fc2ブログ
朝夕秋らしくなってきました、紅葉はは少し(半月)早いけれども
「千客万来」プリーズウエルカムです。外国の方が多いいです。
(世界遺産)行かなきゃソン損、えらいこっちゃえらいこっちゃ~
近頃になって(元気な内にあっちこっち行っておきゃよかった・・・)
後の後悔先に立たず・・・
毎週世界遺産「宮島」に行ける幸せモンが~お叱りを受けそうです。

長浜は牡鹿1頭、工事中で狭くて、わっせわっせと食事をしました。
001_20151024185918a08.jpg
こうなると雌鹿は強いです・・・僕も入れて~(14頭)

福祉センター下は多いいともくろみましたが減少著しく
夫が笛を吹きましたが6頭でした。
002_20151024190251739.jpg
白い尻尾ががチャーミング、これで許して又来てね!

次こそ!と望んだ杉の浦神社もっと悲惨な4頭でした。
003_20151024190903e2f.jpg
(すいません!後で山から降りてみんなでいただきます)
と気を使ったか?どうか?嬉しそうに食べていました。

波止場でシャバダバ・・・夫の自家製野菜をハイ、ハイ、ハイ!
004_20151024191439dc9.jpg
「どんぐり」も新鮮!野菜もおいしい!カラスはがっかりしたでしょう・・・

猪に無残にあらされタグランドの修復が始まるようです。
砂山があちらこちらに築かれていました、芝生の修復も
よろしくよろしくお願いします。
009_20151024192321972.jpg
24頭なので寂しいです、以前はココは60頭が当たり前
先週37頭、婆ちゃんは寂しいよ、不安だよ。

山中先週より少ないけれど、あっちでホイ、!こっちでホイ!
010_20151024193330e9c.jpg
角が素晴らしい固体、角が変形した固体、どちらも
パートナーが見つかりますように、祈ります。

三叉路消火栓25頭、谷原(やつがはら)5頭、筋交い橋11頭
もみじ谷、やったー10頭!(ココで10頭は快挙です)トイレ6頭
大元神社11頭、カメラ叔父さんが喜んでいます。
019_20151024194243b46.jpg
大元へようこそ!いつもありがとう!おいしいよ!

網の浦寂しい母子2頭・・・でも会えてうれしいよ!
022_20151024194536fcc.jpg
大きくなったね・・・後でユックリ食べにきて下さい。

大阪堺市のS様のドングリ佐賀市のF様,川口市のN様、
千葉市四街道のN様、からはプラスパンも、長野県松本市の
K様、Y様、新潟市の0様、四日市市のA様は4つばのクローバーも
鹿が幸せになりますように、大野城市のE様、尾道市のN様のドングリ
岡山の業者様から牧草、住所不明の0様のティモシー、この冬は脂肪
に包まれて暮らせるのでは?本当に本当に有難うございます!
ボケた頭と、くたびれた体がよみがえるようです。(ヨーシ!頑張るぞー)
長い時間付けて来て、護ってくれた(車)さん、ご苦労様でした。

成獣雌97頭、オス27頭、小鹿31頭、総数155頭、残り物に福有りと
申します、ユックリご賞味ください、来週は顔が見れますように・・・
日本中の愛をお届けします。




スポンサーサイト