fc2ブログ
なぜかココはトラブルどころ、今日も若者から
「鹿への餌やり禁止の条例を知らんのか?」と
そこで誤解を解く用紙を渡すと、次は「鹿と糞
をもって帰れ!」と来ました。
鹿の糞は宮島の生態系に大きく貢献していること
人間や犬の糞とは違うことを話しました。
「宮島の鹿は島民だけの物ではない」こと、宝
であること、鹿が対岸に渡った時点で「害獣殺
処分」となること長い歴史の中では大切に扱わ
れ、観光客に寄与し、被写体モデルを務める
半野生、野生で生きるには条件不備であること
3~40分すったもんだしました。


DSCF0365.jpg
はぐはぐ腹減ったー


「虐待写真」をみせると「それはいけんけ!」が
「虐待」する気持ちは分かるとのことでした。
「いじめ」「虐待」を見てみぬ振りをする輩の
同類なのですね、時間の無駄ですが頑張りました。

DSCF0356.jpg

僕も食べたいよー


米田は今週は西宮に帰ったり、孫の発熱に付き合
ったり、雨にたたられ三隣亡でした。
なかなか来島できなくてごめんなさい。雪ちゃんの
背中ががりがりでした。
参道の子供達が餌をめがけてまっしぐらに走って
来ました

DSCF0352.jpg


観光客様、ギャル様から「おばちゃん!やるじゃん」
「ご苦労様」とねぎらわれ、疲れが吹き飛びました。

成獣雄67頭、雌142頭,仔鹿34頭総数243頭
先週より10頭プラス。
しかし参道の「ガニチャン」にはあえませんでした。
ごめんね、本当に力不足を痛感します、ごめんね・・・

帰宅すると鹿達の涙か?大雨が降ってきました。
次は25日に来るからね!


宜しければポチをしてやってください。
スポンサーサイト