fc2ブログ
今日は大相撲千秋楽、上位陣の休場が多く
残念でしたが、不思議とそれなりに楽しめました。
残る大関と横綱のドラマの決着を見定めます。

島では雄が「誰がテッペンを制するか」少ない
大鹿が体を黒くさせ鼻息荒く独特の声で先制攻撃
ボランティアのⅯさんは「やめろやめろ、仲良くしろ」
1頭1頭に「お早よ~しっかり食べろよ」優しいあなた
には鹿の中に眠る本能は理解の範疇を超えている
のです。

長浜女子さへ殺気だっています。15頭

福祉センター下24頭、牡鹿が少なくて安堵でした。
杉の浦神社、小鹿も多いいけれど牡鹿も多くて
山に近く、奥へ奥へ誘います、27頭。
波止場では、「いらっしゃ~い」と迎えられ、はい!
はい!はい!と配れば小鹿も元気にはい!はい!はい!
右往左往、とてもおいしそうに牧草を頂きます、24頭。
DSCN3203_20170924171045050.jpg

グランドは何やら整備中、芝への施肥ならいいのですが?
気を取りなおして大給餌大会、牧草を頭から浴びた個体の
写真撮影、Ⅿさんは牧草を手で払って、はいチーズ!
少し少ない82頭、山で自給自足中なら最高です。

三叉路消火栓11頭、谷原公園9頭、もみじ谷7頭、御陵橋4頭
トイレが8頭、大願寺では猿芝居中、積んだ成果を空の下で
披露するのは大道芸の真骨頂、おひねりを一杯もらってね!
DSCN3199.jpg

大元公園19頭、給餌の前に大掃除、熊手の跡も美しく・・・
網之浦寂しい3頭、残り物に福有りです、きれいに食べに来
てください。

桟橋前に戻れば、そこに1頭の姿もなくむなしく置き餌。
観光客様にぜひ大人しく、お行儀のいい宮島の鹿達
を見ていただきたく思いました。

これから紅葉も進みます、ぜひぜひ足を運んで「宮鹿」
の時間を忘れたような(まったり)した姿態に癒されに
来てください。「待ってまーす!鹿一同」。
DSCN3200.jpg

成獣メス142頭、雄35頭、小鹿47頭、総数224頭。

倉庫は空間が目立つております、冷蔵庫も同じく
空間が…「待ってまーす!鹿一同」とのことです。
鹿が1筆書いてくれと申しますので・・・すいません。

我が家の前で事故があり、農林水産課のS様に
会いました。
そこで、「鹿対策協議会」が10月4日(水)市役所
7回、会議室で14時から開催されることになりま
した、大変急ですがお時間の許される方、宮島
の鹿に思いをはせてくださる皆様ご参加いただけ
ますと嬉しいです。

2017年宮島鹿対策協議会
廿日市市役所7階会議室
2017年10月4日14時から。

宮島の鹿の自立、待遇、環境等の、改善をお願いします。
人間を信じ、観光に寄与し、宮島のシンボル、アイドルを
けなげに勤める宮島の鹿に人間なら報いてやってください





スポンサーサイト



ニュースでは「とんでもない台風」の予感に
おびえたけれど、何事もなく過ぎてゆきました
〈不満ではありませんよ〉

巨大ジム
ジャンボ末っ子

観光客様は外国の方が圧倒的に多いいです。
紅葉が進むと絵巻物,ジャパーン!です。
nagahama.jpg
生きてゆくのは戦いだ・・・

長浜12頭、福祉センター下24頭、なんと杉の浦51頭
波止場24頭、キャンプ場グランド山中合わせて108頭。

消火栓、三差路11頭、谷原公園12頭、御陵橋3頭、
もみじ谷12頭、トイレ12頭、大元神社24頭、網之浦3頭

桟橋前広場には雄鹿が一頭、ボランティアさんが残り
の餌を与えてくださいました。ボランティアさんは1頭、
1頭に声掛けをして給餌くださいます。

成獣メス201頭、雄鹿46頭、小鹿57頭総数294頭、
今季最大でした。

全頭が冬を越すのは無理と夢、生まれた小鹿は
3分の1は地に還るのです。
suwari.jpg

{おやつ)程度の餌だけど、愛情がお腹で膨れ
次週まで満足が続きますように、弥山(みせん)
山影はうっすら唇を開けた女神様、鹿を守って
ください。

三横綱の休場は寂しいけれど、「チャンス」ととらえて
頑張って下さる関取もいらっしゃることと思います。

「人生いろいろ~」うまいこと歌ったものです、確かです。
頑張りましょう!

空も風も空気も雲も鹿も、じき来る秋本番を待ってます。
もみじも楓もハゼも、社殿、鳥居に負けない朱色に染まり、
宮島はかくあるべき、観光客様を迎える準備万端です。
910福祉センター下


なんと長浜はオール女子16頭、長浜では居候を決めこむ
牡鹿は皆無です。山中では雌雄のペアを見ますから
(長浜)は女人禁制ならぬ、男人禁制アマゾネスか?
雌鹿さんに聞いてみたいです。

910グランド

福祉センター下はエンジン音を聞きつけ、一斉に立ち上がり
走りくる足音が…ボランティアのⅯさんと「すごーい!」と同音
子供たちは待ちどうしかったのか足踏みです。
はい、はい、はいと「御飯ですよー」おやつ程度にしかならないかも
積載量ギリギリ、つらいけど、届けているのは「愛」です。
全国からの君たちを思う温かい人たちの「生きて!」の応援歌、
聞き取ってください。
910波止場


杉の浦神社27頭、波止場28頭、出席率がいいのはパートナー
探し?冬に備えた体を作るため?しっかり食べてください。


グランドは小鹿が遠目で私たちを値踏みしているようです。
「この人間は、近づいても大丈夫?いじめたりされないかな?」
よーく人間を観察するのは生きるためとても大切な智恵です。
ここでは久しぶりの100頭越えでした。

山辺の道を走って谷原からもみじ谷に行きます、11頭でした。
トイレ9頭、緑鮮やかな桃源郷の大元公園27頭、うれしいです。
網之浦7頭、御陵橋下6頭、扇型の体制で食べます。観光客様
が一斉に写真を撮ってくださいます、いい顔をしてください。

910三差路消火栓

三叉路14頭、気をよくして桟橋に戻ると、どんなに目を凝らしても
鹿はいません、寂しいこと限りなく…残念。

雌鹿149頭、牡鹿51頭、小鹿42頭、総数242頭、オールキャスト
ではないと思います。また会いましょう。島を後にしました。




あっという間に朝夕が涼しくなり、風を浴びると若返ります。
しらさぎ

長浜は風が「いらっしゃい~」鹿も「いらっしゃい~」お邪魔します。
福祉センタ903

ママ鹿と小鹿合わせて14頭、幸先がいいです、次の福祉センター
下もちゃんと集まってくれていることを願いなら行くと21頭、いいね~
杉の浦神社903

杉の浦神社は少し多いい21頭、足を怪我も治ったようです、めでたし
めでたし、自己再生能力向上のためにも食べてください。
波止場903

波止場では山から、洞窟、あちこちから馳せ参じてきます、全部で21頭
小鹿ちゃんも会うたびに大きいくなっています、うれしいです。
グランド903

キャンプ場、グランド、バーべQ広場子供が20人くらい集まってきました。
若いママさんたち?子供会の集まありかな?いい思い出を作ってね。
牡鹿は角がメキメキ成長過程、しばらくしたら角磨きが始まります。
牡鹿には発情期が来ます、背中、首の周りがマフラー状になったら、
、「ファイティング中」の鹿を、カンガルーのボクシングと間違わないで
餌をあげる時は最新のご注意を!1年前パパもお腹にサインされたよ?
牡鹿11頭を含む全頭74頭、、ワイのワイの食事会。
私達の給餌はわずか200キロで(おやつ)にしかならないけれどごめんね
この島の大切な貴重種の構成要件、島の友達、糞も命の証と許してね。
大元神社903

谷原公園15頭、もみじ谷公園10頭、トイレ4頭、大元神社24頭、みんなで
お掃除、お掃除、きれいになりました。
網之浦8頭、御陵橋7頭、三差路消火栓17頭、どこもまずまず。
そして平安、1番大事な平和、共存今日の空の様なここちよさ。
網之浦牡鹿903

餌をお送りいただく皆様感謝します、しかし今は表記できません。
心苦しく思います。お許しください。子供たちにはきっちり届けています。
三差路消火栓903

PⅭ上で米田の間違いだらけの個人情報、を垂れ流す通称あなごめし
やろう様、正しく書けないならおやめなさい。笑止です。

成獣メス102頭,雄44頭、小鹿32頭(育たなかった小鹿2頭かな)総数
178頭、カラスが少ない9月3日でした、よかったね!