fc2ブログ
故郷はどこですか?と聞かれたら、かすかに残る「和歌山」
幼い日々を過ごしたのは「西宮」そして「広島」そして「神戸」
転々としたのは時代のせい?親のせい?そして私のせい。

全てが必需の時間だったと今は思える言える。
友との別れがつらいと誰にも言えず荷物をまとめた。
暗い子と思われるのが怖くて「明るい子」を演じた。

被災地の子供達の笑顔が、「無理してないか?」と案じられ
「いっぱーい泣いて!」と叫びたいのです。

人も動物も、悲しみを堪えた涙を集めたら、大河になる、絶対なる、!
そこに咲く花があるなら、私もその花の一輪になりたい。
本物の笑顔と交換したい。

昨日まで苦しんだ熱が、朝になったら消えてました、山口県防府から
人生の先達のような方が一人、動物の笑顔が分かるおじさんが一人
人生「何とかなる」と生きてる夫婦一組、計4人で宮島散歩、3歩です。

長浜久しぶりの5頭、福祉センター下12頭、杉之浦神社33頭、波止場30頭
激やせ3兄弟が5兄弟になっていましたが春を迎えられたことを感謝。
長浜3-11

福祉センター下3-11

杉之浦神社3-11

波止場3-11

波止場3-11-2


管理事務所周辺19頭、グランド105頭、消火栓13頭、谷原公園7頭、
御陵橋8頭、もみじ谷公園13頭、トイレ14頭、大元公園14頭、網之浦7頭
けが人(鹿)0頭オールキャスト280頭、すべてに感謝します。
管理事務所3-11

グランド3-11

やつがはら3-11

もみじ谷公園3-11

大元公園3-11

網之浦3-11

鹿のごはんに感謝感激、何一つお返しもできず、すいません。
唯々皆様のご健勝とご多幸を祈らせてください。(鹿一同)
スポンサーサイト