fc2ブログ
ゴールデンウィーク終了故か
何処かの街で魅力的お祭りでもあるのか
宮島にはこの夏で7年通いますが、初めて
島の端から端まで閑散として、閉店がらがら。
003_2015051014242179f.jpg
「行ってらっしゃい!」武蔵と小次郎。

重い荷物を積んでいても車はスーイスイ
鹿たちも連休疲れに見えます。

長浜はいつものボロボロお嬢さんと子供達11頭。
ここは、それこそ食べ物のないところです。

福祉センター下は給餌日和23頭。
杉の浦神社は控えめの12頭。
トンネル手前は交通量がおおいいので引越し
波止場に誘導、オー44頭、いい子だね~

管理事務所7頭、キャンプ場、グランド52頭。
018_20150510101147a29.jpg
足を負傷していますが元気です、自然治癒力を祈ります。

グランドに52頭と、言う事とは山中が「少ないかも・・・」
鷹巣浦ではいつもの猛禽類がお出迎え
驚くほど近くに来て飛翔します。
楽しみな鹿は全部で4頭、・・・入浜で例の
おじさんが遠くに見えたので、忍者のごとく
雲隠れ・・・レレレのレ~なのだ!

020_20150510101446fea.jpg
何時も同じポーズ、すいません。もみじ谷1同。
消火栓、三叉路25頭、谷原公園3頭、もみじ谷6頭、
トイレ7頭、大元公園期待したのに17頭、網の浦7頭。
021_20150510101638d86.jpg
ココの芝も食べつくし,果てさて困っております。

028_2015051010180043d.jpg
鹿は最後の時をこの近くで迎えます。

031_20150510101938047.jpg
待ってて良かったね、おいしいね・・・

030_201505101020583ba.jpg
厳島神社参道、写真ポイントだよ、写しに来てね。

032_20150510102312d0c.jpg
尻尾がパッ、リラックスの証し、お尻ばかりでごめんね。

筋交い橋下12頭、参道はガニチャンを始め1同出席18頭。
出会った観光客様から(おとなしいね)とお褒めの言葉。
桟橋前で2頭が「さようなら」

033_20150510102515f56.jpg
(いつも有難う、気をつけて帰ってください)
成獣メス118頭、オス56頭、子鹿55頭、総数218頭。

住所不明だけれど、野草、野菜、ドングリを、度重ねお送りくださる
「猫姉さん」のM様、唯1人の廣島県人のM様、の大麦、有難うございました
スーパーの取れ取れしゃきしゃきキャベツ、コーンに庭の野菜、ティモシーを
ドドンと届けてきました、余ったら明日のご飯にしてください。

帰宅すると倉庫にドーンあっペンコーンがつまれていました。
有難うございます!暑さなんて負けません!近く少ないけれど
新しい命が生まれ始めます。しっかり給餌が待たれます。

給餌に預かった子供達、今夜はいい夢を見、ぐっすり眠れますように
感謝してブログを閉じます。


宜しければポチットしてやってください。
スポンサーサイト