fc2ブログ
なんと観光客様の5分の1は外国の方ではないでしょうか?
有難いことです。国籍も多岐にわたりそうです。

長浜女子は10頭、明日は雨とか?しっかり食べてください。
福祉センター下の広場は少し少ない14頭、又来てね・・・
DSCN0075.jpg
春の味だね~まったく、ありがたや・なむなむ・・・
DSCN0076.jpg
菜の花ばたけーに~

杉の浦神社20頭!いいんじゃないですか?いい仔です。
トンネル手前は危険になって波止場にお引越し。48頭。

DSCN0077.jpg
沢山来ました、はい!・・・
管理事務所も大声で放送するのでスルーグランドに集合!
グランド42頭、嬉しいじゃありませんか?足を怪我したママ
鹿さん、子供は完全に独立しました、嬉しいような寂しさを
感じるのは米田だけでしょうか?
DSCN0079.jpg
久しぶりの58頭。ありがとあります(廣島弁)
ココから山中に入ります、道中事故がありませんように・・・
カーブが多いい山中、鹿さんが次々「こんにちわ!」・・・
入浜だけで10頭、出て来た出て来た20頭!全部で30頭
記録を取り出して30頭は最高数です。
DSCN0081.jpg
山中と入浜
DSCN0082.jpg

学者さんが絶滅すると案じていた(藪椿)はどこもかしこも
花ざかり、つばき道です。鳥達が御出迎へ・・・

消火栓三叉路は19頭、谷原公園(やつがはらと読みます)
11頭、筋交い橋10頭、走ってきた仔を入れたら15頭になっちゃった

DSCN0091.jpg
(君の洋服ボロボロだね)恥ずかしいです、食べて治すよ・・・

トイレ8頭、先週ここで転びました、気をつけて登ります。
大元公園29頭、ここでも外国のお客様から「サンキュウ!」
網の浦7頭、厳島神社参道、ガニチャンは元気一杯!9頭。
DSCN0089.jpg

桟橋手前でオス鹿1頭、ラッキーな仔です。

今日は菜の花を15センチくらいに切ってどの仔にも与える
ことができました。(春の命を食べてください)

鹿児島のS様からめづらしいかんきつ類のぶんたん、
住所不明のM様度重なるご親切有難うございます。
同じく住所不明の美穂さまのラビットフード、
佐賀のG様F様の葉の花、大根の花、感謝します。
佐賀の伊万里のN様、大阪堺市のM様、佐賀のF様のドングリ
佐賀県伊万里のN様の特別にんじん数回に分けて使わせてください。
埼玉県鶴ヶ島のW様の乾燥野菜はありとあらゆる種類です。
すべての命を使い切ってくださるのです。感謝します。

お陰さまで総数275頭、久しぶりの270超えです!嬉しいことです!
有難うございました!無事帰宅すると東京府中市のY様からドングリが
次回届けさせてください。ごめんなさい・・・


宜しければポチットしてやってください。
スポンサーサイト