fc2ブログ
急速に人生の秋が走り寄ってきます。逃げるが得策
と、理解はしていますが、悩ましい限りです。

宮島は来月中ごろが紅葉の盛りと聞いております。
が船からは、ゾロゾロ観光客が吐き出されゾロゾロ
厳島神社方面へ流れて行きます。

003_20121020195546.jpg
みかんの山だぞー!

御陵橋の袂で関西なまりの観光客様が「痩せてるねー」
「餌が来たよー」と橋の下の鹿に声をかけています。
自分が非難されているようではーい!と給餌しにくいです。
「何をやってるの?」と聞かれたので麦とミカンと糠にパン
キャベツ、ニンジン、カボチャにラビットフードと答えると
もう1度鹿達に「よかったねー」と合唱!
どどどーつと餌を撒くとキャーと歓声!これぞ関西人!
これこれと、かいつまんでこの5年のいきさつを話すと
「頑張ってやってやー!」と励ましていただけました。

011_20121020195815.jpg
大元公園にて・・・

この手前で住民から罵詈雑言を浴び、大人しい夫も参戦!
ろっ骨を後部座席で痛め、スムースに呼吸がしずらかったのに
参道も神社後ろも山のように給餌を果たせました。

008_20121020200016.jpg
ココは要がい山っていうんだよ、今度いいもの持ってきてね!

佐賀県のS 様からお送りいただいた蜜柑とカボチャの色も
さることながら、内容の濃さに見た方はびっくり!それだけ
を取ると日本一贅沢な鹿となります。が週に1度か2度です。
体を壊している余裕などないのです。今夜は早めに床に入りましょう。


宜しければ、ぽちっとしてやってくだい。

そうそう成獣雄が67頭!成獣メス127頭41頭減。
仔鹿37頭9%減、総数231頭先週より49頭減です。
豪雨のあと芽吹いた草木の恵みにありついたのかな?
其れにしても水曜日の豪雨で1回飛ばしたら痩せていたねー
米田も4キロ痩せました、(あんたはいいの!)

今週は豊かな恵みにあふれる1週間でありますように。
スポンサーサイト