2018.09.23
フェリーに車が乗れないほどの乗船人、感謝。
秋にはもう少し早いけれど大勢の観光客様が
途切れることなく上陸しておられます。
桟橋前から鹿は消えたけれど、少し足を進めて
頂くと、小鹿に巡り合えるでしょう。

今日は7浦巡り(3000円、弁当付き)尋常では
たどり着けない7浦巡り、情緒あふれる船です。
年に何度も企画していません,是非1度試して
下さい。
角切のせいか鹿が山に隠れています。毎年
この季節は攻防戦です。でも万が一角が当た
ったら・・・山の中の長老は見逃してね!
今日も角を切られたばかりと思われる牡鹿さん
しょんぼりと離れて「後でご飯頂きます…」状態。
長浜は雌鹿だけになっていました、9頭です。
福祉センター下なんと牡鹿0…いつもの半分15頭。
杉之浦神社22頭、波止場37頭、グランドも半分以下
39頭とは嘆かわしい、ひたすらお掃除、お掃除、石庭
のようにきれいに模様をつけて掃除します。

三差路14頭、谷原たったの6頭、もみじ谷悲しい3頭。
トイレ牡鹿さんがこっそり3頭ヌ、ヌ、ヌ、戦いを始めました
Ⅿさんが気をもみますが「だめよ、ほっとといてやって!」
高齢者施設の運転手さんの優しさがあだで喧嘩反対!
牡鹿のさや当てにハラハラするのです。
旦那様もけがをしたので決して止めたりしないでください。


大元神社奥ありえない13頭、史上最低でした.
網之浦など0頭、ご飯は置いて帰ります、給餌反対派さま
これは鹿に向いた植物の危機的状態の島では貴重な食事
残すはずとてない命の糧です、粗末なことはしないでください。

余り非情なことをされるなら宮島の神様も黙っていません。


さらさら流れる糸魚川、架かる橋は御陵橋、筋交い橋,心揺さぶる
朱色です、人力車で超えると、大正時代にタイムトラベル、中也さん
が見えるかも?宮島は古代から三女神「時代衣装」もいいかな?
春夏秋冬いつでも来てください。(鹿一同))
途切れることなく上陸しておられます。
桟橋前から鹿は消えたけれど、少し足を進めて
頂くと、小鹿に巡り合えるでしょう。

今日は7浦巡り(3000円、弁当付き)尋常では
たどり着けない7浦巡り、情緒あふれる船です。
年に何度も企画していません,是非1度試して
下さい。
角切のせいか鹿が山に隠れています。毎年
この季節は攻防戦です。でも万が一角が当た
ったら・・・山の中の長老は見逃してね!
今日も角を切られたばかりと思われる牡鹿さん
しょんぼりと離れて「後でご飯頂きます…」状態。
長浜は雌鹿だけになっていました、9頭です。
福祉センター下なんと牡鹿0…いつもの半分15頭。
杉之浦神社22頭、波止場37頭、グランドも半分以下
39頭とは嘆かわしい、ひたすらお掃除、お掃除、石庭
のようにきれいに模様をつけて掃除します。

三差路14頭、谷原たったの6頭、もみじ谷悲しい3頭。
トイレ牡鹿さんがこっそり3頭ヌ、ヌ、ヌ、戦いを始めました
Ⅿさんが気をもみますが「だめよ、ほっとといてやって!」
高齢者施設の運転手さんの優しさがあだで喧嘩反対!
牡鹿のさや当てにハラハラするのです。
旦那様もけがをしたので決して止めたりしないでください。


大元神社奥ありえない13頭、史上最低でした.
網之浦など0頭、ご飯は置いて帰ります、給餌反対派さま
これは鹿に向いた植物の危機的状態の島では貴重な食事
残すはずとてない命の糧です、粗末なことはしないでください。

余り非情なことをされるなら宮島の神様も黙っていません。


さらさら流れる糸魚川、架かる橋は御陵橋、筋交い橋,心揺さぶる
朱色です、人力車で超えると、大正時代にタイムトラベル、中也さん
が見えるかも?宮島は古代から三女神「時代衣装」もいいかな?
春夏秋冬いつでも来てください。(鹿一同))
スポンサーサイト
2018.09.16
曇天転じてドッテン、シミが、しわが~怖いよー
「水曜日までは曇天続き、傘の準備をしてお出かけください」
天気予報のお姉さまの言葉を信じて、日焼けの準備なし
出発して分かったのは、恐ろしく外れた予報、。
ギンギラギンにさりげなく~全然さりげなくなどありません。
覚悟を決めて長浜に行くと例のオス鹿がハーレム状態
多分闘争などという野蛮なことが嫌いな草食系男子かな?
昔「清盛君」という3本足の優しい雄鹿もやはり女子を装い
子孫を残さず虹の橋を渡りました・・・

平和が大好き!
福祉センター下24頭、よたよたしていた小鹿も支援者様の
お陰で一人前、大きな角の持ち主がいないせいかのんびり食事。

仲良くことは美しきかな
杉之浦神社、やってきました立派な牡鹿10頭、顎を持ち上げ
戦闘モード、小さな牡鹿も緊張して隠れるように食べてます。
でも何事もなし!Ⅿさんが仲裁のにらみを利かせています。
米田はそれを横目で見ながら仲裁の仲裁、ハラハラ~、
波止場に目づらしくカラスがいません、ご飯の横取り、毛の
引き抜き、カラスも大変だろうけど、自主規制のルールを!

~食事が一段落すると現れました、カラスくん
途中職員さんが木の伐採と、お手入れ中、ご苦労様です。
多分ゴミ捨て場と化した(あそこ)へ行くのかな?あたり!
掃除のセミプロ、ごみ捨て場の拡張、なんとここで112頭
狭くてもレストランの開業です、Ⅿさんが日陰の横道を
食事処として開拓、鹿を誘導「いただきます」混乱なし。
多少の小競り合いにも、雄たけびにも少し慣れたⅯさん
「人生は戦いなのさ!」と教えた私の実母、正解は?
次は谷原(やつが原と読みます)14頭、ここには長老がいます

食べたら午睡が待って居る、たべよ!
もみじ谷少ない10頭、道ががたがた、皆様お気をつけてください

もみじ谷公園が全面芝生になったら綺麗なのに、お手入れは鹿が?いかが?
トイレ、先週の角の曲がった牡鹿がいません、小鹿、雌鹿少ないけれど文句なし。
大元公園なんと少ない12頭、しっかり残して帰ります,ごみじゃありませんよ!

いつまでもバンビのままでいて、けど大きくはなってほしい,婆~ちゃんであった。
網之浦、これまた少ない3頭、、山にマツタケでも生えてアルバイトかしら?
帰って鏡をのぞくのが怖い米田。いやいや時間が教えてくれる?

「支援者の皆様ありがとあります、すまんことです」鹿一同。
天気予報のお姉さまの言葉を信じて、日焼けの準備なし
出発して分かったのは、恐ろしく外れた予報、。
ギンギラギンにさりげなく~全然さりげなくなどありません。
覚悟を決めて長浜に行くと例のオス鹿がハーレム状態
多分闘争などという野蛮なことが嫌いな草食系男子かな?
昔「清盛君」という3本足の優しい雄鹿もやはり女子を装い
子孫を残さず虹の橋を渡りました・・・

平和が大好き!
福祉センター下24頭、よたよたしていた小鹿も支援者様の
お陰で一人前、大きな角の持ち主がいないせいかのんびり食事。

仲良くことは美しきかな
杉之浦神社、やってきました立派な牡鹿10頭、顎を持ち上げ
戦闘モード、小さな牡鹿も緊張して隠れるように食べてます。
でも何事もなし!Ⅿさんが仲裁のにらみを利かせています。
米田はそれを横目で見ながら仲裁の仲裁、ハラハラ~、
波止場に目づらしくカラスがいません、ご飯の横取り、毛の
引き抜き、カラスも大変だろうけど、自主規制のルールを!

~食事が一段落すると現れました、カラスくん
途中職員さんが木の伐採と、お手入れ中、ご苦労様です。
多分ゴミ捨て場と化した(あそこ)へ行くのかな?あたり!
掃除のセミプロ、ごみ捨て場の拡張、なんとここで112頭
狭くてもレストランの開業です、Ⅿさんが日陰の横道を
食事処として開拓、鹿を誘導「いただきます」混乱なし。
多少の小競り合いにも、雄たけびにも少し慣れたⅯさん
「人生は戦いなのさ!」と教えた私の実母、正解は?
次は谷原(やつが原と読みます)14頭、ここには長老がいます

食べたら午睡が待って居る、たべよ!
もみじ谷少ない10頭、道ががたがた、皆様お気をつけてください

もみじ谷公園が全面芝生になったら綺麗なのに、お手入れは鹿が?いかが?
トイレ、先週の角の曲がった牡鹿がいません、小鹿、雌鹿少ないけれど文句なし。
大元公園なんと少ない12頭、しっかり残して帰ります,ごみじゃありませんよ!

いつまでもバンビのままでいて、けど大きくはなってほしい,婆~ちゃんであった。
網之浦、これまた少ない3頭、、山にマツタケでも生えてアルバイトかしら?
帰って鏡をのぞくのが怖い米田。いやいや時間が教えてくれる?

「支援者の皆様ありがとあります、すまんことです」鹿一同。
2018.09.05
空は筋雲、波高く、桜葉も秋の色。
空一杯の筋雲、波と空が一体・・・絵のようです。
今週金曜日から来週月曜日まで雨とか?腹が減っては
雨に勝てない、という「腹減理論」はらへりろん?
出発!毎度Ⅿさん、すいません。
島に渡ると「あら~来たの?」ワラワラ鹿が整列食事会。
定期より少ないけれど時間差で集まってきました。
Ⅿさんが張り切って「しっかりたべぇよ」と。一頭一頭声掛け。
発情期に入っているのでハラハラ・・・
ハラハラと言えば大元公園で獣医師とばったり

「餌をやるな!山の中にある!」学者の言葉、しかしどこに?
と言えば、あいまいもこ、ぐちゃぐちゃ・・・
以前も1時間近く渡り合った、交わらない方。
鹿が死ぬのも生きるのも自然のままでよいの
「持論?」を展開。
キャラクターとして県警、自動車学校、もみじ饅頭、
広島土産、広島の顔として活躍しているにも拘らず
一顧だにされず、草一つもらえない「嘘」のような
「真実」。

フーっ助かった、地獄で仏(地獄の入り口大聖院)
「市街地から生息区域を離したい」離した先に食物
となる植物はなく照葉樹林に島は覆われて下草もなく
どうやって生きてきたのでしょう、絶滅と持ち込み?
神の住む島=神鹿、鹿の忌避植物も多い中よく命を
繋いできたものです(やはり神鹿というにふさわしい)
葬儀も出産も墓の建立も、「汚れ」として禁止の島。
畑作もほぼ皆無の島、家畜と接することのない島。
市来島姫は命の再生より商売の神なのでしょうか?
どうか見捨てないでください、いついつまでも命の
継承を見守ってください。
「汚い鹿の糞」とのたまわれたけど、鹿の糞にはハエ
も来ません、臭いもほぼありません、あなたのほうが
汚いのです。

もう立てません、失礼!このまま頂きます。!
そしてエネルギーが満ちたら立ち上ります。
何れ変わらぬ命はないけれど、短く消える鹿の命を
この島は感謝して鹿の命に報いるのが本筋です。
獣医なら釈迦に説法、動物の命に無限の感謝を
してください、暑い太陽の下で流した汗が功徳と
なります。

栄養補給人間はしないのかな?
子供を捨ててきたように胸が締め付けられ
島に「またね」言葉の軽さに不安を覚えます。
多くのご支援の手と手に感謝します。

配偶者募集中!どうだこの首の周りのたてがみ
体毛黒黒、え~怖いだけですけど・・・
今週金曜日から来週月曜日まで雨とか?腹が減っては
雨に勝てない、という「腹減理論」はらへりろん?
出発!毎度Ⅿさん、すいません。
島に渡ると「あら~来たの?」ワラワラ鹿が整列食事会。
定期より少ないけれど時間差で集まってきました。
Ⅿさんが張り切って「しっかりたべぇよ」と。一頭一頭声掛け。
発情期に入っているのでハラハラ・・・
ハラハラと言えば大元公園で獣医師とばったり

「餌をやるな!山の中にある!」学者の言葉、しかしどこに?
と言えば、あいまいもこ、ぐちゃぐちゃ・・・
以前も1時間近く渡り合った、交わらない方。
鹿が死ぬのも生きるのも自然のままでよいの
「持論?」を展開。
キャラクターとして県警、自動車学校、もみじ饅頭、
広島土産、広島の顔として活躍しているにも拘らず
一顧だにされず、草一つもらえない「嘘」のような
「真実」。

フーっ助かった、地獄で仏(地獄の入り口大聖院)
「市街地から生息区域を離したい」離した先に食物
となる植物はなく照葉樹林に島は覆われて下草もなく
どうやって生きてきたのでしょう、絶滅と持ち込み?
神の住む島=神鹿、鹿の忌避植物も多い中よく命を
繋いできたものです(やはり神鹿というにふさわしい)
葬儀も出産も墓の建立も、「汚れ」として禁止の島。
畑作もほぼ皆無の島、家畜と接することのない島。
市来島姫は命の再生より商売の神なのでしょうか?
どうか見捨てないでください、いついつまでも命の
継承を見守ってください。
「汚い鹿の糞」とのたまわれたけど、鹿の糞にはハエ
も来ません、臭いもほぼありません、あなたのほうが
汚いのです。

もう立てません、失礼!このまま頂きます。!
そしてエネルギーが満ちたら立ち上ります。
何れ変わらぬ命はないけれど、短く消える鹿の命を
この島は感謝して鹿の命に報いるのが本筋です。
獣医なら釈迦に説法、動物の命に無限の感謝を
してください、暑い太陽の下で流した汗が功徳と
なります。

栄養補給人間はしないのかな?
子供を捨ててきたように胸が締め付けられ
島に「またね」言葉の軽さに不安を覚えます。
多くのご支援の手と手に感謝します。

配偶者募集中!どうだこの首の周りのたてがみ
体毛黒黒、え~怖いだけですけど・・・
2018.09.02
豪雨の贈り物?9月だから?夜風に鼻水タラり。
昨夜は疲れているのに、寒さと猫の夜泣きに「安眠妨害」。
嬉しいのは睡蓮鉢のメダカが子連れの4匹になったこと。
やんちゃな猫が、すっかり大人の風格を身に着けたこと。

君の名は?ゴキギリス?婆~ちゃん‼失礼な、え~と僕の名は・・・
島の小鹿が順調に大きくなり、激痩せさんが減ったこと。
それで、島通いは週1にした事。
島に渡ると、いかにも今か今かと待つ鹿の群れ、胸キュン
谷原(やつがはら)Ⅿさんが「ここは子供が多いいの~」
以前はここは保育園、子供の避難所、子ども食堂だったの。

小鹿に新鮮な草を植えてください。
もみじ谷は朝が早くて閑散、ありがたやありがたや、スーイスーイ

もみじ谷が赤くなるまで、ぼくたちが主役さ!
トイレの長老の角が「ぼろ布排除中」いい男さんが台無し
今島の男たちは「角切」前、首の周りの毛、背中の毛が
戦闘モード、蒐場で体に泥を付ける季節になりました、
角にお気を付けください、雌鹿に媚を売ってはいけません(笑)
くわばら,くわばら(触らぬ神にたたりなし)

大きくなったら島の主になるんだよ。
大元神社28頭、ここで木の陰からパシャパシャ、かわいい小鹿の
「追っかけ」写真?米田の追っかけ?サインしましょうか?

小鹿達の日々が安穏でありますように。
網之浦6頭、なんと男が5頭の異常事態,残り1頭はまだ角の
生えない男子?姫神様の成長を待ってるの?セクハラだぞ!

昔ココで網の手入れができたのかな?
御陵橋下10頭に交じった小鹿ちゃんに観光客様の笑顔、笑顔
わかりますその気持ち、カメラタイムごゆっくり。

観光大使のおチビちゃん。
ボチボチ観光客様が増えてきました、もみじの季節は銀座並み
銀座を知らないのに(笑)すいません。
過ぎた10年、1度も接触事故がないことに感謝。車の修理は数
知れず…ガリガリ~とほほ、自己責任、うん!
三差路、首の長くなった21頭が一斉に立ち上がり「ごは~ん」
はいはいはい、ごめんなさい!

、うん!シャイな子、それがかわいい。
長浜女子の中の若い雄鹿、ちゃっかり者、しっかり者、賢者。
争いも、差別も、上下関係もなく、まったりご飯を頂けます。

雨降って餌固まる、雨降って餌が来た。
福祉センター下、掃除の手が張り切るけど、たった29頭。

せーのっ!いただきまーす!
その分を杉之浦神社がブームなのかしら?ここが43頭?
先週も多かった、嬉しい誤算、しっかり給餌しました。

ココは涼しいよ,ゆっくりしていってください、
次のえさ場に行くのね、みんな待ってるね、早く行ってください。
波止場は、雨に洗われたように、きれいさっぱり。
ティモシーで緑の草原を作りました。またくるね~
管理事務所の子供たちも誘導、いつものごみ捨て場
綺麗に掃除したら鹿食堂の開店です、さ~いらっしゃい!

、ごみの山、ご飯の山、似てるね、違うかな?
3か所に分かれ(日陰)(右)(王道)グループ結成か、バンビ会議場。
明日はボランティア保険について社協に調べに行きます。
嬉しいのは睡蓮鉢のメダカが子連れの4匹になったこと。
やんちゃな猫が、すっかり大人の風格を身に着けたこと。

君の名は?ゴキギリス?婆~ちゃん‼失礼な、え~と僕の名は・・・
島の小鹿が順調に大きくなり、激痩せさんが減ったこと。
それで、島通いは週1にした事。
島に渡ると、いかにも今か今かと待つ鹿の群れ、胸キュン
谷原(やつがはら)Ⅿさんが「ここは子供が多いいの~」
以前はここは保育園、子供の避難所、子ども食堂だったの。

小鹿に新鮮な草を植えてください。
もみじ谷は朝が早くて閑散、ありがたやありがたや、スーイスーイ

もみじ谷が赤くなるまで、ぼくたちが主役さ!
トイレの長老の角が「ぼろ布排除中」いい男さんが台無し
今島の男たちは「角切」前、首の周りの毛、背中の毛が
戦闘モード、蒐場で体に泥を付ける季節になりました、
角にお気を付けください、雌鹿に媚を売ってはいけません(笑)
くわばら,くわばら(触らぬ神にたたりなし)

大きくなったら島の主になるんだよ。
大元神社28頭、ここで木の陰からパシャパシャ、かわいい小鹿の
「追っかけ」写真?米田の追っかけ?サインしましょうか?

小鹿達の日々が安穏でありますように。
網之浦6頭、なんと男が5頭の異常事態,残り1頭はまだ角の
生えない男子?姫神様の成長を待ってるの?セクハラだぞ!

昔ココで網の手入れができたのかな?
御陵橋下10頭に交じった小鹿ちゃんに観光客様の笑顔、笑顔
わかりますその気持ち、カメラタイムごゆっくり。

観光大使のおチビちゃん。
ボチボチ観光客様が増えてきました、もみじの季節は銀座並み
銀座を知らないのに(笑)すいません。
過ぎた10年、1度も接触事故がないことに感謝。車の修理は数
知れず…ガリガリ~とほほ、自己責任、うん!
三差路、首の長くなった21頭が一斉に立ち上がり「ごは~ん」
はいはいはい、ごめんなさい!

、うん!シャイな子、それがかわいい。
長浜女子の中の若い雄鹿、ちゃっかり者、しっかり者、賢者。
争いも、差別も、上下関係もなく、まったりご飯を頂けます。

雨降って餌固まる、雨降って餌が来た。
福祉センター下、掃除の手が張り切るけど、たった29頭。

せーのっ!いただきまーす!
その分を杉之浦神社がブームなのかしら?ここが43頭?
先週も多かった、嬉しい誤算、しっかり給餌しました。

ココは涼しいよ,ゆっくりしていってください、
次のえさ場に行くのね、みんな待ってるね、早く行ってください。
波止場は、雨に洗われたように、きれいさっぱり。
ティモシーで緑の草原を作りました。またくるね~
管理事務所の子供たちも誘導、いつものごみ捨て場
綺麗に掃除したら鹿食堂の開店です、さ~いらっしゃい!

、ごみの山、ご飯の山、似てるね、違うかな?
3か所に分かれ(日陰)(右)(王道)グループ結成か、バンビ会議場。
明日はボランティア保険について社協に調べに行きます。
| Home |