fc2ブログ
包みが浦は海開き、寒くて泳ぐ人はいないけど
紫外線アレルギーにはぴったりの給餌日和です。
記念品も出るので家族連れがゾロゾロ,清掃
ボランテアとレジャー気分が味わえます。

009_20120714174610.jpg
父ちゃんがんばれ!

豪雨の影響か先週激減していた、雄じか17頭と
小鹿が17頭増えて安堵しました。
成獣雌が10頭減って、プラスマイナス24頭増
雄鹿71頭、雌鹿122頭,仔鹿42頭、総数23
5頭、少ないです。来週こそ!集合してね

008_20120714174922.jpg
一人で食べる幸せ・・誰も来ないでね


鳥居で給餌していると「少しもらってもいいですか」
どうぞどうぞと付いて行くと、あごまで地面に突き
出してへたり込んだ赤ちゃん鹿でした。
ラビットフード、レタス、猫おじさんのパンを特別
支給、だんだんあごを上げ、前足をたて、立ち上が
って食べ始めました。
優しいお姉さんは手をたたいて「良かった!」米田
も良かった・・・でもココで会えるはずのガニチャン
にもう3週間あっていません。あの仔はここが好き
朱の大鳥居の真正面、ここ意外に行く仔ではないのです。

017_20120714180227.jpg

018_20120714180303.jpg


あるところで(詳しく書くと姿が消えるので秘密)
耳をVの字に切られている仔鹿2頭に会いました。
胸の中で「大津市中学校いじめ問題」に通じる
陰湿な物を感ぜずにはおられません。胸が悪く
なります。人なれした仔鹿を狙うなど許せません。
弱い物いじめをする人よ!あんたは誰や!

012_20120714174330.jpg
お耳が痛いよー誰がV字カットなんかするかね!


励みになります,ぽちっとしてやってください
スポンサーサイト