fc2ブログ
今日こそすべての島の鹿に会いたくて、送られてきた食糧
を車に乗せられるだけ乗せてポケモンGO!

長らく留守をしていた長浜に2頭の雌鹿さん(ひさしぶり・・・)
DSCN2344.jpg

福祉センター下広場、大阪の長女が駆けつけてくれました。
「こんなに弱ってると思わなかった」一生懸命おてつだい。
鹿さんも負けじと20頭揃い踏み、うれしいです!
DSCN2346.jpg
福祉センター下広場は紅葉真っ盛り。

杉の浦神社も負けじと18頭揃いました。
指笛を吹くとあっちこっちから駈けて来るのを見て
娘はにんまり「すごいね~」賢いのです、と答えました。
DSCN2347.jpg

波止場は牡蠣がらを目当てにカラスの大群が、飛んでます。
車を見ると鹿が飛んできて「車のナンバーも鹿さんは覚え
ているのよ」と言うと娘に鼻で笑われました、本気なのに・・・

グランドに行くとぞろぞろ~鹿にも「ツンデレ」があるのかな?
餌の「どんぐり」をポリポリ軽快な音を立てて食べる鹿に感心
していました。
DSCN2350.jpg
「どんぐり」は冬の防寒着になるのです。

山中では給餌場に地元の方が…見えないところで・・・
上手くそこが開きました給餌開始!7頭です。
DSCN2353.jpg
少しシャイな山中のグループです。

紅葉谷にたどり着くのがドキドキハラハラ・・・
ココでは観光客様の撮影会となりました。
DSCN2355.jpg
ココも記録的出席率,いい仔だね~

トイレのグループも、ご飯ならだれでもいいのかしらー
娘の跡をホイホイ付いて上がります。11頭。

大元神社に上がる道はでこぼこ、鹿が「待ってくれ~」
給餌しているとカメラを抱えた2人の男性が近ずいて
小鹿をカメラの収めてご満悦。
DSCN2359.jpg
22頭です、少しスリムな個体、冬を前に食べに来て下さい。

網の浦0頭。
筋交い橋下8頭。
谷原公園9頭。
三叉路8頭。
桟橋前広場、驚異の20頭!
DSCN2367.jpg
どの子も嬉しそうです。
多くの支援者様のおかげです。

岡山市北区のS様、世田谷区N様、大阪府吹田市のF様
京都府八幡市のH様のティモシー、ラビットフード、東京
目黒区のM様のどんぐり、千葉県市川市のH様のコーン
大麦をドドンのドン静岡県浜松市のS様のドドンのドンの
牧草、本当にありがとうございました。

雌鹿120頭、雄鹿48頭,小鹿39頭総数207頭、
来週も手伝ってくれる娘にもう少し甘えます。
すべての事に感謝して・・・。
スポンサーサイト



雨が続いてさぞお腹がすいてはいまいかと
少し多めに餌を作りました。

今日こそ!と思った長浜はシ―ン0でした。
福祉センター下と期待したのにたった12頭
DSCN2332.jpg
売るほどいたころを思い出して複雑です。
会えたことに感謝。

杉の浦神社も7頭、昨日誰かにご飯をもらったの?
何処で生きてるの?何を食べてるの?奇々怪々。

波止場も整理券を出したいくらい多かったのに
たった5頭、後で(食べてください)牧草をたっぷり
置かせてもらいます。
DSCN2336.jpg
からすが怒って「コーンか麦を頂戴!!」ドングリを食べてください(笑)

キャ~と囲まれるはずのグランだが4頭・・・
DSCN2339.jpg
青々とした牧草が目に痛いです、多くの仔は何処?

本格的なトレッキングの装備の中高年が集団で
山中から彌山を目指されるようです。このコース
をたどる方は珍しく、(お気をつけて・・・)
DSCN2337.jpg
(お気をつけて…)じっと見送る牡鹿です。

彼にはファミリ―がいます、しっかり給餌しました。
山中出で有った個体は8頭、感謝します。

消火栓、三叉路21頭、親孝行です。
DSCN2340.jpg
食べたら桟橋前広場で「宮島」をアピールして下さい。
アルバイト料の代わりに餌をやってください!
給餌禁止10周年記念、餌をドーンとやってください。
フェリー代に10円上乗せすると聞きました。
最低でも400万人の観光客、ざっと4000万円、期待します。

谷原公園、例の寝そべって食べる仔、寝たり起きたり・・・
DSCN2328.jpg
8頭はまずまずです、ありがとう!

ココからはもう人波との戦いです「すいませ~ん」を繰り返し
紅葉谷へ…無茶ですよね、すいませ~ん、白いまなざしが
当然です、しかし子供がお腹をすかして待ってますので
どーぞ通してくだしゃんせ、行きはよいよい帰りは恐い
DSCN2319.jpg
怖いながらも給餌する、給餌する~

大元公園もたった9頭、網の浦1頭・・・
DSCN2323.jpg
近頃は掃除の必要がないくらい綺麗に食べて
残っていません。たくさん置いて帰ります。

成獣メス77頭、オス28頭、小鹿13頭、総数118頭。

今日も沢山の支援をいただきました。
大阪府岸和田市のI様、東京目黒区のM様、北九州市
八幡のY様、熊本市中央区のS様、三重県四日市市の
A様、の「どんぐり」本当にありがとうございます、感謝。

千葉県市川市のH様のラビットフードと牧草、住所
氏名がわからない「サマーサマー他1名様から
牧草、感謝します。どの仔も元気に冬を乗り越えます
ように…曇天の中沢山の観光客様又宮島に来て下さい。
宮島街道少し渋滞、紅葉狩りかな?

今日は「鹿ママT様」と給餌です。
朝から体が魔法にかかったように動きません。
何もかもパパの手を借りなくてはいけません。

長浜は最高記録を狙っているのか今日も0です。
福祉センター下たったの3頭、テンションドーン
杉の浦神社、10頭駆けつけてくれました。キャピッ!
DSCN2292.jpg
嬉しいじゃ在りませんか?うんと食べてください。

ヨーシ!次は波止場行くぜー!うっそー4頭だけ、カラスは売るほど・・・

仕方ないグランドに飴1個かけましょう・・・
先週1頭だったグランド・・・
ヤッターなんと66頭、米田の勝ち!ミルクキャディー美味しい・・・
DSCN2298.jpg
いらっしゃい!いらっしゃい!さ~おはいり!66頭素晴らしい。

その分山中は0でした(置き餌をしてまいりました)
ゆっくり、びっくりして食べてください。

もう接触事故がないのが七不思議、人、人、人。
「すいません、ごめんなさい」の連呼です。
上京屋敷道でタイムスリップしたお姉さまに遭遇
DSCN2301.jpg
外国の観光客様はワンダフル!

トイレ6頭でした、バンビちゃん少しずつ大きくなってます。
DSCN2303.jpg
人間にも少しなれたよ、可愛いでしょ?撮影会になりました。

またまた凄い人並みの中を進みます。
水族館前の楓の巨木です。
DSCN2311.jpg
ズーット色々観てきたよ、鹿の涙もね・・・

大元公園期待したほどいません、後で食べに来てください。
DSCN2307.jpg
テレビで大元公園、紅葉谷が紅葉最高、といってた割には人はいません。6頭です

網の浦0頭、餌のみ給餌(これって置き餌)
筋交い橋下4頭。谷原公園(工事中)14頭。
DSCN2315.jpg
14頭、集まってくれたお礼で賞、大盛りです。

三叉路、消火栓、期待しすぎて4頭、。
桟橋広場前2頭、「会えてよかった」で賞!

今週も多くの方に支えられて活動を終えました
京都田辺市K様、新潟中央区k様、静岡県掛川市H様
東京品川区H様、京都市北区M様、大阪府堺市のM様
長野県松本市のY様、大阪府豊中市の0様のどんぐり
有難う御座いました。鹿さんの冬服になるでしょう。
兵庫県西宮市のN様のオカラきゃ~うれしい!
三重県名張市の0様一家の牧草、感謝します!

帰宅すると殆ど「見てただけ・・・」の米田がパタンキュー
懇々と寝てしまいました,とさ・・・(情けない)

雌鹿87頭,牡鹿30頭、仔鹿23頭、総数140頭。
お陰さまで少しずつ増えておりますこと、感謝、感謝です。

今日から大相撲九州場所です、「いしうら」 新入幕、頑張って!
10時半から行われるパレードに娘は6時半から場所取りに
行ったという事を聞きました、ご苦労様です」そしてひらめきました!

「41年ぶりの優勝」佐賀県鳥栖市出身の「男気黒田」の人気!
もしかすると宮島は閉店がらがら(人がいない・・・)チャンス!

今日を逃したら、明日は人の山、えらいコッチャ!行け!行け!
行けガッチャマン!堺市のM様のドングリも届きました、よーし!

勇んで行った長浜は今日も0頭、倒木が一杯だから?
福祉センター下,嶋の少女達が遊んでいます、会釈するとコックン
可愛いですね~
DSCN2289.jpg
8頭中3頭が牡鹿ですが仲良く食べてくれました。

杉の浦神社7頭、波止場7頭、少ないです。管理事務所周辺5頭。
「大丈夫グランドがあるさ!」そのグランドがまさかの1頭でした。
DSCN2273.jpg
「すいません、たったひとりです・・・。」

山中のほうが8頭、嘘のような本当の話、なにがあったの?
DSCN2276.jpg
何処へ消えたの?

三叉路、消火栓もたった3頭
DSCN2286.jpg
バンビちゃん一家だけ。

谷原公園も(やつがはらこうえん)3頭。
DSCN2274.jpg
お辞儀のようなスタイルで食事?

筋交い橋下もワンファミリー3頭。
紅葉谷8頭、トイレが11頭!外国のお客様が撮影会。
DSCN2280.jpg
小鹿ちゃんがうろうろ~(ママ怖いよ~)

大元神社で18頭に、ニンマリしていると近づいてこられたご主人が
厳島神社の、「鹿の餌やりおばさん」と間違われました。
「宮島の鹿は厳島神社の所有物かと思いました」なるほど
変に納得。

成獣雌47頭、牡鹿15頭、仔鹿21頭、総数83頭。
一粒、一粒集められたドングリに込められた愛情
を思うと、めげてられません。
それでも心が重い、痛いのです。何処にいるの?
カープの優勝までが、虚しいです。

大阪吹田市のW様、千葉県市川市の0様、三重県四日市の
A様、大阪堺市のM様のドングリ一杯!
東京中野区のY様、愛知県名古屋市のS様、の大麦とコーン
東京武蔵野市のk様のラビットフード、東京江東区のK様の
オカラ、大阪府高槻市のK様どれも栄養満点、有難う御座い
ました。感謝します。次週こそ揃って出てきてください。