2015.06.27
にび色の海と空の下を・・・。
豪雨の後の海は濁りに濁り、空からは今にも1雨来そうです。
長浜は今日は大所帯になっていました、20頭中オス2頭。

2頭のオスのハーレムですか?
福祉センター下は余波を食らったのか10頭。
杉の浦神社も寂しい7頭、波止場に出稼ぎに行ったの?

え~お座りして食べるんですか?育ちがいいのね。
その波止場も22頭、昨日の雨と関係あるのかしら・・・

お子様が後ろでウロウロしてますよ!
管理事務所、グランドやってきました1.2.3.ちょうど50頭

うフフのフー、おいしいよ。
山中は木々が道路に落ちています、あっちこっちで15頭に
会いました。鷲にも出会いました。しかし入浜は0でした。

山中の穴場、ひみつ。
三叉路消火栓が有り得ない7頭・・・
谷原公園(やつが原と読みます)小鹿が1頭だけ。
シュンとなって筋交い橋下15頭!うれしい!

今日は一人でお留守番。
もみじ谷小鹿だけの4頭?外国の御客様は(バンビ)と
大喜び、確かに未だ(ディア)ではありません、赤ちゃんです。
トイレでたくましい牡鹿?角が立派です。
牡鹿は「角きり」逃走中なのかしら?

エヘへのへー、おいしいよ!
大元公園たったの18頭,網の浦10頭ご苦労様!
参道のフェンスは出来上がりました。
ガニチャンは元気です、息子の小松も元気です。
13頭揃い組み。

毎日こうならいいのにな?
桟橋前広場7頭、桟橋駐車場ご夫婦睦まじく2頭。
長野県佐久のT様の乾燥おから、大阪枚方のA様
の燕麦、ラビットフード、住所ご芳名不明様の野菜、
神戸市東灘区のK様のチョコの花、今日は留守の
餌場にも、しっかり給餌してきました、この幸せを
有難うございました、感謝します。
成獣メス110頭、オス43頭,小鹿49頭、総数202頭
来週は勢揃いして下さい。まってまーす。

宜しければ励みになります、ポチットしてください。
長浜は今日は大所帯になっていました、20頭中オス2頭。

2頭のオスのハーレムですか?
福祉センター下は余波を食らったのか10頭。
杉の浦神社も寂しい7頭、波止場に出稼ぎに行ったの?

え~お座りして食べるんですか?育ちがいいのね。
その波止場も22頭、昨日の雨と関係あるのかしら・・・

お子様が後ろでウロウロしてますよ!
管理事務所、グランドやってきました1.2.3.ちょうど50頭

うフフのフー、おいしいよ。
山中は木々が道路に落ちています、あっちこっちで15頭に
会いました。鷲にも出会いました。しかし入浜は0でした。

山中の穴場、ひみつ。
三叉路消火栓が有り得ない7頭・・・
谷原公園(やつが原と読みます)小鹿が1頭だけ。
シュンとなって筋交い橋下15頭!うれしい!

今日は一人でお留守番。
もみじ谷小鹿だけの4頭?外国の御客様は(バンビ)と
大喜び、確かに未だ(ディア)ではありません、赤ちゃんです。
トイレでたくましい牡鹿?角が立派です。
牡鹿は「角きり」逃走中なのかしら?

エヘへのへー、おいしいよ!
大元公園たったの18頭,網の浦10頭ご苦労様!
参道のフェンスは出来上がりました。
ガニチャンは元気です、息子の小松も元気です。
13頭揃い組み。

毎日こうならいいのにな?
桟橋前広場7頭、桟橋駐車場ご夫婦睦まじく2頭。
長野県佐久のT様の乾燥おから、大阪枚方のA様
の燕麦、ラビットフード、住所ご芳名不明様の野菜、
神戸市東灘区のK様のチョコの花、今日は留守の
餌場にも、しっかり給餌してきました、この幸せを
有難うございました、感謝します。
成獣メス110頭、オス43頭,小鹿49頭、総数202頭
来週は勢揃いして下さい。まってまーす。

宜しければ励みになります、ポチットしてください。
スポンサーサイト
2015.06.20
参道で「柵」を製「作」中?。
天気予報は(曇天)然し、現実は甘くない。
積乱雲とすじ雲と、青空、夏空、目にシミます。
長浜の負傷牡鹿はほぼ全快、住み心地が
いいのか女子の群れの中、大きな顔をしています。
福祉センター下は、鹿的に暮らしやすい環境?
と思うのですが意外と少なかったです。

太陽浴び放題,シミが怖い。
杉の浦神社名物の大和ミツバチ、スズメバチ
が留守中、アレルギーの命がけ、感謝。
波止場には美しい小鹿がおりました。
「小鹿」「子猫」「子犬」全ての命は愛されるため
に生まれてきたのに・・・

波止場の皆さん元気ですか~しっかり食べてください!
宮島ではわずか10日間で15頭も(原因不明)
で鹿の遺体が見つかりました。今日は目をさら
にして車を走らせました。
グランドでは久しぶりの74頭、山中では7頭でした。
鷹巣浦では毎週鷹が道案内、お見送り、意図的な行動
に見えるのですが、どうでしょう?

山中にてじっと見つめる固体.
三叉路、消火栓、谷原公園、もみじ谷、トイレどこも
異常なし!大元神社22頭、網の浦では元気がよ
すぎて、滑り込みセーフ!ズザザー!

お行儀よく座って食べる?体調悪いの?
厳島神社参道はうん?工事が進んでフェンスが・・・
給餌場所をこれからどうすればいいのでしょう?

御陵橋の下からじっと見つめる固体。顔がふけて別人に見えるの?

みんなみんな元気でね。
ガニチャンが見つかりません、彼女に聞きたいです。
筋交い橋下では12頭が待っていました、観光客様
もわがことのように喜んでくださいました。
桟橋前広場、「まってました!」の御夫婦鹿、曜日を
自覚しているとしか思えません。
土に還った15の鹿さん、残ったみんなを守ってください。
今日も兵庫県神崎郡のU様のラビットフード、
大阪府枚方市のA様の「宝箱や~」のラビットフードのオン
パレード、神戸市東灘区のK様のドドンのコーン。
大阪市中央区のT様のドドンのコーン、
熊本県合志のH様のドドンのコーン、
寂しかった倉庫がにぎやかになりました。感謝します。
成獣雌134頭,雄46頭、小鹿60頭総数240頭、
多くの愛に支えられ、ちよっぴり増員、でも不安。
(宮島鹿対策協議会)は8月予定だそうです。)
もう誰も死なないでください!死因不明の15頭
天国の草原を走ってください、いつか会いましょう。

宜しければポチットしてください、励みになります。
積乱雲とすじ雲と、青空、夏空、目にシミます。
長浜の負傷牡鹿はほぼ全快、住み心地が
いいのか女子の群れの中、大きな顔をしています。
福祉センター下は、鹿的に暮らしやすい環境?
と思うのですが意外と少なかったです。

太陽浴び放題,シミが怖い。
杉の浦神社名物の大和ミツバチ、スズメバチ
が留守中、アレルギーの命がけ、感謝。
波止場には美しい小鹿がおりました。
「小鹿」「子猫」「子犬」全ての命は愛されるため
に生まれてきたのに・・・

波止場の皆さん元気ですか~しっかり食べてください!
宮島ではわずか10日間で15頭も(原因不明)
で鹿の遺体が見つかりました。今日は目をさら
にして車を走らせました。
グランドでは久しぶりの74頭、山中では7頭でした。
鷹巣浦では毎週鷹が道案内、お見送り、意図的な行動
に見えるのですが、どうでしょう?

山中にてじっと見つめる固体.
三叉路、消火栓、谷原公園、もみじ谷、トイレどこも
異常なし!大元神社22頭、網の浦では元気がよ
すぎて、滑り込みセーフ!ズザザー!

お行儀よく座って食べる?体調悪いの?
厳島神社参道はうん?工事が進んでフェンスが・・・
給餌場所をこれからどうすればいいのでしょう?

御陵橋の下からじっと見つめる固体。顔がふけて別人に見えるの?

みんなみんな元気でね。
ガニチャンが見つかりません、彼女に聞きたいです。
筋交い橋下では12頭が待っていました、観光客様
もわがことのように喜んでくださいました。
桟橋前広場、「まってました!」の御夫婦鹿、曜日を
自覚しているとしか思えません。
土に還った15の鹿さん、残ったみんなを守ってください。
今日も兵庫県神崎郡のU様のラビットフード、
大阪府枚方市のA様の「宝箱や~」のラビットフードのオン
パレード、神戸市東灘区のK様のドドンのコーン。
大阪市中央区のT様のドドンのコーン、
熊本県合志のH様のドドンのコーン、
寂しかった倉庫がにぎやかになりました。感謝します。
成獣雌134頭,雄46頭、小鹿60頭総数240頭、
多くの愛に支えられ、ちよっぴり増員、でも不安。
(宮島鹿対策協議会)は8月予定だそうです。)
もう誰も死なないでください!死因不明の15頭
天国の草原を走ってください、いつか会いましょう。

宜しければポチットしてください、励みになります。
2015.06.19
原因不明の連続死。
6月18日見るとも無くテレビを聞いていたら
(6月4日から15日までに15頭の鹿の死亡)
エライコッチャ・・・
伝染性の病死ではない。
発情期の戦死ではない。
事故死、虐待死でもない。
2頭の解剖で1頭のおなかの中にごみが5キロ、
(5キロじゃ生きられない)
もう1頭は、2キロのごみがお腹にあったそうです。
病気でもなさそうだと言う、死亡原因不明だと・・・
昨夜眠れなくなりました・・・以前米田のメールに「亜硝酸中毒」を
知っていますか?某所では餌に混ぜてばらまき鹿を殺処分とか?)
不気味なメールでしたが反論すると消えました.
(静岡県農林技術研究所林業研究所0上席研究員考案
硝酸塩を与えるー反芻され細菌によって亜硝酸塩になる
すると赤血球が酸素を運ばなくなり死に至る)
この不快な事件は聞いていましたし、緑黄色野菜の大量摂取は
亜硝酸中毒を引き起こすと存じておりましたので、注意しています
時々塩分を補給する為波打ち際でホンダワラを食べる鹿を見ます。
塩に似たこの成分を餌に混ぜれば食べる危険は充分ある、
鹿の生態に詳しい人が殺処分に関わったのかな?
朝、農林水産課S様ににお電話をさせてもらいました、丁寧に否定。
3人の獣医さん立合いで解剖され、病片や異常は無かったと聞き安堵。
長雨のせい?低体温死?毎日健康な芝を食べていたら死なずに済んだ?
食べちゃいけないアルカロイドを含む新芽を食べたの?
飲めないお酒を飲んだような不快,心ざわつく不快感・・・
明日行くから変な物を食べずに待っててください.

励みになります、宜しければポチして下さい。
(6月4日から15日までに15頭の鹿の死亡)
エライコッチャ・・・
伝染性の病死ではない。
発情期の戦死ではない。
事故死、虐待死でもない。
2頭の解剖で1頭のおなかの中にごみが5キロ、
(5キロじゃ生きられない)
もう1頭は、2キロのごみがお腹にあったそうです。
病気でもなさそうだと言う、死亡原因不明だと・・・
昨夜眠れなくなりました・・・以前米田のメールに「亜硝酸中毒」を
知っていますか?某所では餌に混ぜてばらまき鹿を殺処分とか?)
不気味なメールでしたが反論すると消えました.
(静岡県農林技術研究所林業研究所0上席研究員考案
硝酸塩を与えるー反芻され細菌によって亜硝酸塩になる
すると赤血球が酸素を運ばなくなり死に至る)
この不快な事件は聞いていましたし、緑黄色野菜の大量摂取は
亜硝酸中毒を引き起こすと存じておりましたので、注意しています
時々塩分を補給する為波打ち際でホンダワラを食べる鹿を見ます。
塩に似たこの成分を餌に混ぜれば食べる危険は充分ある、
鹿の生態に詳しい人が殺処分に関わったのかな?
朝、農林水産課S様ににお電話をさせてもらいました、丁寧に否定。
3人の獣医さん立合いで解剖され、病片や異常は無かったと聞き安堵。
長雨のせい?低体温死?毎日健康な芝を食べていたら死なずに済んだ?
食べちゃいけないアルカロイドを含む新芽を食べたの?
飲めないお酒を飲んだような不快,心ざわつく不快感・・・
明日行くから変な物を食べずに待っててください.

励みになります、宜しければポチして下さい。
2015.06.18
ゴキブリに0ル0ン、米田にもバ0サ0.
我が家は猫を多頭飼いしているから(ゴキブリ)は
皆無、と油断していました,ひそかに共生していた
のです。「1匹見ると100匹居る」との格言を信じ
「お墓参りの間にコロリ作戦」
猫は2階の各部屋に隔離オーケー
引き出しと言う引き出しをを開け、シンクの下を開き
パソコンにカバー、食べ物は冷蔵庫に避難、火災警報器
をはずし、窓は全て閉じ準備完了。
バ0サ0点火は夫に任せ、いち早く脱出、ゴキブリさんごめんなさい。
夕方帰宅して1番に猫の開放。
さて窓を開放・・・換気扇・・・
しかしそこでゴキブリの苦しみが分かりました。
激しい咳に息もできず、嘔吐に苦しみ外へ退散
又戦渦に飛び込み、咳に苦しみ吐き気に苦しみ
アレルギーの米田は虫除けも、殺虫剤も苦手で
呼吸困難になるのですが、夫までもだえ苦しんでいます、
夫唱婦随なのか歳なのか?有難う!夫婦だね~
帰宅すると神戸市東灘のK様からコーンがドドーン。
熊本県合志市のH様からもコーン、コーン。
キツネ祭りがあるなら踊りたい気分です。倉庫は空っぽ
だったので、農協のおじちゃんは積み込みやすかったはず。
生きることは戦い、そんな1日でした。

宜しければ励みになります、ポチットしてください。
皆無、と油断していました,ひそかに共生していた
のです。「1匹見ると100匹居る」との格言を信じ
「お墓参りの間にコロリ作戦」
猫は2階の各部屋に隔離オーケー
引き出しと言う引き出しをを開け、シンクの下を開き
パソコンにカバー、食べ物は冷蔵庫に避難、火災警報器
をはずし、窓は全て閉じ準備完了。
バ0サ0点火は夫に任せ、いち早く脱出、ゴキブリさんごめんなさい。
夕方帰宅して1番に猫の開放。
さて窓を開放・・・換気扇・・・
しかしそこでゴキブリの苦しみが分かりました。
激しい咳に息もできず、嘔吐に苦しみ外へ退散
又戦渦に飛び込み、咳に苦しみ吐き気に苦しみ
アレルギーの米田は虫除けも、殺虫剤も苦手で
呼吸困難になるのですが、夫までもだえ苦しんでいます、
夫唱婦随なのか歳なのか?有難う!夫婦だね~
帰宅すると神戸市東灘のK様からコーンがドドーン。
熊本県合志市のH様からもコーン、コーン。
キツネ祭りがあるなら踊りたい気分です。倉庫は空っぽ
だったので、農協のおじちゃんは積み込みやすかったはず。
生きることは戦い、そんな1日でした。

宜しければ励みになります、ポチットしてください。
2015.06.13
風と雲に迎えられ・・・
梅雨の中入り、素晴らしい曇天です。あ~それなのに、それなのに・・・
観光客がチラホラ~外国の方がチラホラ、お店も[閉店]チラホラ・・・
(嵐の前の静けさ?)(殿様商売?)って感じ。
長浜に珍しく牡鹿がいました、足先がぶらぶら、大怪我です。
しっかり食べてください、自然治癒力を祈ります、がんばって!

頑張れ牡鹿くん。(傷病個体保護施設)あるよ、あるだけだからね~あるだけ。
福祉センター下20頭、杉の浦神社元気な13頭、しっかり食べてね!
波止場はからすがカー 32頭中に毛皮がボロボロの個体がいます。
何があったのでしょう?長雨が来たときが、気がかりです。

しっかり食べて新しい毛皮になってください。祈ってるよ。
めづらしく管理事務所に小鹿が1頭、キャンプ場、グランドで45頭
牡鹿が10頭もいました、小鹿8頭、問題なし!又来週・・・

お祭り騒ぎのようです。ハイ!1列1列・・・食べ放題ですよ~
ココから山中ですがほとんど鹿に出会いませんでした、鷹巣浦でかわいい
犬にあいました、呼ぶと喜んで抱かれました、入浜でちょうど畑作り中
の若者に問い合わせをすると、「この下の家の犬」とのことで預けました。
給仕を終えて帰るとき、飼い主さんに抱かれて「ありがとう~」いつか
給餌を御注意をいただいた方でした。不思議な御縁です。
鷹巣浦では大きな鳥が車の前を右に左にすーいすーい「気をつけて
帰ってねー)と言わぬばかりです。又来るね・・・

フーご飯だ、ご飯だ、たすかった。
三叉路消火栓少ない18頭、谷原公園8頭、(ココでポシエットからカメラを出すとき
財布をポロリと落としたのです、ボケてます。無事回収。めでたしめでたし・・・
もみじ谷6頭、筋交い橋下5頭、トイレ3頭、大元神社少ない15頭。

7年前、最後をこの川原で迎える鹿を見かけました、
今ココは元気印が多いいです、有難いことです。
網の浦8頭、小鹿が大きくなりました。
お楽しみの厳島神社参道、ドドどーと集まってきました、13頭。
かわいい牡鹿がずーつとついてくるのです、(島から脱走した仔?)
(大変ですね、この子達かわいそうです)と声賭けをいただきました、
耳を疑いました、疲れがすっ飛びました。

ココは今工事中、でもお腹がすくのは同じだよ。
桟橋に帰ってくると、おなじみになった固体が待っていました。
(きっと来ると思っていました)うん?1頭増えてる、(奥さんですか?)
めでたしめでたし。
今週も三重県のО様のヘイキューブ(少し使わせていただきました)
(ドラッグ壮快)の住所、ご芳名不明様からラビットフード、
電話で問い合わせをいたしましたがお教えいただけませんでした。
申し訳ありません、感謝します。
大阪森之宮のT様からあっペン大麦とコーンをどどん!
福岡市のS様のティモシーと大麦、西宮の0様からは鹿のオンパレード
グッズ、テンション上がりました。皆様の「あいじょう」 一杯!胸一杯!
成獣メス124頭、オス48頭、小鹿44頭、総数216頭、
長浜で足先を怪我した牡鹿君、しばらく女の園で静養してください。
心は明日にでも行きたいです。待っててください。
(鹿対策協議会」の日程が決まったらお知らせいたします。

宜しければポチットしてください、励みになります。
観光客がチラホラ~外国の方がチラホラ、お店も[閉店]チラホラ・・・
(嵐の前の静けさ?)(殿様商売?)って感じ。
長浜に珍しく牡鹿がいました、足先がぶらぶら、大怪我です。
しっかり食べてください、自然治癒力を祈ります、がんばって!

頑張れ牡鹿くん。(傷病個体保護施設)あるよ、あるだけだからね~あるだけ。
福祉センター下20頭、杉の浦神社元気な13頭、しっかり食べてね!
波止場はからすがカー 32頭中に毛皮がボロボロの個体がいます。
何があったのでしょう?長雨が来たときが、気がかりです。

しっかり食べて新しい毛皮になってください。祈ってるよ。
めづらしく管理事務所に小鹿が1頭、キャンプ場、グランドで45頭
牡鹿が10頭もいました、小鹿8頭、問題なし!又来週・・・

お祭り騒ぎのようです。ハイ!1列1列・・・食べ放題ですよ~
ココから山中ですがほとんど鹿に出会いませんでした、鷹巣浦でかわいい
犬にあいました、呼ぶと喜んで抱かれました、入浜でちょうど畑作り中
の若者に問い合わせをすると、「この下の家の犬」とのことで預けました。
給仕を終えて帰るとき、飼い主さんに抱かれて「ありがとう~」いつか
給餌を御注意をいただいた方でした。不思議な御縁です。
鷹巣浦では大きな鳥が車の前を右に左にすーいすーい「気をつけて
帰ってねー)と言わぬばかりです。又来るね・・・

フーご飯だ、ご飯だ、たすかった。
三叉路消火栓少ない18頭、谷原公園8頭、(ココでポシエットからカメラを出すとき
財布をポロリと落としたのです、ボケてます。無事回収。めでたしめでたし・・・
もみじ谷6頭、筋交い橋下5頭、トイレ3頭、大元神社少ない15頭。

7年前、最後をこの川原で迎える鹿を見かけました、
今ココは元気印が多いいです、有難いことです。
網の浦8頭、小鹿が大きくなりました。
お楽しみの厳島神社参道、ドドどーと集まってきました、13頭。
かわいい牡鹿がずーつとついてくるのです、(島から脱走した仔?)
(大変ですね、この子達かわいそうです)と声賭けをいただきました、
耳を疑いました、疲れがすっ飛びました。

ココは今工事中、でもお腹がすくのは同じだよ。
桟橋に帰ってくると、おなじみになった固体が待っていました。
(きっと来ると思っていました)うん?1頭増えてる、(奥さんですか?)
めでたしめでたし。
今週も三重県のО様のヘイキューブ(少し使わせていただきました)
(ドラッグ壮快)の住所、ご芳名不明様からラビットフード、
電話で問い合わせをいたしましたがお教えいただけませんでした。
申し訳ありません、感謝します。
大阪森之宮のT様からあっペン大麦とコーンをどどん!
福岡市のS様のティモシーと大麦、西宮の0様からは鹿のオンパレード
グッズ、テンション上がりました。皆様の「あいじょう」 一杯!胸一杯!
成獣メス124頭、オス48頭、小鹿44頭、総数216頭、
長浜で足先を怪我した牡鹿君、しばらく女の園で静養してください。
心は明日にでも行きたいです。待っててください。
(鹿対策協議会」の日程が決まったらお知らせいたします。

宜しければポチットしてください、励みになります。
2015.06.06
六月だけど五月晴れ。
紫外線が苦手、マダニはもっと怖いので
夏は長袖、長ズボンが基本です。
アブも売るほど飛んでます「血ぃ吸うたろか?」
カンペイちゃんなら許すけど、アブは嫌です。
長浜は14頭、小鹿と女鹿の集団です。
福祉センター下18頭、うち牡鹿が3頭、小鹿7頭です。
杉の浦神社なんと34頭、牡鹿が10頭,子鹿9頭、
さて女の子の数は何頭かな?

34-10-9=

答え女の子は15 頭です。

杉の浦神社なんと34頭!すごーい!
波止場では洞窟から飛んできました、全部で24頭。

大体衣替えが済んでいます。
さてお次はグランド、バーベーキューに家族で来ていた
男の子からかわいい質問の嵐、全く鹿を怖がらないのが
嬉しくて、ご飯の中身、ドングリ、牧草、キャベツに人参、
コーンに大麦、ラビットフード、うなづいて聞いてくれました。
グランドに54頭揃ったと言うことは、山中は少ないはずです。

傷がいえません、子供のほうが大きくなりました。
梅雨が越せるか心配です。
それでも会えた4頭、アブがお尻をちくちく、車の中は立ち入り
禁止なのにアブは進入。殺虫剤が苦手なのを知ってるな?

お母さん美味しいです、皆さん美味しいです、有難う!
戻って三叉路へ,ひゃ~これまた苦手の地元老人グループ
最後にしまーす。


へたり込んで食べている仔
谷原公園(やつがはら公園と読ます)8頭。かわいい!8頭。
筋交い橋で平安時代のコスプレお姉さま、かわいい!12頭。
もみじ谷、トイレ各5頭、
大元神社奥27頭、昔と比べるとどんどん減少傾向21頭。
網の浦6頭、ここでもなぜか寝込んで食べます、そして立ち
上がり食べ始めます(儀式かな?)元気を出してね!
厳島神社参道では、観光客様から「これこれ、待ってたよ~」
マタマタ給餌のおばさんと間違われました。7歳以上と思われる
牡鹿の長老、優しくなってます,小鹿、雌鹿の邪魔をしません。
15頭、仲良く食べました。
高齢のお泊り観光客様かな?桟橋前で鹿をナデナデ・・・5頭。

あ~今日は、いい日でありました
成獣雄50頭、雌133頭,小鹿脅威の67頭、合わせて250頭。
四日市のY様の残りの牧草、千葉の市川H様のラビットフード、
大阪堺のM様のドドンの「どんぐり」最後だと思うので大切に。
葛の香りをぎゅっと固めた乾燥葛、「どんぐり」ラビットフード、
M様には度重なるご親切すいません、有難うございます。
東京渋谷のT様のキャベツ4個とはくさい!東京野菜だぞー
鹿達、頭が高い・・・米田もへへ、ー皆様ありがとうございます。
ボロボロの毛皮、綺麗になった毛皮、足を怪我している仔
少しスリムな仔・・・胸痛むことも多いいけれど、優しい想い
とふれあいに、感謝します。

宜しければポチットしてください。
夏は長袖、長ズボンが基本です。
アブも売るほど飛んでます「血ぃ吸うたろか?」
カンペイちゃんなら許すけど、アブは嫌です。
長浜は14頭、小鹿と女鹿の集団です。
福祉センター下18頭、うち牡鹿が3頭、小鹿7頭です。
杉の浦神社なんと34頭、牡鹿が10頭,子鹿9頭、
さて女の子の数は何頭かな?

34-10-9=

答え女の子は15 頭です。

杉の浦神社なんと34頭!すごーい!
波止場では洞窟から飛んできました、全部で24頭。

大体衣替えが済んでいます。
さてお次はグランド、バーベーキューに家族で来ていた
男の子からかわいい質問の嵐、全く鹿を怖がらないのが
嬉しくて、ご飯の中身、ドングリ、牧草、キャベツに人参、
コーンに大麦、ラビットフード、うなづいて聞いてくれました。
グランドに54頭揃ったと言うことは、山中は少ないはずです。

傷がいえません、子供のほうが大きくなりました。
梅雨が越せるか心配です。
それでも会えた4頭、アブがお尻をちくちく、車の中は立ち入り
禁止なのにアブは進入。殺虫剤が苦手なのを知ってるな?

お母さん美味しいです、皆さん美味しいです、有難う!
戻って三叉路へ,ひゃ~これまた苦手の地元老人グループ
最後にしまーす。


へたり込んで食べている仔
谷原公園(やつがはら公園と読ます)8頭。かわいい!8頭。
筋交い橋で平安時代のコスプレお姉さま、かわいい!12頭。
もみじ谷、トイレ各5頭、
大元神社奥27頭、昔と比べるとどんどん減少傾向21頭。
網の浦6頭、ここでもなぜか寝込んで食べます、そして立ち
上がり食べ始めます(儀式かな?)元気を出してね!
厳島神社参道では、観光客様から「これこれ、待ってたよ~」
マタマタ給餌のおばさんと間違われました。7歳以上と思われる
牡鹿の長老、優しくなってます,小鹿、雌鹿の邪魔をしません。
15頭、仲良く食べました。
高齢のお泊り観光客様かな?桟橋前で鹿をナデナデ・・・5頭。

あ~今日は、いい日でありました
成獣雄50頭、雌133頭,小鹿脅威の67頭、合わせて250頭。
四日市のY様の残りの牧草、千葉の市川H様のラビットフード、
大阪堺のM様のドドンの「どんぐり」最後だと思うので大切に。
葛の香りをぎゅっと固めた乾燥葛、「どんぐり」ラビットフード、
M様には度重なるご親切すいません、有難うございます。
東京渋谷のT様のキャベツ4個とはくさい!東京野菜だぞー
鹿達、頭が高い・・・米田もへへ、ー皆様ありがとうございます。
ボロボロの毛皮、綺麗になった毛皮、足を怪我している仔
少しスリムな仔・・・胸痛むことも多いいけれど、優しい想い
とふれあいに、感謝します。

宜しければポチットしてください。
| Home |