fc2ブログ
彼岸花はアツトいう間に土手から消へ、山鳩が(雨が近い)と鳴いてます。

群馬県のT様からどんぐりとたくさんのティモシー、八王子市のT様から
ラビットフードをお送りいただき、土曜の残りも倉庫から(島に行こう!)
と話しかけます。
お父チャンに猫撫で声でお願いするとオ―ケーをいただきました。
出発!準備万端いつでも行けるのです。

然し長浜は1頭、福祉センター下0頭、杉の浦神社5頭、トンネル手前6頭
次の波止場で、見てはならないものを見てしまいました、「角切りたい(隊)」です。
001_20141001191701ad6.jpg
杉の浦神社の有難い鹿でーす。

管理事務所0頭、キャンプ場、グランド何処も0頭、しーん。
006_20141001191903cfe.jpg
だ~れもいないグランド。
山中でワラワラ出あいました、なんと26頭!角切りが怖くて避難中?
角のない雄鹿、雌鹿、小鹿まで・・・わっしわっしとご飯を食べてくれました。
003_20141001192015698.jpg

007_20141001192059266.jpg
かくれんぼ中です。

014_20141001192222fae.jpg
俺の角を狙うんじゃない!

消火栓、三叉路でマタマタ「角切りたい(隊))と遭遇・・・くわばらくわばら・・・
004_20141001192413a04.jpg
谷原(やつがはら)と読むんだよ、いつもありがとう。
011_201410011926087d9.jpg
紅葉谷は紅葉するとココは別世界です、見に来てね!

谷原公園7頭、筋交い橋2頭、モミジ谷6頭、トイレ0頭、大元神社12頭、
網の浦3頭、厳島神社参道8頭でした、ここで例によって「餌やりおばさん」
と間違えられ「やらないと、なにもないよね」友軍をえたと証言しました。
005_20141001192753524.jpg
参道でガニちゃんに出会えなかったけど、8頭と出あいました。

総数93頭と惨敗ですが、「93頭に給餌できた」とお二人のT様に感謝します。
実際に角切りをしているのも初めて見ました。今日島に来たからこそです。

紅葉には少し早い宮嶋、今日から10月です。


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト