ)です。
あとで参りま~すとすたこらサッサ、谷原手前で大きなトラック
2台とすれ違い、スピード違反じゃないけどすいません、鹿が
ゆっくり歩いております、お手柔らかに走ってください。

これはこれはキャベツの雨?

Ⅿさん有難う!
もみじ谷公園、空腹だよね~愛らしい小鹿もいます、10頭です。
今日はボランティアのおじちゃんⅯさんがあり得ないキャベツ
を、持参くださいました、ちょうど野菜不足だったのか、一斉に
野菜に飛びつき 、男、女、、子供ムシャムシャおいしそうに
食べます。よかったね、これでお通じが良くなったかな?
もう何処にも草1本ないから、よかったね。
キャベツはいたんだ毛並みに効果抜群!ありがとう!
御陵橋ではガ二ちゃんの忘れ形見の「小松」がボスで、君臨。
ココが特別の場所、お母さんと一緒にご飯をもらった。とこだーい!
と、下の河原に降りません、みんな下でお利口に食べるのに。
が二ちゃんは足が悪かったので、河原ではなく上の土手で給餌
していたのです。君のママは特別だったのよ・・・今日は11頭。

お世話になりまーす!
トイレでは、なんと21頭集合小鹿が3頭,ちょこまか。、ラブリ~。
此処で、家族連れ6人の方から色々聞かれました、奈良より小さいっですね?
なかなか給餌を受けれない、草も生えていない、給餌禁止も11年と、・・・

地獄で仏、なむなむ・・・・~米田はまだ生きてます、ナムナムじゃないよ。

アメージング!
ぐるっと回って大元公園、先週の藁葛1つ残っていません。
ここでもⅯさんの新鮮野菜にみんな大喜び、「大丈夫、一杯ありますよ」
網之浦にも11頭が集まってくれました、お掃除お掃除ルンルンルン。
野菜不足で頭がかゆくて…助かります。(ほんと頭が剥げてます)
次に行く次前、トイレを振り向くと、カメラを持った方々が撮影会。
谷原もカラスがお相伴を受けながら仲良く食事会(鹿のだよー!)

男は黙って野菜、女はおしゃべりしながら野菜だね。
三差路消火栓、暇人の盗撮も0のようです。少ない7頭。

お尻を見ないでね、しっぽが素敵でしょ!お陰様で。
今日は長浜がこれから給餌です、宮島小中学校で何かスポーツ大会。
長浜はどこかのご主人が仕事中、その横ですいませんの給餌、8頭です。

これが今はやりの腸活?はーい!
さ~お楽しみの福祉センタ下、22頭が大喜びです、だってここでも~沢山の
野菜が大盤振る舞い、もうここの芝生もとっくに消えています。きれいに掃いて
さーどうぞ!

連絡網の凄さに脱帽、集まってくれてありがとう。いらっしゃーい!
次の杉之浦神社、近頃ここは大入り満員、今日は33頭でした。
野菜が大人気、おなかをきれいにお掃除してください。

お尻フリフリ、今日もフリフリ、感謝のダンス!支援者様有難う!
波止場は今日も気持ちがいいです。数えてびっくり55頭、しかし穏やかになって
仲良くお食事会、嬉しい「野菜生活」Ⅿさん有難う!スーパーで冷たい視線を一杯
浴びたとか?重ねて有難うございました、子供たちに余るほどの新鮮野菜。
米田も大根、さつま芋、ニンジン、ジャガイモ、エトセトラ頂き物をホクホク届けましたいらっしゃーい!。

ここは北風が強いけど、日が差せば島で1番いいところなんだ。

仲間が多くて大変だけど、今日は最高にいい日だよ!
俺を良い男に写してくれよ、いい男なんで・・・
グランドでは100頭を少し超えました、昔101匹わんちゃん大行進という映画が
在りました、ドッグフードはどうしていたのかな?鹿を重ねて見てしまいます。
ココから山中に入ります、上がるとすぐ3頭の親子が、この子たちはいつも3頭です
群れに入らないのです、山の中でも単独の雌同志とかの、母子、一人ぼっちとか、色々
入り浜の「保護施設」0、車が傷だらけ・・・Ⅿさんが教えてくれます
鹿さんは7頭と姿の見えない忍者鹿バラバラます全部で10頭かな?

ア~いいところで会えました、神はいます。少し脚色。
みんなみんな野菜一杯よかったね、ほんとに良かったね!
島を離れるときいつも胸が痛むのですが、今日は別(満足)で胸いっぱいです。
また来るね、元気でいてね、指に野菜のにおいが残るのに、やはり胸が痛い
のはなぜでしょう?。「後ろ髪ひかれ隊」かな?
現実を知るとみんな後ろ髪をひかれることでしょう。
「ここですよ~」でも谷原(やつがはら)までノンストップ)です。
あとで参りま~すとすたこらサッサ、谷原手前で大きなトラック
2台とすれ違い、スピード違反じゃないけどすいません、鹿が
ゆっくり歩いております、お手柔らかに走ってください。

これはこれはキャベツの雨?

Ⅿさん有難う!
もみじ谷公園、空腹だよね~愛らしい小鹿もいます、10頭です。
今日はボランティアのおじちゃんⅯさんがあり得ないキャベツ
を、持参くださいました、ちょうど野菜不足だったのか、一斉に
野菜に飛びつき 、男、女、、子供ムシャムシャおいしそうに
食べます。よかったね、これでお通じが良くなったかな?
もう何処にも草1本ないから、よかったね。
キャベツはいたんだ毛並みに効果抜群!ありがとう!
御陵橋ではガ二ちゃんの忘れ形見の「小松」がボスで、君臨。
ココが特別の場所、お母さんと一緒にご飯をもらった。とこだーい!
と、下の河原に降りません、みんな下でお利口に食べるのに。
が二ちゃんは足が悪かったので、河原ではなく上の土手で給餌
していたのです。君のママは特別だったのよ・・・今日は11頭。

お世話になりまーす!
トイレでは、なんと21頭集合小鹿が3頭,ちょこまか。、ラブリ~。
此処で、家族連れ6人の方から色々聞かれました、奈良より小さいっですね?
なかなか給餌を受けれない、草も生えていない、給餌禁止も11年と、・・・

地獄で仏、なむなむ・・・・~米田はまだ生きてます、ナムナムじゃないよ。

アメージング!
ぐるっと回って大元公園、先週の藁葛1つ残っていません。
ここでもⅯさんの新鮮野菜にみんな大喜び、「大丈夫、一杯ありますよ」
網之浦にも11頭が集まってくれました、お掃除お掃除ルンルンルン。
野菜不足で頭がかゆくて…助かります。(ほんと頭が剥げてます)
次に行く次前、トイレを振り向くと、カメラを持った方々が撮影会。
谷原もカラスがお相伴を受けながら仲良く食事会(鹿のだよー!)

男は黙って野菜、女はおしゃべりしながら野菜だね。
三差路消火栓、暇人の盗撮も0のようです。少ない7頭。

お尻を見ないでね、しっぽが素敵でしょ!お陰様で。
今日は長浜がこれから給餌です、宮島小中学校で何かスポーツ大会。
長浜はどこかのご主人が仕事中、その横ですいませんの給餌、8頭です。

これが今はやりの腸活?はーい!
さ~お楽しみの福祉センタ下、22頭が大喜びです、だってここでも~沢山の
野菜が大盤振る舞い、もうここの芝生もとっくに消えています。きれいに掃いて
さーどうぞ!

連絡網の凄さに脱帽、集まってくれてありがとう。いらっしゃーい!
次の杉之浦神社、近頃ここは大入り満員、今日は33頭でした。
野菜が大人気、おなかをきれいにお掃除してください。

お尻フリフリ、今日もフリフリ、感謝のダンス!支援者様有難う!
波止場は今日も気持ちがいいです。数えてびっくり55頭、しかし穏やかになって
仲良くお食事会、嬉しい「野菜生活」Ⅿさん有難う!スーパーで冷たい視線を一杯
浴びたとか?重ねて有難うございました、子供たちに余るほどの新鮮野菜。
米田も大根、さつま芋、ニンジン、ジャガイモ、エトセトラ頂き物をホクホク届けましたいらっしゃーい!。

ここは北風が強いけど、日が差せば島で1番いいところなんだ。

仲間が多くて大変だけど、今日は最高にいい日だよ!
俺を良い男に写してくれよ、いい男なんで・・・
グランドでは100頭を少し超えました、昔101匹わんちゃん大行進という映画が
在りました、ドッグフードはどうしていたのかな?鹿を重ねて見てしまいます。
ココから山中に入ります、上がるとすぐ3頭の親子が、この子たちはいつも3頭です
群れに入らないのです、山の中でも単独の雌同志とかの、母子、一人ぼっちとか、色々
入り浜の「保護施設」0、車が傷だらけ・・・Ⅿさんが教えてくれます
鹿さんは7頭と姿の見えない忍者鹿バラバラます全部で10頭かな?

ア~いいところで会えました、神はいます。少し脚色。
みんなみんな野菜一杯よかったね、ほんとに良かったね!
島を離れるときいつも胸が痛むのですが、今日は別(満足)で胸いっぱいです。
また来るね、元気でいてね、指に野菜のにおいが残るのに、やはり胸が痛い
のはなぜでしょう?。「後ろ髪ひかれ隊」かな?
現実を知るとみんな後ろ髪をひかれることでしょう。
スポンサーサイト
| Home |