2014.10.26
支援者様に(ありがとう!)を花束にして送ります。
朝は秋晴れ、活動時は曇天、スモッグかな?
今日は孫の運動会頑張ってね、婆~ちゃんもがんばる!
発車オーライ!積載量ぎりぎりオーライ!頭数増えててもオ―ライ!
長浜6頭(角のない優しい牡鹿が同居)気を良くして福祉センターへ
ココの6頭は少なし。期待した杉の浦神社が驚愕の2頭・・・

福祉センター下6頭、ここは紅葉の美しい所です。
トンネル手前7頭、ならば波止場はうじゃうじゃ居るはず・・・
と乗り込んだのに、やっと現れたのが3頭です。

ゴミの山の前ではいチーズ!3頭とは…ま~しっかり食べてね。
管理事務所、ここは近ごろ増えている期待の星,8頭。
キャンプ場ではまだテントで暮らす若者が(夜は冷えるところ
風邪をひかないでください)
な、なんと久しぶりの46頭、

角が残った個体は角をぶんぶん見せてくれます、
ココから山に入ります、受胎拒否の雌があちこちに隠れています
子持ちの受胎拒否のママも隠れています。角が細い闘争拒否雄
鹿も家族連れで逃げてます。

後ろにファミリーが隠れています、しっかり給餌をします。

ママと小鹿(生きてる姿は美しい)
山中雌鹿15頭,牡鹿5頭、小鹿3頭、どの子も待っていたようです。
市街地山側消火栓、三叉路30頭、谷原公園6頭、
紅葉谷10頭、ここで自然観察中の子供たちから質問
「山にもどこにも食べ物がありませんね」
「毎日持ってきているの?」厳しいご指摘
(そうね毎日ご飯を食べたいよね…)胸痛む質問です。
トイレ4頭、御陵橋にはおフランス語が・・・(わかりません)
英語も話しかけられましたが(わかりません)英語だけでも
話せたら…残念です

メルシ―とサンキュウだけオーケー…20頭は、壮観です。
大元公園では,ドドどー古い歌です(ひさしぶりだゼお富さん~)

嬉しいじゃありませんか32頭です。
網の浦に行くと小鹿は大きくなっていました、

網の裏に9頭、おとなに守られて小鹿も食べてます。
厳島神社参道には15キロの餌を肩に抱えて行きます
必死によろよろ歩く老婆が鹿に追いかけながら
歩くので、道をよけていただけます、ありがとさん!
ガニちゃん親子も入れて10頭、(写真忘れました)
今週はドングリを(クロっちのママ)様他11名様から
お送りいただきました、高齢者ホームの有志様、90歳の
お母様ともに、男性からも…ありがたいです。
南足柄市のK様のどんぐりの行列のアート写真にすればよかった
牧草、ティモシーは横浜のY様、名古屋のk様、吹田市のF様、
秋田市のS様、大切に使わせて下さい。
相模原市の大豆、荒川区の麦、ありがとうございます。
北佐久市のk様、高槻市k様の乾燥野菜の見事さは感動です。
皆様大事な時間とお金と労苦をささげてくださり本当に感謝
します。本当に本当にありがとうございます。
成獣メス136頭、オス44頭、小鹿42頭、総数222頭でした。
夕日がもう傾き、山に入るところ、この平和にも感謝して。

宜しければポチっとして下さい。
今日は孫の運動会頑張ってね、婆~ちゃんもがんばる!
発車オーライ!積載量ぎりぎりオーライ!頭数増えててもオ―ライ!
長浜6頭(角のない優しい牡鹿が同居)気を良くして福祉センターへ
ココの6頭は少なし。期待した杉の浦神社が驚愕の2頭・・・

福祉センター下6頭、ここは紅葉の美しい所です。
トンネル手前7頭、ならば波止場はうじゃうじゃ居るはず・・・
と乗り込んだのに、やっと現れたのが3頭です。

ゴミの山の前ではいチーズ!3頭とは…ま~しっかり食べてね。
管理事務所、ここは近ごろ増えている期待の星,8頭。
キャンプ場ではまだテントで暮らす若者が(夜は冷えるところ
風邪をひかないでください)
な、なんと久しぶりの46頭、

角が残った個体は角をぶんぶん見せてくれます、
ココから山に入ります、受胎拒否の雌があちこちに隠れています
子持ちの受胎拒否のママも隠れています。角が細い闘争拒否雄
鹿も家族連れで逃げてます。

後ろにファミリーが隠れています、しっかり給餌をします。

ママと小鹿(生きてる姿は美しい)
山中雌鹿15頭,牡鹿5頭、小鹿3頭、どの子も待っていたようです。
市街地山側消火栓、三叉路30頭、谷原公園6頭、
紅葉谷10頭、ここで自然観察中の子供たちから質問
「山にもどこにも食べ物がありませんね」
「毎日持ってきているの?」厳しいご指摘
(そうね毎日ご飯を食べたいよね…)胸痛む質問です。
トイレ4頭、御陵橋にはおフランス語が・・・(わかりません)
英語も話しかけられましたが(わかりません)英語だけでも
話せたら…残念です

メルシ―とサンキュウだけオーケー…20頭は、壮観です。
大元公園では,ドドどー古い歌です(ひさしぶりだゼお富さん~)

嬉しいじゃありませんか32頭です。
網の浦に行くと小鹿は大きくなっていました、

網の裏に9頭、おとなに守られて小鹿も食べてます。
厳島神社参道には15キロの餌を肩に抱えて行きます
必死によろよろ歩く老婆が鹿に追いかけながら
歩くので、道をよけていただけます、ありがとさん!
ガニちゃん親子も入れて10頭、(写真忘れました)
今週はドングリを(クロっちのママ)様他11名様から
お送りいただきました、高齢者ホームの有志様、90歳の
お母様ともに、男性からも…ありがたいです。
南足柄市のK様のどんぐりの行列のアート写真にすればよかった
牧草、ティモシーは横浜のY様、名古屋のk様、吹田市のF様、
秋田市のS様、大切に使わせて下さい。
相模原市の大豆、荒川区の麦、ありがとうございます。
北佐久市のk様、高槻市k様の乾燥野菜の見事さは感動です。
皆様大事な時間とお金と労苦をささげてくださり本当に感謝
します。本当に本当にありがとうございます。
成獣メス136頭、オス44頭、小鹿42頭、総数222頭でした。
夕日がもう傾き、山に入るところ、この平和にも感謝して。

宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト
2014.10.18
支援の輪が広がって・・・
1年の早さが身にしみます、何も進まず変わらず
(何をやってんだ!)と自分に叱咤激励。
明日は「宮島お砂まつり」謂われは確か・・・
厳島神社に(武運長久)を祈り、お砂いただき
戦から生きて帰ったら、又勝って凱旋できたら、
お礼参り、砂を浜に返し、記念に焼き物の土に
混ぜて焼いたとか・・・御免なさい、よく知りません。
萩焼に似ています。キット鹿にもお礼をしたでしょう

長浜には珍しい雄鹿、7頭
宮島は土を耕して畑を作ることは禁止でした。
機織りも禁止、鹿には「残菜」を与えていました。
対岸から野菜を売りに来なくては人間も鹿も困
ッたのは同じ、互いに通じて助け合ったはず、

お腹がすいて立てません。
今日は島根県鹿足群、愛知県知多郡、出雲市高岡町
尾道市困島、岐阜県美濃加茂市、横浜市、福岡県大野城町、
(乾燥野菜、フルーツ、)横浜金沢区、南さいたま市、千葉県松戸
大阪高槻市、のどんぐりを持参させていただき、乾燥野菜、
パン、ラビットフード、葛、サツマイモの蔓、豪華絢爛なメニューでした。
有難うを花束にしたいです。
有難うございます(鹿一同)

山から出てきたの?痩せてるね、

外国のお客様が10人、鹿もめづらしいのかな?
今日は外国の観光客様がかなり島の奥まで観光に・・・

映画俳優でしょ、サインして―「オ―マイゴッド!」
この牡鹿は人慣れした優しい子です。サインして~
観光客様を避けながら行ったり来たり2度3度グルグル~
長浜に武士付けき牡鹿が…混ざって7頭。
福祉センター下10頭、杉の浦神社たったの2頭、トンネルと
波止場は工事中0頭、管理事務所10頭、ここで外国の方が
大喜びの撮影会になりました。

山の中の別嬪さん。
グランド33頭、大喜び、山の中が21頭、あっちこっちから
(お母さんこんにちわ、待ってましたと、追いかけてきます)
(あえ~てうれしいはないちもんめ)(どのこがほしい)
ハイハイハイと給餌です。
三叉路消火栓20頭、谷原公園6頭、筋交い橋7頭、ここでもきゃ~

こらこら道へ出ちゃダメよ・・・
紅葉谷なんと11頭、ここでも外人さんからキャ~

紅葉に似合う僕は鹿。猪鹿蝶古いかな?
渡辺トイレ0頭、大元神社20頭(先週の不審者あれはなに?)
網の浦2頭、厳島神社参道6頭、きゃ~「嵐」並みです人気者。

参道のアイドル、足を止めてシャッターパチり、携帯パシャ

成獣オス31頭,メス92頭、小鹿34頭、総数157頭、
冬を前にみんなもっと食べに来て下さい。全国の
「鹿ママ」「鹿パパ」が応援しています。胸を張って生きて
いいんだよ、宮島の生きた宝なんだよ!
帰宅すると佐賀県佐賀市、東京都小平市、から美味しそうな
ドングリが、「キャ~うれしい!」と米田も叫びました、すべて
与えられることに、神様に感謝します。
夜がそこまで来ていました。

宜しければポチっとして下さい。
(何をやってんだ!)と自分に叱咤激励。
明日は「宮島お砂まつり」謂われは確か・・・
厳島神社に(武運長久)を祈り、お砂いただき
戦から生きて帰ったら、又勝って凱旋できたら、
お礼参り、砂を浜に返し、記念に焼き物の土に
混ぜて焼いたとか・・・御免なさい、よく知りません。
萩焼に似ています。キット鹿にもお礼をしたでしょう

長浜には珍しい雄鹿、7頭
宮島は土を耕して畑を作ることは禁止でした。
機織りも禁止、鹿には「残菜」を与えていました。
対岸から野菜を売りに来なくては人間も鹿も困
ッたのは同じ、互いに通じて助け合ったはず、

お腹がすいて立てません。
今日は島根県鹿足群、愛知県知多郡、出雲市高岡町
尾道市困島、岐阜県美濃加茂市、横浜市、福岡県大野城町、
(乾燥野菜、フルーツ、)横浜金沢区、南さいたま市、千葉県松戸
大阪高槻市、のどんぐりを持参させていただき、乾燥野菜、
パン、ラビットフード、葛、サツマイモの蔓、豪華絢爛なメニューでした。
有難うを花束にしたいです。
有難うございます(鹿一同)

山から出てきたの?痩せてるね、

外国のお客様が10人、鹿もめづらしいのかな?
今日は外国の観光客様がかなり島の奥まで観光に・・・

映画俳優でしょ、サインして―「オ―マイゴッド!」
この牡鹿は人慣れした優しい子です。サインして~
観光客様を避けながら行ったり来たり2度3度グルグル~
長浜に武士付けき牡鹿が…混ざって7頭。
福祉センター下10頭、杉の浦神社たったの2頭、トンネルと
波止場は工事中0頭、管理事務所10頭、ここで外国の方が
大喜びの撮影会になりました。

山の中の別嬪さん。
グランド33頭、大喜び、山の中が21頭、あっちこっちから
(お母さんこんにちわ、待ってましたと、追いかけてきます)
(あえ~てうれしいはないちもんめ)(どのこがほしい)
ハイハイハイと給餌です。
三叉路消火栓20頭、谷原公園6頭、筋交い橋7頭、ここでもきゃ~

こらこら道へ出ちゃダメよ・・・
紅葉谷なんと11頭、ここでも外人さんからキャ~

紅葉に似合う僕は鹿。猪鹿蝶古いかな?
渡辺トイレ0頭、大元神社20頭(先週の不審者あれはなに?)
網の浦2頭、厳島神社参道6頭、きゃ~「嵐」並みです人気者。

参道のアイドル、足を止めてシャッターパチり、携帯パシャ

成獣オス31頭,メス92頭、小鹿34頭、総数157頭、
冬を前にみんなもっと食べに来て下さい。全国の
「鹿ママ」「鹿パパ」が応援しています。胸を張って生きて
いいんだよ、宮島の生きた宝なんだよ!
帰宅すると佐賀県佐賀市、東京都小平市、から美味しそうな
ドングリが、「キャ~うれしい!」と米田も叫びました、すべて
与えられることに、神様に感謝します。
夜がそこまで来ていました。

宜しければポチっとして下さい。
2014.10.11
大型台風を前に祈る事しかできません。
海水温と台風の脅威、自然環境の悪化が元凶の1つ、
人間が作る災疫、明けてはならないパンドラの箱です。

待っていました・・・・
長浜5頭、いいぞ!と出かけた福祉センター下は2頭、が―ン
杉の浦神社5頭、トンネル手前8頭、波止場14頭いいぞ!
管理事務所22頭、すごい!キャンプ場、グランド28頭、角がある
牡鹿4頭、背中で雄たけびを上げます。はいはいはい・・・くわばらくわばら

一発触発。
山中11頭、三叉路消火栓34頭、谷原公園3頭、筋交い橋8頭
トイレ8頭ほ―、モミジ谷なななんと12頭,大元公園15頭、

山から下りてきました。

ココで変なおじさん、夫が(木の陰からじーっとこっちを見てる」
カメラを身構えると、姿を現しこちらを写し始めました。
くわばらくわばら・・・
網の浦3頭、厳島神社参道嬉しい12頭、ガニちゃんも健在。

撮影会。
「小鹿が台風に巻き込まれないかしら?」と島民が案じて
米田に声をかけて下さいました。心がポット暖かくなりました。

今日は全国から送られてきた善意のドングリ、ラビットフード、
猫おじさんのおじさんのパンと生葛、生サツマイモの蔓、スーパー
のキャベツに、レタス、てんこ盛りです。先週の2倍用意しました。
見事に当たりました。じゃじゃジャ―ンどこでも腹ペコさんが現れ
「お母さん待ちくたびれた、」と立ち上がる子、さっさと階段の上で
催促する子、観光客様からも「ここ何もないよね、よかったね」と
撮影会のあと「がんばってね」のエールもいただきました。
台風がそれるか、消えることを願います。切に祈ります。
成獣オス39頭,メス106頭、小鹿39頭、総数184頭、
週に1度の給餌に胸が痛みます。今夜はぐっすり眠れるかな?
志を共にして行動して下さる同志を求めます。
広島県廿日市市宮内1291-6
0829-39-5357
米田和子

宜しければポチっとして下さい、励みになります。
人間が作る災疫、明けてはならないパンドラの箱です。

待っていました・・・・
長浜5頭、いいぞ!と出かけた福祉センター下は2頭、が―ン
杉の浦神社5頭、トンネル手前8頭、波止場14頭いいぞ!
管理事務所22頭、すごい!キャンプ場、グランド28頭、角がある
牡鹿4頭、背中で雄たけびを上げます。はいはいはい・・・くわばらくわばら

一発触発。
山中11頭、三叉路消火栓34頭、谷原公園3頭、筋交い橋8頭
トイレ8頭ほ―、モミジ谷なななんと12頭,大元公園15頭、

山から下りてきました。

ココで変なおじさん、夫が(木の陰からじーっとこっちを見てる」
カメラを身構えると、姿を現しこちらを写し始めました。
くわばらくわばら・・・
網の浦3頭、厳島神社参道嬉しい12頭、ガニちゃんも健在。

撮影会。
「小鹿が台風に巻き込まれないかしら?」と島民が案じて
米田に声をかけて下さいました。心がポット暖かくなりました。

今日は全国から送られてきた善意のドングリ、ラビットフード、
猫おじさんのおじさんのパンと生葛、生サツマイモの蔓、スーパー
のキャベツに、レタス、てんこ盛りです。先週の2倍用意しました。
見事に当たりました。じゃじゃジャ―ンどこでも腹ペコさんが現れ
「お母さん待ちくたびれた、」と立ち上がる子、さっさと階段の上で
催促する子、観光客様からも「ここ何もないよね、よかったね」と
撮影会のあと「がんばってね」のエールもいただきました。
台風がそれるか、消えることを願います。切に祈ります。
成獣オス39頭,メス106頭、小鹿39頭、総数184頭、
週に1度の給餌に胸が痛みます。今夜はぐっすり眠れるかな?
志を共にして行動して下さる同志を求めます。
広島県廿日市市宮内1291-6
0829-39-5357
米田和子

宜しければポチっとして下さい、励みになります。
2014.10.04
台風近し
御嶽山で4人を発見も・・・台風何ぞ来ないでください。
2次災害が起きてしまいます。希望の灯をけさないで
ください。
宮島はうち海なのに波があわただしく立つています。
今日も「角切り後遺症?」どこも姿が少ないです。

長浜1頭、福祉センター下3頭、杉の浦神社2頭、
トンネル手前1頭、波止場4頭、悲しいよ―
管理事務所ー21頭、こりゃグランドは期待できます、
然し10頭,山の中にワラワラ?しかし全部で8頭、
8頭に会えたことにお互いに全身で「うれしい!」

要害山、三叉路、消火栓久しぶりの31頭、よく来てくれたね!
谷原公園4頭、御陵橋5頭、紅葉谷飛んできてくれて6頭。
外国の観光客様から日本語で(ありがとう!)の連呼、

トイレ牡鹿が1頭、いつもの4人前を独り占め。
大元神社15頭、網の浦5頭、小鹿が大きくなりました。

厳島神社参道8頭、優しい奥様から「久しぶり元気だった?」
疲れがス―ト消えました。車の後ろに鹿くんがパパから給餌
「おいしいよ」と笑って足先トントントン・・・婆~ちゃんもニッコリ

桟橋前で2頭に(こんにちわ)最後の給餌残っていてラッキー
明日もいい日でありますように、平和でありますように、
全ての命が尊ばれますように、祈ることの多い日です。
成獣オス23頭,メス87頭、小鹿28頭、総数138頭、
多くの善意に支えられ、過不足なく与えられています。
野菜を乾燥して下さったり、見事などんぐり(少し植えたり)
夢も一緒に与えていただいています。角切りも終わったようです。
冬を前に脂肪をためてもらうつもりです。
気温は29度、風の御蔭で気持ちよく活動できました。
全ての事に(ありがとうございます)米田拝。

よろしければポチっとして下さい。
2次災害が起きてしまいます。希望の灯をけさないで
ください。
宮島はうち海なのに波があわただしく立つています。
今日も「角切り後遺症?」どこも姿が少ないです。

長浜1頭、福祉センター下3頭、杉の浦神社2頭、
トンネル手前1頭、波止場4頭、悲しいよ―
管理事務所ー21頭、こりゃグランドは期待できます、
然し10頭,山の中にワラワラ?しかし全部で8頭、
8頭に会えたことにお互いに全身で「うれしい!」

要害山、三叉路、消火栓久しぶりの31頭、よく来てくれたね!
谷原公園4頭、御陵橋5頭、紅葉谷飛んできてくれて6頭。
外国の観光客様から日本語で(ありがとう!)の連呼、

トイレ牡鹿が1頭、いつもの4人前を独り占め。
大元神社15頭、網の浦5頭、小鹿が大きくなりました。

厳島神社参道8頭、優しい奥様から「久しぶり元気だった?」
疲れがス―ト消えました。車の後ろに鹿くんがパパから給餌
「おいしいよ」と笑って足先トントントン・・・婆~ちゃんもニッコリ

桟橋前で2頭に(こんにちわ)最後の給餌残っていてラッキー
明日もいい日でありますように、平和でありますように、
全ての命が尊ばれますように、祈ることの多い日です。
成獣オス23頭,メス87頭、小鹿28頭、総数138頭、
多くの善意に支えられ、過不足なく与えられています。
野菜を乾燥して下さったり、見事などんぐり(少し植えたり)
夢も一緒に与えていただいています。角切りも終わったようです。
冬を前に脂肪をためてもらうつもりです。
気温は29度、風の御蔭で気持ちよく活動できました。
全ての事に(ありがとうございます)米田拝。

よろしければポチっとして下さい。
2014.10.01
黄葉に悲しい鹿の声。
彼岸花はアツトいう間に土手から消へ、山鳩が(雨が近い)と鳴いてます。
群馬県のT様からどんぐりとたくさんのティモシー、八王子市のT様から
ラビットフードをお送りいただき、土曜の残りも倉庫から(島に行こう!)
と話しかけます。
お父チャンに猫撫で声でお願いするとオ―ケーをいただきました。
出発!準備万端いつでも行けるのです。
然し長浜は1頭、福祉センター下0頭、杉の浦神社5頭、トンネル手前6頭
次の波止場で、見てはならないものを見てしまいました、「角切りたい(隊)」です。

杉の浦神社の有難い鹿でーす。
管理事務所0頭、キャンプ場、グランド何処も0頭、しーん。

だ~れもいないグランド。
山中でワラワラ出あいました、なんと26頭!角切りが怖くて避難中?
角のない雄鹿、雌鹿、小鹿まで・・・わっしわっしとご飯を食べてくれました。


かくれんぼ中です。

俺の角を狙うんじゃない!
消火栓、三叉路でマタマタ「角切りたい(隊))と遭遇・・・くわばらくわばら・・・

谷原(やつがはら)と読むんだよ、いつもありがとう。

紅葉谷は紅葉するとココは別世界です、見に来てね!
谷原公園7頭、筋交い橋2頭、モミジ谷6頭、トイレ0頭、大元神社12頭、
網の浦3頭、厳島神社参道8頭でした、ここで例によって「餌やりおばさん」
と間違えられ「やらないと、なにもないよね」友軍をえたと証言しました。

参道でガニちゃんに出会えなかったけど、8頭と出あいました。
総数93頭と惨敗ですが、「93頭に給餌できた」とお二人のT様に感謝します。
実際に角切りをしているのも初めて見ました。今日島に来たからこそです。
紅葉には少し早い宮嶋、今日から10月です。

宜しければポチっとして下さい。
群馬県のT様からどんぐりとたくさんのティモシー、八王子市のT様から
ラビットフードをお送りいただき、土曜の残りも倉庫から(島に行こう!)
と話しかけます。
お父チャンに猫撫で声でお願いするとオ―ケーをいただきました。
出発!準備万端いつでも行けるのです。
然し長浜は1頭、福祉センター下0頭、杉の浦神社5頭、トンネル手前6頭
次の波止場で、見てはならないものを見てしまいました、「角切りたい(隊)」です。

杉の浦神社の有難い鹿でーす。
管理事務所0頭、キャンプ場、グランド何処も0頭、しーん。

だ~れもいないグランド。
山中でワラワラ出あいました、なんと26頭!角切りが怖くて避難中?
角のない雄鹿、雌鹿、小鹿まで・・・わっしわっしとご飯を食べてくれました。


かくれんぼ中です。

俺の角を狙うんじゃない!
消火栓、三叉路でマタマタ「角切りたい(隊))と遭遇・・・くわばらくわばら・・・

谷原(やつがはら)と読むんだよ、いつもありがとう。

紅葉谷は紅葉するとココは別世界です、見に来てね!
谷原公園7頭、筋交い橋2頭、モミジ谷6頭、トイレ0頭、大元神社12頭、
網の浦3頭、厳島神社参道8頭でした、ここで例によって「餌やりおばさん」
と間違えられ「やらないと、なにもないよね」友軍をえたと証言しました。

参道でガニちゃんに出会えなかったけど、8頭と出あいました。
総数93頭と惨敗ですが、「93頭に給餌できた」とお二人のT様に感謝します。
実際に角切りをしているのも初めて見ました。今日島に来たからこそです。
紅葉には少し早い宮嶋、今日から10月です。

宜しければポチっとして下さい。
| Home |