fc2ブログ
雨が上がり、感謝のうちに出発!

今日は運航数を増やしているそうです。
嶋に入ってすぐ「獏伽たれ!」のおっさんに迎えられました
災い転じて福になれ!
長浜女子12頭
005_20160319193112e7d.jpg
待てばカイロの日よりあり。
008_20160319193230d49.jpg
豊かな春のおまじないをかけました。

グルットまわって杉の浦神社18頭がお出迎え。
010_2016031919355828f.jpg
座って待っている子がいました、お腹がすいてるんだね
しっかり食べてください。と波止場に急ぎます。
波止場24頭、勢ぞろい、数えるのが楽しいです。

管理事務所、キャンプ場、グランドに集まれ~
小鹿が多いいです、ホッこりします。
016_20160319194204f1f.jpg
お友達になってね、山から来たんだ!
ココは仲間が一杯54頭だよ・・・

山中に入るとエンジン音を覚えているのでしょう
次々姿を現します、嬉しいことです。(車に注意してね)
シャイな仔も、グッと我慢で「ここにいまーす!」
018_201603191947571a5.jpg
この後ろに3頭隠れています。君たちのご飯もあります
ユックリ食べてください。
019_201603191952022d5.jpg
戦跡にて(ココは以前沢山集まっていました)

入り浜のガニチャンにあいたくて心配で・・・
1番に飛んできてくれました。好い仔だね~
021_20160319195609d9d.jpg
元気です!まるで群れのリーダーのようです。
安心して次に行けます。元気でいてね~

消火栓三叉路、12頭、谷原公園(やつが原)12頭
御陵橋、筋交い橋下、ギャラリーが一杯、写真撮影中。
(すいません、写真アップできませんでした)
トイレ5頭、階段の下で待っています、{上がれ!}の声に
米田を追い越して上がって待ちます。どの仔も好い仔です。
026_201603192008316a4.jpg
ハイ!早くください、お腹ペコペコです。

大元神社奥に上がります。29頭です。
028_201603192010396e6.jpg
わーい!キャベツ丸々1枚ゲット!
網の浦4頭、桟橋前1頭。観光客様は夕方なのに一杯です
本土に渡ると、今からまだ島に行く人が大勢います。
有難いことです。桟橋前には例のおっさんが・・・さいなら!

名古屋市の0様のシード、宝物です。
大阪枚方のA様のラビットフード、東京江東区のk様のオカラ
三重県名張市の0様のティモシー、本当に有難う御座います。

雌鹿142頭、牡鹿41頭、仔鹿50頭、総数233頭、少し少ないです
来週はみんな集まってください、まってまーす!
意地悪な人ばかりじゃありません、でも気をつけて生きてください。
きっと本物の「春」は来ます。君達は嶋の宝物です。

スポンサーサイト