fc2ブログ
活動に打ち込むため、自立、独立、時間の確保のため
リハビリの派遣をやんわり断り、生きることがリハビリ、
1挙手1投足がリハビリ!不自由な手の料理も草取りも
生きることがリハビリ、絶対自分の体を取り戻すと決めた。

もう3年も行ってない西宮の父の墓参りにも行きたい!
触れ合うことも会うことも余りかなわなかった父だった。
ただ愛し求めたから墓参りも自然に行きたい。

今日は「午後」から雨だと、神様の配慮に感謝します。
もう何度も行って下さるF様が待っていてくださいました。
ボランティア様は、車の乗り降りも手間取る米田の世話と
餌やりをサポートしてくださるのです、感謝です。

全国から鹿さんの餌をお送りいただくボランティア様にも
深く深く感謝します。
アッペンコーン、麦、ラビットフード、乾燥野菜、エトセトラ・・・
鹿さんの笑顔を見ていただきたいボランティア様へです。

今日の長浜はあり得ない32頭、過去最高です、裏返すと
次の福祉センターが少なくなる計算です。

福祉センター下11頭、かわいいバンビちゃん、こんにちわ!
杉の浦神社12頭、かわいい子鹿ちゃんこんにちわ!
波止場16頭、食べちゃいたいくらいかわいい小鹿、カラスに気を付けて
彼らは目を狙い、弱ったところで命を、食べちゃうのです。

グランド96頭、バッグに持ち帰りたいかわいい小鹿が3頭、どの仔も
5月生まれ?6月初めに生まれたらしきバンビもいます、鹿嫌いさん
どうぞ見てください、それともカラスと同じ食べ物に見えますか?

3差路消火栓7頭、谷原公園5頭、御陵橋下5頭、「岩惣」そばのごみ箱
どこへ行ったのかな消えました。
もみじ谷公園10頭、トイレ6頭、大元公園27頭、外国の観光客様とシャッター。
網之浦9頭、冷ややかな目がじっと見続けていらっしゃいます。すいません。
戻った桟橋前広場、どこにも姿が見えません、冷たいまなざしを、心に感じ
ました。

成獣メス164頭、雄鹿46頭、小鹿22頭、総数232頭、命輝く数字です。
梅雨なんてへいっちゃら、でも今日のように転んで立てなくなってはいけません
反省。





スポンサーサイト