fc2ブログ
どんよりと空と海が同じ鉛色、天気予報では午後から雨

お昼もそこそこに出発しました。お腹と背中が痛いので
定番のウエストポーチを今日は装着しません。
なんとかなるでしょう・・・

島をすぐ左に曲がったら「長浜」10頭、小鹿がラブりー

002_20140301180742f9c.jpg
自立の1歩。

福祉センター下30頭、杉の浦神社25頭、トンネル手前
18頭、波止場22頭、海岸線7頭、管理事務所8頭、
先週小鹿と牡鹿が少なくて心配しましたがオーライ!

003_2014030118092691c.jpg
僕達の福祉は?

005_20140301181211d42.jpg
杉の浦神社様!雨を降らさないで上げてください。

キャンプ場、グランド合わせて52頭、山中合わせて9頭
009_2014030118144060a.jpg
ココでご飯がいただけるとは?
012_201403011816458df.jpg
昨日から今日を待ってたよ!

三叉路と消火栓24頭、谷原(やつがはら)公園14頭、
御陵橋18頭、モミジ谷3頭、トイレ6頭、トイレの階段
の下で待っているのです「上がって」と合図するとさっさ
と上がって待ちます。
清盛神社は(けたいくそ悪い)ので飛ばします。思いだし
ても腹が立ちます。大元神社に呼び集めます、34頭、
017_2014030118250297e.jpg
ただ今工事中大元34頭、少ないね。

トンネル向こうが牡鹿だけ4頭、厳島神社参道はガニちゃん
母子を入れて6頭、「いい子していてね」とガニチャンを
撫でると、食事を放棄して何処までもついてきました。
「連れて帰れるものなら・・・」後ろ髪引かれます。

020_2014030118190068f.jpg
連れて帰って!(連れて帰りた~い)

成獣メス165頭、オス78頭、小鹿55頭、総数298頭、
天気予報は見事に外れ雨は1滴も落ちませんでした、鹿達に
感謝です。

今日はご近所の農家様から野菜を沢山いただきました。
圧ペンコーン、大麦、ラビットフード、自家製野菜、
猫おじさんのパン、栄養価の高い「どんぐり」、ニンジン、
色どりが綺麗でウキウキします。
日本語が上手な外国の方から質問と(ありがとう!)を頂き
ました、支援者様皆様に(ありがとう!)を言わせて下さい。

宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト