fc2ブログ
我が家の愚連隊、おす猫3匹に毎日振り回されている
ココ姫は10歳です。「あ~嫌だ嫌だ、猫なんて嫌い!」
と、冷暖房、水、ベッド、オヤツつきの2階の寝室を占拠
宮島に行くときは避難所に、はや代わりする部屋です。
DSCN1202.jpg

今日は水曜日ですが、入り浜のガニチャンに「ガニチャン
スペシャル」をもって給餌に行きます。入浜に居ててね~

愛車は修理に出払い、代車はかわいいのでフェリー代

が往復800円安いです。

長浜0頭、福祉センター下25頭、小鹿が愛らしいです。
DSCN1216.jpg

杉の浦神社ストライキ中でしたが立ち上がり「やったー!」
DSCN1222.jpg
いただきまーす!
交渉妥結とばかりお食事会22頭です。

波止場ものんべんだらりのくたばり顔でしたが「やったー!」
活き活きとお食事会、これまた22頭です。
DSCN1221.jpg

グランド、予告も何もないのにドドどーッ70頭「やったーやった!」
DSCN1219.jpg

DSCN1225.jpg

山中もてんでんばらばら、あっちこっちから現れて「やったー!」
全部で18頭。
DSCN1213.jpg

入り浜では、ガニチャンは分かったような顔で待っていました。
仲間からも信頼されているように溶け込んでいます。
ガニチャンの食事の邪魔をしません、1目置かれています。
今日はユックリ観察させてもらいました。入り浜11頭です。
DSCN1208.jpg

然し晴れた空から雨が降ってきました。「狐の嫁入り」かな?
鷹巣浦では鷹が悠々と右に左に「又来てね~」お見送りを
いただきました。またくるよ~

雌鹿95頭、牡鹿35頭、小鹿32頭、総数162頭、
今日は島の半分だけでごめんなさい。
土曜日は全島回らせてもらいます。ごめんなさい。

富山市のW様のティモシー、同じく富山市のS様の手作り
乾燥野菜、奈良市のU様、大阪府高槻市のK様のラビット
フードてんこ盛り、本当に有難う御座います!助かります
給餌が終わると、雨が上がっていました。雲の間から
神秘的な光が注がれていました、全てのことに感謝して
島を後にしました。
スポンサーサイト