fc2ブログ
昨日が宮島に給餌に渡る日,でしたが,「記録的豪雨」
に終日,家でブルブル~「行っても山ん中,いないよ」

という事で1日遅れ,25日(日)小雨決行!
朝9時出発です。何が何でも行くぞ~!
朝の採食行動になんとか間に合うでしょう。

「雨が降り、テルテル坊主、泣いても~」雨の日の歌。
夫の名は「かずテル」さん、ぴったりの歌なのです。

021_2013082514381429e.jpg
ハ~助かったぜ!

福祉センター下は24頭、小鹿が愛らしいです
杉の浦神社は指笛を吹いても11頭、少ないです。

001_201308251439503c6.jpg
おれたち雨に負けちゃいられない!

トンネル手前と波止場でたったの20頭、管理事務所
前が初めて20頭。
雨の中でも泳ぐ人、キャンプ客様がいらっしゃるのに
感心!
キャンプ場とグランド裏で64頭、よ~しよしよし!

027_20130825144140db9.jpg
来たぞ~!
028_20130825144324e04.jpg
信じて待ってて良かったね!

山の中、所々道が荒れ、小さな滝と小さな川が生まれています。

031_20130825144502452.jpg
ざわわ~ざわわ~
032_20130825144614c24.jpg
ざわわ~ざわわ~

入浜3姉妹に毎年付きまとう牡鹿さん、しかし彼との間に
小鹿が生まれているのは確認できません。この島では成獣雌に
成るのに4年、牡鹿もたくましくメス鹿に受け入れられるには
数年かかります。この個体はいままで特別貧弱でしたから・・・

030_20130825145017bb3.jpg
なかま、なかま、仲良くしてね!今に立派な雄になるから・・・

要がい山では23頭がお出まし。はいはいはいと給餌です。
三叉路はたったの2頭、谷原公園は11頭、よしよし・・・

017_201308251452117ea.jpg
おおすぎくない?多イイ!

御陵橋下は6頭、モミジ谷2頭、トイレが3頭、少ないとぼやき
清盛神社こそと乗り込めば、雄鹿が1頭、小鹿が3頭、雌鹿1頭
の4頭、うじゃうじゃの猛々しい雄鹿はどこに行ったの?

010_201308251455313f8.jpg
少なすぎない?たまにはいいんじゃない!

大元公園が2か所で22頭、トンネル向こうが4頭、厳島神社、
参道で8頭、米田が給餌日を1日づらしたのでストライキですか?

015_20130825145726681.jpg
僕早く大きくなりたい!一人前に食べたいな!

成獣雄65頭、雌鹿121頭、小鹿45頭、総数231頭でした。
頭の上では黒い雲が笑っています。小雨の中しょぼん・・・

(ごめんね)昨日の雨の中、「待ちぼうけ」になった鹿さん、
ほんとうに(ごめんなさい)。


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト