fc2ブログ
近頃猫さんが反抗期、夜な夜な派閥争い騒動に
猫婆~ちゃんはハラハラご機嫌取りをしています

お財布、医薬品,飴ちゃん、カメラ、ティッシュ,ハンカチ
肩から下げて活動。それをウエストポーチに詰め替え、
行動しやすいようにしました。
其れがあだになるなんて…カメラを入れ忘れたのです。
そうとは知らず宮島へ!いざ出陣!エイ,エイ・オー!

いざ長浜女子今日は勢ぞろい、なんと12頭、ここで発覚
えらいこっちゃ!カメラがない!えらいこっちゃ~12頭も
出演中なのに、笑顔の用意も出来ているのに、です。

福祉センター下25頭、小鹿を7頭含みます。お掃除お掃除

杉之浦神社、なんと42頭、し・や・し・ん・が・ほ・し・い!
波止場23頭は少ないけどカメラを忘れたからかしら?

キャンプ場、芝生が禿ちょろりの、芝生のグランド93頭。
只のお掃除おばさんに変身、ひたすらお掃除しましょ。
なんのこっちゃ鹿の環境改善のため、ということにします

三叉路消火栓14頭、谷原公園(やつがはら公園)8頭。
筋交い橋下8頭、もみじ谷7頭、トイレ10頭、どこも鹿さん
から「まってました!」観光客様からも「よかったね」
餌やりおばさんは、お掃除おばさん兼業です。

大元公園に急ぎます。たった22頭、我慢のお掃除。
網之浦6頭。掃除の気力がここで切れました。

多くの支援者様には名前も住所も不明、「アマゾン」
様としかわからない方もあります、1人1人事情が・・・
お気持ちがありがたいです。感謝します。

雌鹿129頭、牡鹿50頭、小鹿42頭、総数221頭の命が
繋がれました、ありがとうございます。

今月は7回通い、子供たちは確実に成長しています。
連休は宮島は大盛況、心あるなら鹿に給餌してやって
下さい。

全てを写すカメラを忘れた愚を謝罪します、残念。



スポンサーサイト



1昼夜を過ぎても、窓を叩きつける豪雨は続きました。
小鹿が低体温になっていないか?案じられて島に
駆けつけましたが、お陰様で日曜日の半分の頭数で
したが、小鹿達は元気な姿を見せてくれました。
3日しかたっていないのに大きくなったような・・・

観光客様は6割以上、外国のお客様に見受けられます。
長浜女子は今日は3頭、期待した福祉センター下も11頭
福祉センター下4-25
今日は水曜日、素敵な水曜日!うれしいな!

杉之浦神社4-25
ヤッター,‼ヤッター、ヤッターマン!

杉之浦神社24頭、夫が張り切っています、わかります。
波止場は牡蠣殻の投棄場所でもあります。グルメなカラス
さんが、貝柱を賞味に来る場所でもあります。
波止場4-25
僕たち太れないけどごめんね、きっと大きくなります。

次はグランド、ここでも惨敗,ごみはそのまま
鹿さんは半分近い60頭。
グランド、4-25
おチビちゃんも一生懸命食べてます。
不正をせず、まじめに、生きてます。

谷原公園0頭、筋交い橋下6頭、もみじ谷10頭、トイレ4頭、
大元公園さすがに「え~!」7頭、網之浦も1頭でした。
ここまで歩いてこられるのは外国の方ばかりです。
雨上がりで緑が美しく(特に紅葉の若葉が鮮やかでした)
世界文化遺産、いかがでしたでしょうか?また再訪ください
閉店も多く、静かですがこれは又これで風情があります。
筋交い橋下4-25
おば~ちゃん!お腹ペコペコだったの、ありがとう!

大聖院トイレ4-25
車の音で飛んできたの、仲間もあとからくるよ

大元公園4-25
少なくてごめんね、ちょっぴりうれしい、残りも大切に食べるよ

空気も清浄そのもの・・・鹿が食すことはできないけれど
新芽は萌黄色に一斉に芽吹いていました。

沢山残るかも?食べ物を求めて徘徊し、歩き疲れた
鹿たちが見つけたら、天にも昇る気持ちでしょう、今夜は
満足し、いい夢を見て眠れるでしょう、小鹿さん明日起きたら
大きくなっているかも?祈っています。
いいえ、いつまでもそのあどけない姿のままで…心揺れます

多くの支援者様の顔を思い浮かべ味わって食べてください。
米田も多くのご迷惑をかけている支援者様の顔を思い反省。
寒がりの米田の体調は絶好調!早くご飯を届けたいです。
全国から温かい支援が届けられ、週2回も夢じゃないです。
行政にとっては「悪夢」かな?鹿さんはルンルン~

長浜女子8頭ボランティアのⅯさんが「少ない」とご不満です
「大丈夫、次の福祉センターで待ってますよ!」と、ご託宣。
福祉センター下4-22
一週間ぶりのお食事です。

と、福祉センター下「ムーミン」の中のニョロニョロのように
ヌ,ヌ、ヌ、と立ち上がり、「新婚さんいらっしゃい~」です。
ド、ド、ドー駆けてきました、接触してはいけないので窓から
出来るだけ遠くへポーン、ポーン、ポーンとキャベツの芯を
投げます、気を取られている間に所定の場所に行きます。
25頭です。
杉之浦神社では、好物の桜も散って、ご機嫌斜めの空腹鹿
が飛んできました、その数43頭はここではなかなかのもの。

ぐるっと回って波止場は、出待ちのカラスの大歓迎の声、?
波止場4-22
食べて毛皮の修理中。

杉之浦神社より少ない33頭、山の新芽取りに行ったかな?
自立できるのはうれしいことです。
管理事務所前の親子3頭がソワソワしながら待って居ました。
グランドのバーべキュウ広場、なんといい匂い,米田もこっそり
仲間に入れてください、4~5枚しか食べません(5~6枚かな?)

今日は野菜、大麦、コーン、が大放出セール!如何ですか?
日頃の野菜不足解消にみんな寄っといで!98頭です。
グランド4-22-2
狂喜乱舞中。

ゴミの不法投棄半分埋められています、「証拠隠滅作戦」ですか
はみ出ていますよ。
グランド4-22-1
証拠隠滅中。

やつがはら(谷原公園)8頭、もみじ谷14頭、日本情緒一杯です・
素敵な牡鹿の来るトイレ、小鹿3頭も大きくなりました合わせて8頭
やつがはら4-22
Ⅿさんにお礼中。

もみじ谷4-22
モデル中。

大聖院トイレ4-22
感謝感激あられ中。

御陵橋、筋交い橋下嬉しい9頭、大元公園が30頭!やったね!
網之浦9頭、八重桜も、もう終わり、春から初夏へ、衣替えです
着換える衣のない子は?しっかり食べればあら不思議、、白い
花模様の日本鹿、鹿の子模様とはこれ如何に・・・
日本中の支援者様のお陰模様の洋服になれますよ・・・
大元公園4-22
大騒ぎ中。

網之浦4-22
小鹿も大きくなりました中。

こうして今日の使命も果たせました、雌150頭、雄53頭、小鹿55頭
総数258頭でした。
観光客様のご存じないところで、究極のご飯作戦が展開しています
島中に芝が敷き詰められたら、このような心臓に悪い活動は中止。

余生をゆっくりしましょう、その時そこに鬼が待って居る、すべてを
忘れる恍惚の日々が・・・和子さん‼注意中。

いまどき80歳のご高齢でも、携帯メールも絵文字も
録音録画、パソコン動画、なんでも0k!という方が
珍しくない中で,ビデオもラジオもスマホも湯沸かし
ポット?とにかく何も持たない、シンプルイズベスト
一生懸命生きる命の福祉を求める、無欲の欲。

つまりなんというか、フェイスブックもツイッターも
メールもできない人とご承知頂けるとありがたい
です。
「献金、カンパ、クラウドファンディング」等々の
募集を断じてしておりませんので些少でもお金を
送らないでください、因みに借金の申し出も禁止
(笑)。ついでに毎日かかる無言電話、いい加減
やめませんか?時間泥棒、窃盗です。

つまらないことを書き連ねました、つまらない米田
ですが、宮島が宮島らしく生きるための力を貸して
やってください。米田拝。


昨日の梅雨前線、今日は北へ行きました。
凄い雨に終日寒かったのではありませんか?

東北北海道では雪になるかも?聞いただけで震えます。

向島の矯正施設から逃げた受刑者さん、もう6日目です。
寒くないですか?お腹は空てませんか?怖くないですか?
寂しくないですか?昨夜の雨に濡れてませんか?
罪を重ねないで、温かい食事のため自首して施設に帰えりましょう
「人生何度でもやり直しがききます」真実です!
どんな雨でもやまない雨はない、信じてください。
長浜女子4-15
雨が上がってよかったね、ご飯が来てよかったね!

長浜女子がたったの5頭、次の福祉センター下に賭けます。
小鹿が4頭、痩せてガリガリ、総数36頭「ダイエット大会」のようです。
福祉センター下4-15
ダイエット3姉妹ではありません、痩せを余儀なくされているのです。

杉之浦神社25頭うち小鹿が5頭です、週に1度の給仕に「ごめんね」
老婆の繰り言ですが、「しっかり食べて」しか言えません。
ここらはまだ鹿の大好物の桜の花が残っています、ありがたいです。
杉之浦神社4-15
仲良くいただきまーす!

波止場はあちこっちから飛んで来てくれます、44頭の大盛況です。
カラスも大盛況「早く帰って」コールを浴びせてくるので粘ります(笑)
波止場4-15
カラス撃退法、誰か教えてください、搾取がひどいのです。

グランド、キャンプ場、ワラワラ集まってきます、若いご夫婦が色々質問
鹿と触れ合いたいのでしょう?しかし警戒が強くて…米田には鼻を擦り付
る鹿さん、観光客様にもサービスしてあげてください。
グランド4-15-1
お腹の少し大きい子がいます、心から祝いたいのに複雑。

ゴミの穴周り、益々いい気になって増えてます、ため息が出てきます。
ここはゴミ捨て場じゃありません!分かっている人がやっているの
が憎らしいじゃありませんか?
藤は色とりどりに咲きはじめました、観光客様が来る前に片づけて
下さい。
グランド4-15-2
ここは不燃ごみの処理場にいつから認定されたのですか?

谷原(やつがはら)15頭、御陵橋下10頭、ギャラリーの被写体に。
もみじ谷公園8頭、色々の緑のもみじが重なり美しいです。
やつがはら4-15
ここはいいとこ、やつがはら~、(鹿音頭、ちょいちょい)

もみじ谷4-15
しあわせは、歩いてこない~確かに来ない。

トイレいつもの牡鹿が少し遅れて到着、ここの子はお利口になりました。
時間的に観光客様が増えてきました、観光客様の大半が外国の方です。
鹿と触れ合ってお帰り下さい、思い出が倍加します。
大聖院トイレ4-15
1頭毛並みが悪すぎて…写真を写しに来られた方、悪しからず。

大元神社加の地面は花びらでピンク色に染まっているのに、お掃除してごめんなさい
網之浦12頭、じっと見つめる青年が1言と2言と話を聞いて下さいました。
給餌禁止の賛否は別にして話を聞いて下さるのはありがたいです、頭ごなし
に怒鳴られるのは御免です。
大元神社4-15
八重桜、ゆっくり散ってください、鹿のおやつになってください。

網之浦4-15
すずかけの実が足元にびっしり、食べられたらいいのに・・・。

今週も多くの善意の思い溢れる「鹿のご飯」本当に有り難うございます。
今日276頭の幸せな子供達「食べてない仔もいるんだろうな?」Ⅿさん
がぽつんとつぶやいた言葉、行政さん島中に芝地を充実してください。
好きでこの島に住んでいるのではありませんよ、短い命のこの子たち
生きていることが苦行の日々ででいいはずはありません、罪深い
人間の業を鹿に背負わさないでください。
次にあなたは鹿に生まれて来るでしょうに。


いま政治が、倫理観が、世界中が転換期、「給餌禁止」も10年です。
宮島の給餌禁止もいいかげん転換点を迎えてください。

激しい雨が上がり,道路はピンク色、
観光客様は遠い国からドドンのドン。
風が冷たいので完全防備、ホッカホカ。

お隣の山口県からドドンのドンと給餌
に駆けつけてくださったT様は、いずれ
1人で給餌を希望される方、ノウハウを
微細に研究して嬉しい質問の嵐です。
やつがはら4-8

観光客様の動向を見て、コースを決めます
谷原(やつがはら)6頭、もみじ谷11頭、早速
観光客様にレクチャーする姿は流石、年の功
もみじ谷4-8

トイレ11頭、痩せて恥ずかしい限りですが、換毛期
と乗り切ります、(嘘)じゃありません換毛期です。
激しい換毛期です。ありえないボロボロ見ないで・・・
大聖院トイレ4-8
みんなで輪になって食べよ。

大元公園4-8
え~観光客の皆様!宮島の鹿、(宮鹿)です、よろしく!

網之浦4-8
枝垂桜が見事です、余りの美しさに酔ってしまいそうです。

三差路7頭、島民の目が釘付け、スルーしてください。
長浜女子4-8

長浜女子小鹿も負けずに食べます7頭。
福祉センター下は、春うらら~28頭は気持ちいいです。
福祉センター下4-8
毛皮、春バージョンに着替え中。

杉之浦神社も負けづに23頭、勢ぞろい。
杉之浦神社4-8

波止場30頭には1頭足りない29頭、奥からワラワラ来ます。
波止場4-8

グランドでは待ちに待って居たのでしょう、怒涛の勢い
あっという間に囲まれて足踏み、トントンはいいけど
お婆さんの足も踏んでますよー
グランドにあけられた不法投棄のごみの穴は
拡大、ゴミの種類も増すばかり・・・
今日のグランドの頭数は79頭と少ないです。
グランド4-8-3
グランド4-8-2
この子たちの安全安心を担保してください。

酷い!ここはゴミ捨て場じゃありません!善処してください!
若者が大太鼓の練習中,和太鼓は勇壮で、いいものです。
おなかにど、どんと響きます。

管理事務所の前では昔からの常連の親子が出待ち。
管理事務所4-8
3頭がアッという間にワラワラ~お腹ペコペコ

小鹿44頭、雌鹿、牡鹿合わせて252頭、でした。
春になって山に食べ物が生まれてきたせいと、
少ないけれど「大丈夫」の呪文をかけましょう。

帰宅してからもTさんと、入念に企画運営会議。
新しい細胞の鼓動が聞こえます。車に山のように
ご飯を積んで山口へ帰られました。
鹿さん、給餌の回数がもしかすると増えるかも?
毛づくろいをしながら待って居てください。

鹿の大好物の桜が「食べ放題」ゆっくり咲いてゆっくり散
ってください、おなかがピンクに染まるほど。

「みやじまマラソン」が開催されていました。観光客様を
避けて右回りで行きました、谷原公園17頭、小鹿がラブリ~
ここから銀座並みの混雑です、筋交い橋下14頭!
写真スポット、黒山の人だかり、鹿人気、幸先いいです。
やつがはら4-1
とうりゃんせ、、とうりゃんせ、、気をつけてね。

筋交い橋4-1
大勢のギャラリーに見守られて。

もみじ谷17頭、もみじもいいけど「さくら」かな?
トイレ12頭、外国の方がとても喜んで下さいました。かわいい
小鹿が3頭(いい子だね~)怖がらずにスリスリ~癒されます
もみじ谷4-1
小鹿達の成長著しく、感謝です。

大聖院トイレ4-1
毛皮修理中。

大元公園34頭お掃除お掃除、ルンルンルン
例のお爺さんから怒鳴られました、怒った顔の
記念写真を撮ろうとすると、彼も米田に近ずき
ピントを合わせましたが、被写体にするには
もったいない、と思ったのかスルーされました。
島民と思われる6人家族のお爺さんからも、
「法的措置をとるからそこにいてくれ」と威嚇。
「お巡りさんを呼びたかったらをどうぞ」
「鹿の世話をいつも有難うて言われますよ」と
いきさつを話すと、お孫さん2人を連れてきた
娘さんらしき方から「がんばって下さい!」確かに
聞きました、天の声です。

大元公園4-1
それでもここは聖地、きれいにお掃除。

網之浦6頭、大元公園で転び立てなくなり助けられました。
立ち上がれば転んだのも忘れ、桜の花の妖精。(うっそー)

網之浦4-1
Ⅿさんがお掃除を買って出てくださいました、ありがとう!

ぐるっと回ると、普段は人が余りといない山道
ですが、今日は山桜を見る人で賑わっています。

三叉路10頭が走って来ました、下の運動場に落ち
ない様にお掃除は慎重に・・・
三差路4-1

宮島小中学校の前を長浜に進みます、マラソン参加者集合場所。
鹿さんはお休みかと思いましたが、どっこい10頭もは待っていました。

福祉センター下周辺は桜の花盛り、お花見がしたい気分です。
16頭です、支援者様の乾燥野菜「やったー!」喜んでいるのが分かります。
福祉センター下4-1
豪華な色とりどりの乾燥野菜、やったー!美味しい!

杉之浦神社ここでも転びそうになり,おッとトット、お掃除お掃除32頭
杉之浦神社4-1

波止場ではランナー様と接触しない様に、掃除で時間つぶし、頭上でカラス
が「帰れ!帰れ!」シュプレヒコール、餌の横取りと、鹿の毛で巣作りのため
鹿毛が欲しいのです、ここではカラスは神格化、きびすを変えるとカラスは
一斉に降りてきましたカラスの勝利、とほほです。
波止場4-1-2

グランド近くが給水地点ランナー様「がんばれ!」
グランドは92頭、痩せたの、ぼろぼろ、角が育ち始めたの色々
グランドの隅の新しいゴミ捨て場は商売繁盛、長椅子までぶち込
んでます、大木も…野焼きこそ条例で禁止ではありませんか?
農林水産課は通報はしました、と聞きましたが、ゴミは拡大。


グランド4-1

グランド4-1-2


もしこの10年の給餌がなかったら?考えただけでぞっとします。
人間と同じ、空腹を抱え、顧みられず、いじめられていたら?

続けてこれたのは支援者様のお陰です。心から感謝します!

藤棚の下でゆっくり3人でお花見しました、この優雅な時間が
持てたのも、給餌がしっかりなされているからです。
文句を言ってきた方、「支援者」様の応援の声と物資に思いを
馳せてください。以前なら鹿に襲われていました。

総数252頭でした、ありがとありました、宮島鹿一同。