2018.05.27
生存競争、共生。甘い?
昨年我が家の小さな庭が沢山のサルに囲まれ
「一大事!」外へ出ようとすると、ボスざるに威嚇され
閉じ込められました。
わずかな時間で、トウモロコシ、えだまめ、いんげん、
熟れごろの野菜が、初めから、無かったように消えました。
あれから1年、、今年も鹿さんのため植えました。
「大きくなれ,うまくなれ、」と声をかけ、日に日に成長。
苗でが20センチ伸びた処でやってきました猿軍団。
無残な姿にして「実がまだじゃん」と引き上げて行きました。
トホホ・・・
5月最後の日曜日、車にパンパンご飯を積んで、意気揚々
長浜に来ると、雌鹿14頭が待って居ました。体は花模様。

花模様の毛皮に衣替え。
福祉センター下、保育園児との触れ合い、和気あいあい
一杯質問を受けました、だってこの子たちが大きく
なった時、鹿さんのお友達になってほしいからです。
「この5月で給餌禁止11年目に入りました」、というと
保父さんびっくり、ちびっ子もびっくり、よい機会でした。

可愛い子供たちと優しい保父さん、会えて良かった
はないちもんめ。
杉之浦神社は大盛況、ここの名物、蜂、がぶんぶん
48頭、痩せた小鹿もせわしなく、蜂に負ずにウロウロ
、「大きくなれ!強くなれ!」と給餌。

こぼれ日模様の鹿さん。
波止場はまず大掃除、Ⅿさんが大活躍20キロの餌を
トット、とっとと上まで運んでくださいます、39頭、感謝。

お掃除有難う、気持ちいい中で食事です。
グランドでは家族連れ、若者が例のごみも何のその
楽しそうにお昼の用意、私たちの給餌であなたたちに
おねだりはしないでしょう、安心を差し上げます。
98頭が夢中なのは、全国から贈られてきている、糠、
大麦、コーン、牧草(ティモシー)ラビットフードですから。

グランドのはげちょろりの芝生、施肥をしてください。
管理事務所では、出待ちグループ9頭、会えて良かった!
三叉路、消火栓6頭、うん?3頭飛んできます。

仲良くお食事、おいしいね!
谷原(やつがはら)11頭、どこでもⅯさん持参のキャベツを頂きます。
御陵橋下8頭、もみじ谷11頭、トイレ9頭、(ここの激やせ小鹿さん)
1頭足りませんでした、気がかりです。

やつがはらって谷原と書くんだよ。

今日の小松君は河原でお食事。
大元公園、ここはパワースポット精霊に満たされたような
空間です、鹿の体に花模様が出て正に「神鹿」」21頭。
掃除をするのもうれしい限り、ご利益はいりません、鹿の
日々の食が豊かでありますよう、網之浦6頭、、どの子も
島中みんないい子、。どうぞ報いてやってください。

「僕たち神鹿なんだけど・・・なんかちがうよ!」

足のケガだいぶ良くなりました、一杯食べて頑張ります!
成獣メス116頭、雄67頭、小鹿39頭、総数222頭。
「見捨てられた宮島の鹿」、どっこい生きてます!
鹿達は,心あさましい人間と、心気高い人間を
秘かに「天鬼簿」に書き分けながら生きてます。
神様の使いですから・・・
「一大事!」外へ出ようとすると、ボスざるに威嚇され
閉じ込められました。
わずかな時間で、トウモロコシ、えだまめ、いんげん、
熟れごろの野菜が、初めから、無かったように消えました。
あれから1年、、今年も鹿さんのため植えました。
「大きくなれ,うまくなれ、」と声をかけ、日に日に成長。
苗でが20センチ伸びた処でやってきました猿軍団。
無残な姿にして「実がまだじゃん」と引き上げて行きました。
トホホ・・・
5月最後の日曜日、車にパンパンご飯を積んで、意気揚々
長浜に来ると、雌鹿14頭が待って居ました。体は花模様。

花模様の毛皮に衣替え。
福祉センター下、保育園児との触れ合い、和気あいあい
一杯質問を受けました、だってこの子たちが大きく
なった時、鹿さんのお友達になってほしいからです。
「この5月で給餌禁止11年目に入りました」、というと
保父さんびっくり、ちびっ子もびっくり、よい機会でした。

可愛い子供たちと優しい保父さん、会えて良かった
はないちもんめ。
杉之浦神社は大盛況、ここの名物、蜂、がぶんぶん
48頭、痩せた小鹿もせわしなく、蜂に負ずにウロウロ
、「大きくなれ!強くなれ!」と給餌。

こぼれ日模様の鹿さん。
波止場はまず大掃除、Ⅿさんが大活躍20キロの餌を
トット、とっとと上まで運んでくださいます、39頭、感謝。

お掃除有難う、気持ちいい中で食事です。
グランドでは家族連れ、若者が例のごみも何のその
楽しそうにお昼の用意、私たちの給餌であなたたちに
おねだりはしないでしょう、安心を差し上げます。
98頭が夢中なのは、全国から贈られてきている、糠、
大麦、コーン、牧草(ティモシー)ラビットフードですから。

グランドのはげちょろりの芝生、施肥をしてください。
管理事務所では、出待ちグループ9頭、会えて良かった!
三叉路、消火栓6頭、うん?3頭飛んできます。

仲良くお食事、おいしいね!
谷原(やつがはら)11頭、どこでもⅯさん持参のキャベツを頂きます。
御陵橋下8頭、もみじ谷11頭、トイレ9頭、(ここの激やせ小鹿さん)
1頭足りませんでした、気がかりです。

やつがはらって谷原と書くんだよ。

今日の小松君は河原でお食事。
大元公園、ここはパワースポット精霊に満たされたような
空間です、鹿の体に花模様が出て正に「神鹿」」21頭。
掃除をするのもうれしい限り、ご利益はいりません、鹿の
日々の食が豊かでありますよう、網之浦6頭、、どの子も
島中みんないい子、。どうぞ報いてやってください。

「僕たち神鹿なんだけど・・・なんかちがうよ!」

足のケガだいぶ良くなりました、一杯食べて頑張ります!
成獣メス116頭、雄67頭、小鹿39頭、総数222頭。
「見捨てられた宮島の鹿」、どっこい生きてます!
鹿達は,心あさましい人間と、心気高い人間を
秘かに「天鬼簿」に書き分けながら生きてます。
神様の使いですから・・・
スポンサーサイト
| Home |