fc2ブログ
猛暑が続いています。が宮島は元気いっぱい
観光客様で島中、人、ひと、人、何処から
来て下さるのでしょう?何を見に来て下さるの
でしょう?えっ鹿ですか?あなたは偉い!

DSCF1980.jpg
鹿だ~しかだ!シカだ~!あの有名な鹿だ―!

今日は兵庫県芦屋市のM様ご一家と給餌です。
張り切ってゆきましょう!
M様も旦那様もお嬢様も「都会」の香りが・・・
いつも婆~ちゃんを見慣れているからびっくり
したでしょう。

圧ペンコーン、圧ペン大麦、レタス、ジャガイモ
パン、ラビットフード、干し草,愛情の塊です。

DSCF1962.jpg

DSCF1963.jpg
「熱い中、すいませんうちの子です」あらかわいい!

福祉センター下、杉の浦神社、トンネル手前、
どこも減少?
波止場で島の長老に、こんにちわ、貫禄充分。

DSCF1965.jpg
島の長老様です。

ジェットスキーの水しぶきを横目に、ビキニ姿
のママの可愛い赤ちゃん、海水浴の親子連れ、
キャンプ場はカラフルなテントが一杯なのに
鹿はどこも少ないです。キャンプ場グランド合わせて
64頭、山中入口で2頭、入浜は車、車、車でした。
山中はだれも会いませんでした。餌は置いてきました。

DSCF1971.jpg
今伊勢神社から来ました・・・下から・・・

要ガい山も14頭、三叉路も9頭、谷原8頭、少ない。
御陵橋下には筋交い橋からも飛んできて13頭、
モミジ谷まさかの3頭、渡辺トイレがたったの2頭、

DSCF1972.jpg
ここは若干涼しいです。(御陵橋下)

DSCF1978.jpg
ガニちゃんベイビー大きくなりました。独立?
清盛神社ボーイズが15頭、口の中で「少ない」を
繰り返し、大元公園が31頭、トンネル向こうも2頭

厳島神社裏がこれまたたったの4頭、残念無念。
ぐるりと回って桟橋前に戻って14頭、さみしいけれど
M様ご一家とお別れです。

DSCF1979.jpg
M様ご家族様遠路有難うございました、また会えますように。

成獣雄62頭、雌138頭、小鹿37頭、総数237頭
次は20日です。暑くてもみんな集合してください。
ーK様一家と回らせていただきますー
それにしても、人手があると早く回れるものですね~。

「また来てね~」と、鹿が申しております。


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト