fc2ブログ
朝から30度を超えています、猫と同じように
涼しいところを探してうろうろ・・・
猫は抱きたいけれど毛もぐれ・・・手を冷やして
ジジを抱きます、もう1人前に何でもできます。
完全に「親ばか」になっております。
DSCN0471.jpg
間違いなく親ばか。

先週は豪雨のせいか頭数が少なくて、ハラハラしながら帰宅。

温度計は見たくありません、化粧のはげたゾンビ・・・ありゃ?
あ~私の顔も見たくありません。

長浜は女子6頭に減っています、福祉センター下で会えるかな?
福祉センター下22頭、(いいかも?)
杉の浦神社はアブではなくて(大きなスズメ蜂の乱舞する中)22頭
くわばら、くわばら、食べたら早く逃げて~アブも来たよ~
波止場も待ちくたびれたような顔です。ごめんね~その割には14頭
「だいじょうぶ!」グランドか管理事務所でしょう「だいじょうぶ!」
管理事務所6頭、グランドなんと61頭、婆~ちゃんは嬉しいよ!
001_20150711214649635.jpg
(鹿さんとこ行くの?いい仔してお留守番する・・・)
008_20150711214903391.jpg
(うちら、陽気な長浜女子よ~女6人揃ったら~)
010_20150711215059a89.jpg
福祉センター下にスズメ蜂とアブ発生、あぶないよ・・・
009_2015071121533797b.jpg
食べたら元気にに立ってください。

ココから山中です、怖い人に会いませんように・・・
入浜で10頭、「コイッア春から縁起がいいぜ」今は「梅雨だ」と自分で
つっ込みを入れながらあっちこちで現れ、嬉しいじゃありませんか?
鷹の巣浦では鷹も、お見送りをしてくれます。律儀な鷹なのです。
012_20150711215536d37.jpg
入浜だけで10頭は嬉しい限りです。

014_20150711215734f34.jpg
鹿、鹿、鹿の61頭、よくきてくれました。グランド61頭。

三叉路消火栓21頭、谷原公園10頭、筋交い橋下15頭、もみじ谷5頭
021_201507112159207ff.jpg
大元神社23頭、来週も来てください。

トイレ雄鹿のみ4頭、大元神社奥23頭「やったね!」網の浦飛んできました
6頭、すぐ寝て食べる小鹿にパパらしき牡鹿が教育的指導でしょう、3回も
立たせました、食べると元気が出たのかしゃきっと、立ち上がり食べました

厳島神社参道先週は監視の下でしたが、今日は観光客様が大喜び
ガニチャンも元気です。11頭(いいな、いいな~)ガニチャン又ね・・・
025_201507112201126d3.jpg
参道を行き交う人からカメラのフラッシュを、愛情を浴びていました。
024_2015071122022751c.jpg
昔はココで最後を迎えていた場所です、今は元気な仔が・・・

桟橋前駐車場は今日は1頭のみ、桟橋前広場0頭、三叉路に食事に行
ったのかな?(鹿は花がいいのです)ヒューンと泣いて仲間に知らせます。

成獣雌157頭,雄鹿44頭,仔鹿52頭、総数253頭、暑くても晴れがいいです
先週より120頭多いいです。座して死を待ってはいけません。来週も来てね、

愛知県名古屋市のF様の圧ペン大麦感謝します。
千葉県市川市のH様のティモシー感謝します。
全て満たされて与えることができました、感謝します。

シミも、色黒も勲章です!やせた背中の鹿を見てそう思いました。


宜しければポチットしてください。

スポンサーサイト