fc2ブログ
2015.08.15 戦後70年。
お盆と、戦後70年と、「給餌日」、深く考えたい日です。
先週の轍を踏まないように、準備万端、水分オーケー

長浜は20頭、全て女の子、アマゾネス・・・
DSCN0587.jpg
婆~ちゃん、体に気をつけてくださいね。

福祉センター下、情けない5頭です。
杉の浦神社6頭、どうしちゃったのでしょう?
DSCN0588.jpg
ごめんね・・・後で食べに来ると思います。

波止場も右に倣えというわけではないでしょうが6頭です
DSCN0590.jpg
ご苦労様、少なくてごめんね

今日は海のお客様もお盆のせいか少ないです。

グランドに期待しましょう、不安です。
DSCN0591.jpg
ココで雄鹿15頭に会えました。ファミリー様から
鹿の基本の質問をいただきました、嬉しいことです。

山中に期待したのですが、空振りでした、入浜に3頭のみ。
車は23台ありました。皆様アブに気をつけてくださいね。

三叉路、消火栓5頭でした・・・
DSCN0603.jpg
寂しいことです。

谷原(やつがはら)公園11頭、うれしいね!
ありがとね!
お盆の為か商店がお休みが多いイです。
もみじ谷も観光客様0鹿さんはスタンバイ4頭。
筋交い橋下立派な牡鹿が1頭、トイレも1頭、
大元公園奥8頭、網の浦5頭、いい子だねー
顔を見せてくれて有難う!

鹿さんも「お盆休み」かしら?ご先祖様の供養をしているのかな
夕方、婆ちゃんもお墓参りに行きます。冷たいお風呂に入って
身を清めて、薄墨模様のワンピースに着替えましょう。

大阪枚方のA様の牧草、新潟のK様,0様の牧草、神戸市
東灘区のk様のコーン、佐賀県伊万里市のN様のコーンと
大麦、全て全て感謝します、有難うございました。

成獣雌82頭,オス26頭,子鹿35頭、総数143頭、
次回8月22日は1頭残らず揃って来てください。


宜しければポチットしてください。
スポンサーサイト