2016.03.05
明日は雨,でも今日は晴れ、人生みたいなもの。
待ちに待つった「春「ですね~、今日は「啓蟄」虫も
大手を振ってのびのび~
隣町から若い0様が駆けつけてくださいました。
韓国ドラマのようになかなか会えませんでした。
米田の第一印象はどうだったでしょう?けったいな人でしょ?
0様はグッドです。探究心旺盛で、聡明で、優しくて、心使いが
若いのに機微があり・・・娘のよう{宜しくお願いしまーす!」
長浜女子11頭、何故ココは女の子ばかり?宮島七不思議かな?
痩せた子、ボロボロの毛皮、初対面なのに恥ずかしいことです。

「ぼろは着てても心は錦~」よく食べることが一番です!
福祉センター下、どこから見ていたのかあっという間に24頭
0さんもびっくり!宮島マジック。

給餌のお手伝いを甘えちゃいました、もう右腕の痛みが限界です。
助かります!ありがとうございます!と・・・でもこき使っちゃって
すいません。
杉の浦神社これまた情報網のなせる業36頭。
奥のほうまで牧草を配りました、ニンジンが椿の花のようです。
ぐるっと回って波止場です、カラスも駆けつけて「ごはんだよー」

ぐるっと回ってくるのは鹿さんも同様、早いの何の・・・
0さんの頭の回転も速いです、舌を巻きます。
海岸トイレ7頭、グランド、キャンプ場、大集合!64頭。
山中ではほぼ顔なじみになった固体に会いました。
14頭です。
入り浜のガニチャン集団も14頭、入り浜手前小さな
菜園をネットの中で細々と営む青年から(以前テレビ
で拝見したような顔)質問を受けました・・・
然し鹿の歴史も、食性も、まして地質についても話が
会わず、{言葉}までかみ合わず、さようなら~

お兄ちゃんごめんね、ほならまたさいなら。
ガニチャンは相変わらず、米田と同じ歳のせいかな?弱っています。

右後ろ足が痛々しい固体です。
消火栓三叉路、11頭、谷原公園14頭、筋交い橋17頭

多くのギャラリーが・・・大喜び、人気者です。

誤って落としたゴミを青年が回収してくださいました。
有難う御座いました、本当に有難う御座いました!
もみじ谷10頭、トイレ7頭、大元神社16頭、網の浦5頭、

暖かくなってよかったね、毛皮がボロボロ、しっかり食べてください。
ビタミン,脂質たっぷりのドングリ、コーン、ニンジン、大麦、
アルファファ、オカラ、香りのよい牧草、ラビットフード、をお送り頂き
ました。
東京中野のY様のコーンと大麦、大阪堺のM様のニンジン、
相模原市のM様のドングリ、愛知県豊川市のM様のドングリ、
東京目黒区の?様のオカラパウダー、大阪高槻市のK様の
ラビットフード、千葉県市川市のH様、富山県富山市のW様の
馥郁とした牧草・・・ハイジ、の気分です、感謝感謝です。
広島は3月下旬、桜の花が咲くそうです、鹿の好物です。
鹿さんも指折り数えて待っているでしょう(え~指ないよ~)
桟橋前に帰ってくると、例のおっさんが桟橋広場の中で車
で待っていました、怒鳴られました、びっくりぽんです。
大切な観光大使に何も与えず、ミス宮島より働く鹿に給餌する
米田に{有難う!}と怒鳴ったのかな?聞き間違いかな?
今日お手伝いいただいた0様、これに懲りず又来てください。
本当に有難う御座いました。
「ボランティア募集」をいつも募っていただく、愛知県長久手市
のU様ありがとうございます!少し骨休めが出来ました、感謝です。
鹿達も若いお姉さんに、心癒されたことでしょう。
雌鹿187頭、牡鹿71頭、仔鹿50頭、総数308頭、
無事春を迎えたことを御礼申し上げます(鹿より)
帰宅すると、ますますやんちゃに磨きがかかったジジが「おそい!」
大急ぎでご飯を上げたとさ!チャンちゃん。
大手を振ってのびのび~
隣町から若い0様が駆けつけてくださいました。
韓国ドラマのようになかなか会えませんでした。
米田の第一印象はどうだったでしょう?けったいな人でしょ?
0様はグッドです。探究心旺盛で、聡明で、優しくて、心使いが
若いのに機微があり・・・娘のよう{宜しくお願いしまーす!」
長浜女子11頭、何故ココは女の子ばかり?宮島七不思議かな?
痩せた子、ボロボロの毛皮、初対面なのに恥ずかしいことです。

「ぼろは着てても心は錦~」よく食べることが一番です!
福祉センター下、どこから見ていたのかあっという間に24頭
0さんもびっくり!宮島マジック。

給餌のお手伝いを甘えちゃいました、もう右腕の痛みが限界です。
助かります!ありがとうございます!と・・・でもこき使っちゃって
すいません。
杉の浦神社これまた情報網のなせる業36頭。
奥のほうまで牧草を配りました、ニンジンが椿の花のようです。
ぐるっと回って波止場です、カラスも駆けつけて「ごはんだよー」

ぐるっと回ってくるのは鹿さんも同様、早いの何の・・・
0さんの頭の回転も速いです、舌を巻きます。
海岸トイレ7頭、グランド、キャンプ場、大集合!64頭。
山中ではほぼ顔なじみになった固体に会いました。
14頭です。
入り浜のガニチャン集団も14頭、入り浜手前小さな
菜園をネットの中で細々と営む青年から(以前テレビ
で拝見したような顔)質問を受けました・・・
然し鹿の歴史も、食性も、まして地質についても話が
会わず、{言葉}までかみ合わず、さようなら~

お兄ちゃんごめんね、ほならまたさいなら。
ガニチャンは相変わらず、米田と同じ歳のせいかな?弱っています。

右後ろ足が痛々しい固体です。
消火栓三叉路、11頭、谷原公園14頭、筋交い橋17頭

多くのギャラリーが・・・大喜び、人気者です。

誤って落としたゴミを青年が回収してくださいました。
有難う御座いました、本当に有難う御座いました!
もみじ谷10頭、トイレ7頭、大元神社16頭、網の浦5頭、

暖かくなってよかったね、毛皮がボロボロ、しっかり食べてください。
ビタミン,脂質たっぷりのドングリ、コーン、ニンジン、大麦、
アルファファ、オカラ、香りのよい牧草、ラビットフード、をお送り頂き
ました。
東京中野のY様のコーンと大麦、大阪堺のM様のニンジン、
相模原市のM様のドングリ、愛知県豊川市のM様のドングリ、
東京目黒区の?様のオカラパウダー、大阪高槻市のK様の
ラビットフード、千葉県市川市のH様、富山県富山市のW様の
馥郁とした牧草・・・ハイジ、の気分です、感謝感謝です。
広島は3月下旬、桜の花が咲くそうです、鹿の好物です。
鹿さんも指折り数えて待っているでしょう(え~指ないよ~)
桟橋前に帰ってくると、例のおっさんが桟橋広場の中で車
で待っていました、怒鳴られました、びっくりぽんです。
大切な観光大使に何も与えず、ミス宮島より働く鹿に給餌する
米田に{有難う!}と怒鳴ったのかな?聞き間違いかな?
今日お手伝いいただいた0様、これに懲りず又来てください。
本当に有難う御座いました。
「ボランティア募集」をいつも募っていただく、愛知県長久手市
のU様ありがとうございます!少し骨休めが出来ました、感謝です。
鹿達も若いお姉さんに、心癒されたことでしょう。
雌鹿187頭、牡鹿71頭、仔鹿50頭、総数308頭、
無事春を迎えたことを御礼申し上げます(鹿より)
帰宅すると、ますますやんちゃに磨きがかかったジジが「おそい!」
大急ぎでご飯を上げたとさ!チャンちゃん。
スポンサーサイト
| Home |