fc2ブログ
予想を上回る筋肉の硬縮の痛みに、夫が大活躍
限りない家事に多少驚いているようです。
不思議なのはリハビリ後のほうが痛むこと。

先週は兵庫県からありがたい鹿ママ様が来島。
鹿達も喜んだことでしょう。

今日は若者2人を助っ人に、車2台で行きます。
米田はカメラマン(あちゃ~映るていなかった・・・)
001_20170219210351ea1.jpg
長浜女子の上に春の陽気がサンサン!
今日の温かさにダウンは姿を消して、みんな軽装。
長浜は元気いっぱいの12頭の女子、せっせと給餌。
DSCN2575.jpg

福祉センター下は総勢16頭、(少ないな~)
杉の浦神社20頭、期待の波止場小鹿もちょろちょろ
40頭、グランドではバーべキュウの真っ最中・・・
90頭も集まりました(山中はお留守かな?大当たり!)

消火栓、三叉路14頭、谷原公園(やつがはらこうえん)
大入り満員26頭、御陵橋、筋交い橋周辺21頭、
紅葉谷0頭、トイレ6頭、大元神社21頭、網の浦6頭。
桟橋前0頭、成獣雌162頭、雄47頭、小鹿44頭、総数253頭。

春の陽気にお二人を開放して差し上げるべきでした。
「宮島口」で解散・・・気が効かなくてごめんなさい・・・。

今週は愛知県小牧市のS様のティモシ―、石川県金沢市のN様
の乾燥野菜、東京江東区のK様のラビットフード、埼玉県鶴ヶ島市
のW様、福岡県大牟田市のH様の牧草等々有難うございます。

只しばらく郵送をお待ちいただけませんでしょうか?倉庫、洋間、
が満杯になっております、有りがたいです、が体力の「限界」で
移動が思うに任せません。申し訳ありません。

鹿達がお口をもぐもぐさせて待っているのでリハビリを頑張ります。

帰宅すると気温はほぼ20度、どっと背後霊がかぶさってきました。


スポンサーサイト