2016.01.06
肌で感じる頭数の減少、錯覚?現実?山の中?
支援者の皆様,明けましておめでとう御座います!
2016年も宜しくお願いします、平和と平安を願っ
た矢先、北朝鮮の「水爆」勘違いの将軍様です。
正月太りか?体がだるいです。
甘いパパのご相伴に預かる猫もドエーンと太りました。

小次郎と武蔵、名前に似合わぬ仲良しです。
長浜女子8頭、今年も宜しくお願いします!
福祉センター下29頭が一斉に駆けてきます。

{今年も宜しくお願いします!}
杉の浦神社、久しぶりの30頭越へ、36頭です。スズメ蜂が出ませんように。
波止場では、お正月を楽しんでいるのか、空腹?へたり込んでます。

{水曜日に来てくれたんだね}元気だった~(げんき?無理か~)
管理事務所8頭、キャンプ場、グランド,かく乱の術・・・
先週と同じ71頭かと思ったら、たったの58頭・・・右に左に乱舞。

パパは騙されてホイさホイさと大判ぶるまい
鹿のほうが1枚上の賢さなのです。
山中に入ると孤独を愛する男鹿と、男嫌いの雌鹿
訳あり、自立中、ファミリー傷病固体、エトセトラ・・・

木の陰からジー、ハイハイ君の分もおきますよ。
入浜の施設ではガニチャンがすぐ出てきました。
背の高い夫がジャンプしてフェンスを越えて牧草
を投げ入れてくれます、米田はラビットフード、コーン、
大麦、ニンジン、蜜柑、大根、白菜、どんぐり、etc
ここにはどんぐりの木があるのですが、姿が見えません。
ガニチャンの写真のアップが上手く行きませんでした・・・
すぐ傍まで来た入浜女子の写真もアップが出来ません。
何の呪いでしょうか?薄暗くてボロカメラじゃ駄目なのか・・・
三叉路13頭、谷原公園19頭、筋交い橋18頭
トイレ8頭、ココで観光客様から「どうしたの?減ったねー」
もみじ谷でも肩身が狭いです。茶店もお休み。

今年も頑張って生きてゆこうね、「はーい!」
大元神社奥34頭がお出迎え、うれしいね!

大盤振る舞い、近く兵庫の鹿ママさんが来てくれます。
お行儀好くしてくださいね、四国のママも来てくれるかも
みんな、ゴミを食べちゃいけないよ、ゴミ箱のふたはあい
変わらず頭を入れ放題のつくり、情けないです・・・
網の浦、たったの3頭、工事中だからかな?
桟橋前広場6頭、大目において帰りました。
今日も群馬県太田市のK様のラビットフード、
堺市のM様のさつま芋、佐賀市のF様のドングリと蜜柑
広島市佐伯区のY様とお友達からヒマワリの種、すごい!
福岡市南区のK様のドングリ、入浴剤、お茶、すいません。
四日市市のA様のドングリ、堺市のM様のドングリ、
千葉県茂原市のF様の「鹿」ピーナッツ、衣類。
東京練馬区のN様から金子が・・・申し訳ありません。
わがままですが、お金だけは頂戴しない約束で・・・
沢山沢山の熱い思いに感謝します。
2016年こそ何かが変わる、変わらなくてはいけない!
のです。「野生」でココまで愛想のいい鹿はいません!
宮島の宝です、癒しのシンボルです。大切な命です。
穏やかな瀬戸内の波のような心で帰宅できません。
災害被災地から帰宅するような後ろ髪引かれる想い
首筋を冷たい風が通り抜けました。
2016年も宜しくお願いします、平和と平安を願っ
た矢先、北朝鮮の「水爆」勘違いの将軍様です。
正月太りか?体がだるいです。
甘いパパのご相伴に預かる猫もドエーンと太りました。

小次郎と武蔵、名前に似合わぬ仲良しです。
長浜女子8頭、今年も宜しくお願いします!
福祉センター下29頭が一斉に駆けてきます。

{今年も宜しくお願いします!}
杉の浦神社、久しぶりの30頭越へ、36頭です。スズメ蜂が出ませんように。
波止場では、お正月を楽しんでいるのか、空腹?へたり込んでます。

{水曜日に来てくれたんだね}元気だった~(げんき?無理か~)
管理事務所8頭、キャンプ場、グランド,かく乱の術・・・
先週と同じ71頭かと思ったら、たったの58頭・・・右に左に乱舞。

パパは騙されてホイさホイさと大判ぶるまい
鹿のほうが1枚上の賢さなのです。
山中に入ると孤独を愛する男鹿と、男嫌いの雌鹿
訳あり、自立中、ファミリー傷病固体、エトセトラ・・・

木の陰からジー、ハイハイ君の分もおきますよ。
入浜の施設ではガニチャンがすぐ出てきました。
背の高い夫がジャンプしてフェンスを越えて牧草
を投げ入れてくれます、米田はラビットフード、コーン、
大麦、ニンジン、蜜柑、大根、白菜、どんぐり、etc
ここにはどんぐりの木があるのですが、姿が見えません。
ガニチャンの写真のアップが上手く行きませんでした・・・
すぐ傍まで来た入浜女子の写真もアップが出来ません。
何の呪いでしょうか?薄暗くてボロカメラじゃ駄目なのか・・・
三叉路13頭、谷原公園19頭、筋交い橋18頭
トイレ8頭、ココで観光客様から「どうしたの?減ったねー」
もみじ谷でも肩身が狭いです。茶店もお休み。

今年も頑張って生きてゆこうね、「はーい!」
大元神社奥34頭がお出迎え、うれしいね!

大盤振る舞い、近く兵庫の鹿ママさんが来てくれます。
お行儀好くしてくださいね、四国のママも来てくれるかも
みんな、ゴミを食べちゃいけないよ、ゴミ箱のふたはあい
変わらず頭を入れ放題のつくり、情けないです・・・
網の浦、たったの3頭、工事中だからかな?
桟橋前広場6頭、大目において帰りました。
今日も群馬県太田市のK様のラビットフード、
堺市のM様のさつま芋、佐賀市のF様のドングリと蜜柑
広島市佐伯区のY様とお友達からヒマワリの種、すごい!
福岡市南区のK様のドングリ、入浴剤、お茶、すいません。
四日市市のA様のドングリ、堺市のM様のドングリ、
千葉県茂原市のF様の「鹿」ピーナッツ、衣類。
東京練馬区のN様から金子が・・・申し訳ありません。
わがままですが、お金だけは頂戴しない約束で・・・
沢山沢山の熱い思いに感謝します。
2016年こそ何かが変わる、変わらなくてはいけない!
のです。「野生」でココまで愛想のいい鹿はいません!
宮島の宝です、癒しのシンボルです。大切な命です。
穏やかな瀬戸内の波のような心で帰宅できません。
災害被災地から帰宅するような後ろ髪引かれる想い
首筋を冷たい風が通り抜けました。
スポンサーサイト
| Home |